こんな人にオススメの記事です
- iPhoneの時間は突然ずれてしまって困っている方
- iOS9以前のOSでサマータイムなどがある地域にお住まいの方
- 海外旅行でiPhoneが現地時間にならなくて困っている方
iPhoneの時間は基本的に自動的に調整されており、海外に行った場合でも自動的にその国の時間に調整されます。
しかし、何かの不具合でiPhone内の時刻がずれて、正しい時刻に戻らなくなる場合もあります。
この記事ではそんな時の場合の対処法をご紹介します。
上から順番に試してみてください。
iPhoneがインターネットなどに通じることで時刻の調整が行われるため、海外旅行の場合は現地のWi-Fiなどの接続してください。
iPhoneを再起動する
- [設定]→[一般]→[システム終了]と進む
- [スライドで電源オフ]を右にスワイプしてiPhoneの電源をオフにする
- iPhone右側面のスリープ・電源ボタンを長押ししてiPhoneを起動する
まずは王道の再起動です。
パソコンやスマートフォンに拘わらず調子が悪い時はまず試してみてください。
ここからはiPhoneを再起動する方法を詳しく解説していきます。
この手順はiOS16.0の画面で作成されています。

まずはiPhoneの画面にある歯車のアイコンの[設定]をタップしてください。

[設定]をタップするとiPhoneの設定画面に移ります。その中にある[一般]をタップしてください。

[一般]をタップすると「一般」と書かれた画面に移ります。
一番下までスクロールして[システム終了]をタップしてください。

[システム終了]をタップすると「スライドで電源オフ」と書かれたボタンがiPhone画面上部に表示されます。
「スライドで電源オフ」と書かれたボタンを右に向かってスワイプしてください。

「スライドで電源オフ」と書かれたボタンを右に向かってスワイプするとiPhoneの電源がオフになります。
iPhoneが完全に電源オフになったのを確認して、iPhoneの右側面にあるスリープ・電源ボタンを長押ししてください。
iPhoneが起動すれば再起動は完了です。この状態でiPhone内の時刻が正しい時刻になっているか確認してください。
正しい時刻になっていない場合は下に進んでください。
iPhoneの位置情報サービスをオンにする
- [設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[位置情報サービス]と進む
- 位置情報サービスをタップしてオン(有効)にする
iPhoneは位置情報サービスをオンにすることで時間帯の自動設定の正確性が向上します。
iPhoneを再起動しても時刻が正しくならない場合は位置情報をオンにしてみましょう。
ここからはiPhoneの位置情報サービスをオンにする方法を詳しく解説していきます。

まずはiPhoneの画面にある歯車のアイコンの[設定]をタップしてください。

[設定]をタップするとiPhoneの設定画面に移ります。その中にある[プライバシーとセキュリティ]をタップしてください。

次の画面で[位置情報サービス]をタップしてください。

[位置情報サービス]をタップすると「位置情報サービスの設定画面」に移ります。
一番上にある[位置情報サービス]をタップしてオン(有効)にしてください。
これでiPhoneの位置情報サービスがオン(有効)になれば完了です。この状態でiPhone内の時刻が正しい時刻になっているか確認してください。
正しい時刻になっていない場合は下に進んでください。
iPhone内の時刻を手動で設定する
- [設定]→[一般]→[日付と時刻]と進む
- 自動設定をタップしてオフ(無効)にする
- 正しい日付と時刻を選択する
ここまででiPhoneの時刻が正しくならない場合は、iPhone内の時計を手動で設定する必要があります。
また、iOS9以前を使っていてサマータイムなどへの対応が必要な場合もiPhone内の時計を手動で設定する必要があります。
ここからはiPhone内の時刻を手動で設定する方法を詳しく解説していきます。

まずはiPhoneの画面にある歯車のアイコンの[設定]をタップしてください。

[設定]をタップするとiPhoneの設定画面に移ります。その中にある[一般]をタップしてください。

次に[日付と時刻]をタップしてください。

[日付と時刻]をタップすると「日付と時刻の設定画面」に進みます。
[自動設定]をタップしてオフ(無効)にしてください。

[自動設定]をタップしてオフ(無効)にすると、画面の下の方にカレンダーと時刻が表示されます。
ここで正しい日付と時刻を選択してください。
手動でiPhoneの時刻を設定することで正しい日付と時刻にすることができます。
ここまですべて試してもiPhoneの時刻が正しくならない場合
iPhoneの再起動や位置情報サービスのオン、時刻の手動設定をしても時刻が正しくならない場合はiPhoneの故障の可能性も考えられます。
その場合はAppleのサポート窓口に連絡して解決の糸口を探してみましょう。
その他iPhoneに関する記事
その他iPhoneに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
iPhoneの購入日を簡単に確認する方法を徹底解説
こんな人にオススメの記事です iPhoneを買った日が知りたい方 Apple IDがわからないけどiPhoneの購入日を確認したい人 iPhoneに紐づいているApple IDがわかっている場合... -
iPhoneでApp内課金を制限(禁止)する方法
こんな人にオススメの記事です アプリ内課金を防止したい人 iPhoneでアプリ内課金を制限(禁止)したい人 iPhoneでは、スクリーンタイムという機能を使ってアプリ(App... -
iPhoneで撮った写真をjpegで送る方法
こんな人にオススメの記事です iPhoneで撮影した写真がパソコンで開けない人 HEICの変換方法を知りたい人 iPhoneを使ってjpegで写真を保存したい人 iPhoneで写真を撮影... -
iPhoneの緊急速報アラームを止める方法
iPhoneには緊急地震速報や災害・避難情報、津波警報などを日本の気象庁や政府から受信し、アラームを出す機能があります。 多くの人が地震や大雨、洪水時にこのアラーム... -
iPhoneのユーザ辞書に単語を登録する方法と、登録した単語を削除する方法
iPhoneには頻繁に使う単語(文字)を登録しておくことで変換候補にその文字が表示されるユーザ辞書という機能があります。社内の用語や業界用語など、通常の変換では出... -
iPhoneのバッテリーの最大容量を確認する方法
こんな人にオススメの記事です iPhoneを100%まで充電してもすぐに充電がなくなって困っている人 iPhoneのバッテリー交換を検討している人 iPhoneのバッテリーがどれくら... -
iPhoneでページ内検索をする方法 Safari・Chrome編
このページでは、iPhoneのSafariとiPhoneアプリのGoogle Chromeでウェブサイトの中の文字を検索(ページ内検索)する方法を詳しく解説していきます。 パソコンのインタ... -
iPhoneでWebサイトをPC用ページ(デスクトップ表示)で開く方法
こんな人にオススメの記事です iPhoneでPC向けのページを見たい方 iPhoneを使っている方 iPhoneでChromeを使っている方 このページでは、iPhoneでWebサイトをスマホ用表... -
iPhoneの予測変換を初期化(リセット)する方法
iPhoneの予測変換を工場出荷時の状態に初期化(リセット)するには以下の手順で行います。 [設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]の順にタップ[リセット]→[キーボ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019