【Outlook】取り消し線(訂正線)を引く方法|デスクトップ版・Web版対応

【Outlook】取り消し線(訂正線)を引く方法|デスクトップ版・Web版対応

こんな人にオススメの記事です

  • デスクトップ版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を知りたい人
  • Web版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を知りたい人

Outlookで返信文を作成しているとき、「あえて消さずに修正箇所を残したい」シーンはありませんか。

そんなときに便利なのが、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法です。

デスクトップ版Outlookなら、「Ctrl + Shift + P」でフォントダイアログを開き、「取り消し線」にチェックを入れて「OK」をクリックするだけで取り消し線(訂正線)を引くことができます。

Web版Outlookにも取り消し線を引く機能が用意されており、外出先や別の環境からでも同様に修正箇所を示すことが可能です。

本記事では、Outlookで文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

目次

取り消し線を引く方法|デスクトップ版

デスクトップ版Outlookで取り消し線を引くには以下の手順で行います。

  1. 取り消し線を引きたい文字を選択
  2. 「フォント」ダイアログを開く(ショートカット:Ctrl + Shift + P
    ※リボンの「メッセージ」タブ内にある「フォント」グループ右下の小さな矢印(展開記号)をクリックすると、フォントダイアログが開きます。
  3. 「取り消し線(K)」にチェックを入れて「OK」をクリック

ここからは、デスクトップ版Outlookで文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
取り消し線を引きたい文字を選択

取り消し線(訂正線)を引きたい文字を全て選択してください、

取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step1 取り消し線を引きたい文字を選択
取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step1 取り消し線を引きたい文字を選択
STEP
「フォント」グループ右下の小さな矢印(展開記号)をクリック

文字を選択した状態で、「メッセージ」タブ内にある「フォント」グループ右下の小さな矢印(展開記号)をクリックしてください。

取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step2 「フォント」グループ右下の小さな矢印(展開記号)をクリック
取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step2 「フォント」グループ右下の小さな矢印(展開記号)をクリック
STEP
「取り消し線(K)」にチェックを入れ、右下にある「OK」をクリック

Outlookのリボン右下にある小さな矢印(展開記号)をクリックすると、「フォント」と書かれたウィンドウが表示されます。

キーボードショートカットCtrl + Shift + Pでも同じウィンドウを開くことができます。

その中にある「取り消し線(K)」にチェックを入れ、右下にある「OK」をクリックしてください。

取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step3 「取り消し線(K)」にチェックを入れ、右下にある「OK」をクリック
取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step3 「取り消し線(K)」にチェックを入れ、右下にある「OK」をクリック
STEP
選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する

「OK」をクリックすると「フォント」ウィンドウが閉じ、メールの編集画面に戻ります。

Step1で選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれているかどうか、すぐに確認してみましょう。

取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step4 選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する
取り消し線を引く方法|デスクトップ版 Step4 選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する

取り消し線を引く方法|Web版

Outlook on the Web(ウェブ版Outlook)でも以下の手順でデスクトップ版同様に、文字に取り消し線(訂正線)を引くことができます。

  1. 取り消し線を引きたい文字を選択
  2. 「テキストの書式設定」をクリック
  3. 「取り消し線」アイコンをクリック

ここからは、Outlook on the Web(ウェブ版Outlook)で文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
取り消し線を引きたい文字を選択

取り消し線(訂正線)を引きたい文字を全て選択してください、

取り消し線を引く方法|Web版 Step1 取り消し線を引きたい文字を選択
取り消し線を引く方法|Web版 Step1 取り消し線を引きたい文字を選択
STEP
「テキストの書式変更」をクリック

文字を選択した状態で、「テキストの書式変更」をクリックしてください。

取り消し線を引く方法|Web版 Step2 「テキストの書式変更」をクリック
取り消し線を引く方法|Web版 Step2 「テキストの書式変更」をクリック
STEP
「取り消し線」アイコンをクリック

次に、「取り消し線」アイコンをクリックしてください。

取り消し線を引く方法|Web版 Step3 「取り消し線」アイコンをクリック
取り消し線を引く方法|Web版 Step3 「取り消し線」アイコンをクリック
STEP
選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する

「取り消し線」アイコンをクリックすると、Step1で選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれます。

取り消し線を引く方法|Web版 Step4 選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する
取り消し線を引く方法|Web版 Step4 選択した文字に取り消し線(訂正線)が引かれていることを確認する

取り消し線(訂正線)を使うメリットと注意点

メリット

  • 修正内容を可視化: 不要な部分を消さずに残すことで、あとから見直しがしやすい
  • 履歴の把握: どこをどのように訂正したかが一目で分かる
  • コミュニケーション向上: チームでメールチェックするときに、取り消し線付きの文章があると伝達ミスを減らせる

注意点

  • 最終送信前に確認: 相手に見せても問題ない修正履歴かをチェックしましょう
  • 相手環境による表示差: 相手がテキスト形式しか受信できない場合、取り消し線が反映されない可能性があります
  • 可読性: 取り消し線が多すぎると逆に読みにくくなるので、必要最低限に抑えるのがおすすめです

Outlookで文字に取り消し線(訂正線)を引く方法に関するよくある質問と答え

Outlookで文字に取り消し線(訂正線)を引く方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

取り消し線はどんなときに使うと便利ですか?

完全に削除するのではなく、「ここが変更箇所だ」と示したいときに重宝します。修正や補足を相手と共有するときはもちろん、自分が後から見直す場合にも「あの文章は元々どう書いていたか」を簡単に把握できる点がメリットです。

取り消し線はどのように設定するのですか?(デスクトップ版Outlook)

まずは取り消し線を引きたい文字を選択し、Ctrl+ Shift + Pを押してフォントダイアログを開きます。表示された画面で取り消し線の項目を選び、OKをクリックすると、その箇所に線が引かれます。

Outlook on the Web(ウェブ版Outlook)ではショートカットキーは使えないのですか?

Outlook on the Web(ウェブ版Outlook)ではCtrl + Shift + Pを押してもフォントダイアログは開きません。代わりに、画面上部の「テキストの書式設定」から取り消し線を示すアイコンをクリックすると設定できます。

取り消し線を二重にすることは可能でしょうか?

フォントダイアログの中に二重取り消し線を選べるオプションがあり、そこにチェックを入れると二重線が引けます。ただしビジネス文章などでは一重線で十分なことが多いので、目的に応じて使い分けると良いでしょう。

取り消し線を外したいときの操作は簡単ですか?

一度取り消し線を設定した場所を再度選択して、同じ手順でチェックを外すだけなので、とても簡単です。Outlook on the Web(ウェブ版Outlook)でも取り消し線アイコンをもう一度クリックすれば解除されます。

相手の環境で取り消し線が見えないことはあるのでしょうか?

相手がテキスト形式でしかメールを受信できない設定になっていると、取り消し線は反映されず、その部分が単なる文字列として表示されるかもしれません。送信前に相手の環境や受信形式が気になる場合は、あらかじめ確認すると安心です。

取り消し線の色だけを変えることはできますか?

取り消し線の色は文字の色と連動しているため、線だけを特別に変える機能はありません。文字を赤くすればその文字に引かれる線も赤くなります。

その他Outlookに関する記事

その他Outlookに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次