突然Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開かなくなってしまった場合は、それらをMicrosoft Store アプリから再インストールする必要があります。
私の場合は普段どおりカレンダーアプリを開こうとしたら突然「このアプリを開けません」と画面が表示されました。
この画面が表示された後にとりあえずパソコンを再起動してみても改善には至りませんでした。
この記事では、Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開かなくなった場合の対処方法を詳しく解説していきます。
Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開かなくなった場合の対処方法
カレンダーについて詳しくは、ストアで調べてください。」という画面が表示されたら、その中にある[こちらに関するヘルプを表示]をクリックしてください。
他の文字と比べて薄めに表示されているので目を凝らして見てみてください。
[こちらに関するヘルプを表示]をクリックすると、Microsoft Storeの「メール/カレンダー」が表示されます。
その中にある[再インストール]をクリックしてください。
[再インストール]をクリックすると、ステータスがインストール中に変わります。
このステータスがインストール完了になるまで待ってください。
インストールが完了すると、メールアプリが開くようになりました。
続いてカレンダーアプリも立ち上げてみましたが問題なく起動しました。
開かなくなる前にカレンダーに登録していた予定や、Windows標準のカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法で紹介したGoogle カレンダーとの同期設定は残っていたため、開かない=データの喪失ではなさそうです。
Microsoft Storeが開けない場合
[こちらに関するヘルプを表示]をクリックしても、Microsoft Storeが開かない場合はブラウザーから立ち上げることも可能です。
インターネットに繋がっている必要があります。
Microsoft Store Webを開いてください。開いた画面の右上にある[Microsoft Storeアプリの取得]をクリックしてください。
[Microsoft Storeアプリの取得]をクリックすると、ブラウザーの上部に「Microsoft Storeを開きますか?」と書かれたウィンドウが表示されます。
[Microsoft Storeを開く]をクリックしてください。
[Microsoft Storeを開く]をクリックすると、「Microsoft Store メール/カレンダー」のウィンドウが開きます。
右下にある[詳細]をクリックしてください。
Microsoft Storeの「メール/カレンダー」が表示されます。
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
できる限り詳しく、丁寧に解説していくつもりですが、解説で不明な部分やもっと深く掘り下げたほうが良い記事がありましたら遠慮なくコメント欄でコメントいただけるとありがたいです。
操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019