ワードで文字を入力すると後ろの文字が消える場合の対処方法

こんな人にオススメの記事です

  • ワードで文中に文字を入力するとその後ろにあった文字が消えてしまって困っている人

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合は、キーボードのINSERTキーを1回押すか、ワードの左下にあるステータスバーで[挿入モード]を選択してください。

ワードで文書を作成中に、文の途中にスペースや文字を追加しようとすると既に入力した文字が消える現象ですが、これはワードの「上書きモード」と「挿入モード」が切り替わっていることが原因です。

モード名文字を入力した時の挙動
上書きモード後ろの文字を消しながらどんどん上書きしてく。
挿入モード文字と文字の間に入力した文字を追加挿入する。
上書きモードと挿入モードの違い

この記事ではワードで文中に文字を入力すると、その後ろにあった文字が消えてしまう場合の対処法を詳しく解説します。

目次

ワードで後ろの文字が消えてしまう現象

「上書きモード」の状態では、「あいうえおかきくけこ」と書かれた文書の「お」と「か」の間に文字を入力すると、その後ろにある「か」の文字が消えてしまいます。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
ワードで後ろの文字が消えてしまう現象

または、「お」と「か」の間にスペースを入力すると、スペースの後ろにあった「か」の文字が消えてしまいます。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
ワードで後ろの文字が消えてしまう現象

これではいくら文字を入力しても後ろの文字が消えていって全然進みません。

キーボードを使って後ろの文字が消えないようにする

キーボードの[INSERT]キーを押すことで、入力した文字の後ろの文字が消えないモードに切り替えることができます。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
キーボードの[INSERT]キーを押すことで消えないモードに切り替わります

キーボードのINSERTキーを押すことでワードの「上書きモード」と「挿入モード」が切り替わり、後ろの文字が消える状態から、後ろの文字が消えない状態になります。

後ろの文字が消えるようになってしまうよくある理由は、バックスペースキーを押そうとして、近くにあるINSERTキーを押してしまうことです。

後ろの文字が消えないようにワードでInsertキーを無効にする

Insertキーはバックスペースキーのすぐ近くに配置されていることから、押し間違えが非常に発生しやすいです。

ここからは、Insertキーを押してもワードの「上書きモード」と「挿入モード」が切り替わらないようにInsertキーを無効にする方法を詳しく解説していきます。

この設定でInsertキーが無効になるのはワード内だけです。
他のアプリ(ソフト)では通常通り機能するので安心してください。

STEP
ワードを開き、右上にある[ファイル]をクリック

まずはワードを開き、右上にある[ファイル]をクリックしてください。

Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
STEP
ワードのホーム画面で[オプション]をクリック

[ファイル]をクリックすると、ワードのホーム画面が開きます。

左側のメニューにある[オプション]をクリックしてください。

ワードのウィンドウが縮小されている場合は[オプション]が見当たらない可能性があります。
その場合はワードのウィンドウを最大化してみてください。

Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
STEP
「Wordのオプション」で[詳細設定]をクリック

[オプション]をクリックすると、「Wordのオプション」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

ワードをアクティブウィンドウにした状態で、キーボードのAltTOと順番に押すことでも「Wordのオプション」ウィンドウを開くことができます。
※コピー、ペーストなどと異なり、Altを押しっぱなしではなく、AltTOと1個1個キーを順番に押してください。

その中にある[詳細設定]をクリックしてください。

Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
STEP
[上書きモードの切り替えにInsキーを使用する]と[上書き入力モードで入力する]のチェックを外す

[詳細設定]をクリックすると、右側に「編集オプション」と書かれた画面に移動します。

その中にある[上書きモードの切り替えにInsキーを使用する(O)]と[上書き入力モードで入力する(Y)]のチェックを外してください。

チェックを外したら右下の[OK]をクリックしてください。

これで間違ってInsertキーを押しても、文字が消えてしまう「上書きモード」に切り替わることはありません。

Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する
Insertキーを押しても上書きモードに切替えないように設定する

ワードのステータスバーを使って「上書きモード」と「挿入モード」を切り替える

ワードの画面左下にあるステータスバーで「上書きモード」と「挿入モード」を切り替え、後ろの文字が消える状態(上書きモード)から、後ろの文字が消えない(挿入モード)状態にすることができます。

ワードの左下の方にある[日本語]と書かれた横の空いているスペースを[右クリック]してください。
空いているスペースを[右クリック]すると、上に向かってメニューが伸びます。

展開されたメニューの中にある[上書き入力]にチェックを入れてください。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
ワードのステータスバーを使って消えないようにする

[上書き入力]にチェックを入れると、その場所に「上書きモード」もしくは「挿入モード」と表示されます。

チェックを入れた時点で「上書きモード」になっている場合、「挿入モード」が表示されます。
反対に「挿入モード」になっている場合は「上書きモード」が表示されます。

モード名文字を入力した時の挙動
上書きモード後ろの文字を消しながらどんどん上書きしてく。
挿入モード文字と文字の間に入力した文字を追加挿入する。
上書きモードと挿入モードの違い

ここを「挿入モード」に切り替える事で、 「上書きモード」(後ろの文字が消えるモード)から「挿入モード」(後ろの文字が消えないモード)が切り替え、後ろの文字が消える状態から、後ろの文字が消えない状態にすることができます。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
ワードのステータスバーを使って消えないようにする

文字が消える「上書きモード」と文字が消えない「挿入モード」の見た目の違い

後ろの文字が消える「上書きモード」と文字が消えない「挿入モード」は、文字の入力時の表示も異なります。

入力時の状態を見ることで瞬時にどっちのモードになっているか確認することができます。

ワードで後ろの文字が消えてしまう場合の対処法
[上書きモード]と[挿入モード]の見た目の違い

上記の画像のように、「上書きモード」(後ろの文字が消えるモード)で文字を入力すると、半分くらい文字が下にずれた状態で表示されます。一方で「挿入モード」(後ろの文字が消えないモード)ではそのような表示はありません。

よくある質問

Insertキーを押してないのに上書きモードになってしまう

Insertキーを押してもメッセージなどは表示されないため、気が付かないうちに押してしまっている可能性があります。
間違ってInsertキー押してしまって上書きモードに切り替わるのを防ぐには「Insertキーを押しても文字が消えないように設定を変更する」で紹介しているとおり、Insertキーと上書きモードを無効にしてしまいましょう。

Insertキーを押しても反応が無い

Insertキーが壊れている可能性があります。その場合はスクリーンキーボードを使ってみてください。
スクリーンキーボードの使い方はこちらの「スクリーンキーボードの使い方やショートカット」で詳しく解説しています。

[上書きモード]と[挿入モード]、どっちがどっちか覚えにくい

どんどん文字を上書きしてしまうから[上書きモード]。文字を間に挿入していくから[挿入モード]。
このように覚えるのはいかがでしょうか。

エクセルには[上書きモード]と[挿入モード]はありますか。

ありません。

その他ワードに関する記事

その他ワードに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次