こんな人にオススメの記事です
- Outlookから送信するメールのフォントや文字の色を変更したい人
- メールを見栄え良く作成したい人
Outlookには送信するメールのフォントや文字の色を変更する機能があります。
初期設定ではMS P ゴシック (日本語用)が選択されていますが、メイリオや游明朝体などWindowsにインストールされているフォントに変更することが可能で、文字の色や太さも変更することができます。
この記事では、Outlookから送信するメールのフォントや文字の色を変更する方法を、実際の画面も用いながらわかりやすく解説していきます。
送信するメールごとにフォントや文字の色を変更する方法
ここからは、実際の画面も用いながら、送信するメールのフォントや文字の色を変更する方法をわかりやすく解説していきます。
Outlookの初期設定では、以下のような状態になっていてフォントを変更することができません。

メール作成画面上部にある[書式設定]タブをクリックしてください。

[書式設定]タブの左上にある[Aa テキスト]と書かれた箇所をクリックし、[Aa HTML]を選択してください。

[Aa HTML]を選択すると、送信するメールがHTML形式になるため、以下の画像のようにフォントが変更できるようになります。

メール送信時に使うデフォルトのフォントを変更する方法
ここからはメール送信時に使うデフォルトのフォントを変更する方法を実際の画面も用いながらわかりやすく解説していきます。
Outlookを立ち上げて左上の[ファイル]をクリックしてください。

[ファイル]をクリックするとOutlookのホーム画面に移動します。
その画面の左下にある[オプション]をクリックしてください。

[オプション]をクリックするとOutlookのオプション画面が立ち上がります。
その中にある[メール]をクリックしてください。

[メール]をクリックすると「作成および受信するメッセージの設定を変更します。」と書かれた画面に移動します。
「次の形式でメッセージを作成する」と書かれた項目で[HTML形式]を選択してください。

「次の形式でメッセージを作成する」と書かれた項目で[HTML形式]を選択したら、次は[ひな型およびフォント(F)]をクリックしてください。

[ひな型およびフォント(F)]をクリックすると「署名とひな型」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[文字書式]をクリックしてください。

[文字書式]をクリックすると「フォント」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中でフォントや色、サイズなどを選択して[OK]をクリックしてください。

フォントや色、サイズなどを選択して[OK]をクリックすると「フォント」と書かれたウィンドウが閉じられ、Outlookのオプション画面に戻ります。
再度右下の[OK]をクリックしてください。

[OK]をクリックするとOutlookのオプション画面が閉じられます。
ここから新規メールを作成するとStep7で指定したフォントが既定値になっていることを確認できます。

送信するメールのフォントや文字の色を変更する方法に関するよくある質問と答え
ここからは、送信するメールのフォントや文字の色を変更する方法に関するよくある質問と答えをご紹介します。
その他Outlookに関する記事
その他Outlookに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【Outlook】メールテンプレートの作成方法と呼び出し方
こんな人にオススメの記事です 営業メールや問い合わせ対応メールを効率化したい人 フォーマットを固定してメールの送信ミスを防ぎたい人 日報や週報など定期的な報告を... -
Outlookのナビゲーションバーを下に表示する方法
こんな人にオススメの記事です Outlookのナビゲーションバーを下に移動させたい人 小さな画面やノートPCをOutlookを使用している人 Outlookの操作性を向上させたい人 Ou... -
添付されているwinmail.datの開き方6選
こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい... -
Outlookでメールの検索結果が正しく出てこない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールを検索しても一部の検索結果が出てこない Outlookでメールを検索しても検索結果に直近のメールが出てこない Outlookでメ... -
Outlookのキャッシュを安全に削除する方法
こんな人にオススメの記事です Outlookの動作が遅くなったと感じる場合 Outlookが頻繁にクラッシュする場合 Outlookを使い続けていると、動作が遅くなったり、メールの... -
【Outlook】送信先に表示される差出人名を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールの差出人名を変更したい人 Outlookで現在の差出人名を確認したい人 「メールを送った相手に自分の名前がどう表示されてい... -
【Outlook】返信時に書式設定タブが表示されない原因と対処法
こんな人にオススメの記事です メール返信時に書式設定タブが見当たらない人 テキスト形式で届いたメールにHTML形式で返信したい人 HTML形式で届いたメールにテキスト形... -
【Outlook】取り消し線(訂正線)を引く方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です デスクトップ版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を知りたい人 Web版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を... -
Outlookで未読メールのみを簡単に表示する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です 未読メールのみを瞬時に確認したい人 未読メールを見逃さず、すぐに確認したい人 整理された未読メール表示を活用し、メールチェックの負...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント