この記事では、PowerPointファイルに設定されているアニメーションを一括で削除する方法と、一時的に無効化(オフ)する方法の両方をわかりやすく解説します。
「動きが多すぎて編集しづらいスライドを受け取った」「印刷・配布用にアニメーションを全部止めたい」など、手作業では10分以上かかる面倒な作業も、ここで紹介する方法なら外部ツールを使わずに最短1分で完了します。
具体的には、PowerPoint のアニメーションを削除するVBAの実用コードと、スライドごとにアニメーションを手動で削除する方法、スライドショー設定でアニメーションだけを無効にする手順をご紹介します。
アニメーションを完全に消したい人も、一時的に動きを止めたい人も、この記事を読めば最適な方法が見つかります。
ぜひ最後までお読みください。
PowerPointファイルからアニメーションをVBAで一括削除する
まずは、VBA マクロを使ってPowerPointファイル内のアニメーションを一括で削除する方法から解説します。
標準機能だけでは、全スライドのアニメーションをまとめて消す手段がありません。そのため、マクロを使うのが最速かつ確実な方法です。
「マクロ」や「VBA」と聞くと少し操作が難しいと感じる方もいるかもしれませんが、操作画面付きで解説していますので、ぜひ試してみてください。
まずはアニメーションを削除したいファイルを開き、「開発」タブをクリックしてください。

次に、「開発」タブの中にある「Visual Basic」ボタンをクリックし、マクロコードを編集するための専用画面であるVBAエディター(VBE)を開いてください。

次に、VBAコードを入れる「標準モジュール」を追加しましょう。
VBAエディター(VBE)画面の左にある「プロジェクト」ウィンドウで、ファイル名(例: VBA Project (プレゼンテーション)
)を探して右クリックしてください。
次に表示されたメニューから「挿入(N)」にカーソルを合わせ、展開されたリスト内の「標準モジュール(M)」をクリックしてください。

「標準モジュール(M)」を選択すると、VBE(VBAエディター)の右側にコードウィンドウ(何も書かれていない、テキストを入力するための白いエリア)が表示されます。
以下のマクロのVBAコード全文をコピーし、貼り付けてください。
Sub DeleteAllAnimations()
'--------------------------------------------
' PowerPointファイル内の全スライドから
' 1. メインシーケンスのアニメーション
' 2. インタラクティブ シーケンスのアニメーション
' 3. スライド遷移(トランジション)
' をまとめて削除・無効化するマクロ
'--------------------------------------------
Dim sld As Slide ' 各スライドを扱う変数
Dim shp As Shape ' スライド上の各図形を扱う変数
Dim seq As Sequence ' インタラクティブシーケンスを扱う変数
Dim i As Integer ' ループ用カウンター
'===========================
' すべてのスライドを処理する
'===========================
For Each sld In ActivePresentation.Slides
'------------------------------------
' 1) メインシーケンスを後ろから削除
' ※ 後ろから削除しないとインデックスがずれる
'------------------------------------
For i = sld.TimeLine.MainSequence.Count To 1 Step -1
sld.TimeLine.MainSequence(i).Delete
Next i
'------------------------------------
' 2) インタラクティブシーケンスを後ろから削除
'------------------------------------
For Each seq In sld.TimeLine.InteractiveSequences
For i = seq.Count To 1 Step -1
seq(i).Delete
Next i
Next seq
'------------------------------------
' 3) スライド遷移(トランジション)をリセット
'------------------------------------
With sld.SlideShowTransition
.EntryEffect = ppEffectNone ' 遷移効果なし
.AdvanceOnClick = msoFalse ' クリックで進まない
.AdvanceOnTime = msoFalse ' 自動時間送りしない
End With
'------------------------------------
' 4) 図形ごとの AnimationSettings を無効化
'------------------------------------
For Each shp In sld.Shapes
shp.AnimationSettings.Animate = False
Next shp
Next sld
'------------------------------
' 完了メッセージを表示
'------------------------------
MsgBox "すべてのアニメーションとトランジションを削除しました。", vbInformation
End Sub

マクロのVBAコードを貼り付けたら、VBE(VBAエディター)の左上にある「実行」ボタンをクリックしてください。

「実行」ボタンをクリックすると、「すべてのアニメーションとトランジションを削除しました。」とメッセージが表示されます。
「OK」ボタンをクリックしてください。

「OK」ボタンをクリックすると、PowerPointファイル内すべてのアニメーションが削除されたことを確認してください。

マクロが追加されたPowerPointファイルを保存する場合の注意点
マクロが追加されたPowerPointファイルを保存しようとすると、次の確認メッセージが表示されます。

これは、マクロ付きPowerPointファイルは「.pptx
」形式では保存できず、「.pptm
」や「.ppsm
」で保存する必要があるためです。
ただし、今回紹介したマクロは頻繁に使用するものではないため、通常は保存する必要はありません。
保存する必要がない場合は「はい(Y)」ボタンをクリックしてください。「はい(Y)」ボタンをクリックすると、PowerPointファイルからマクロが削除された状態で保存されます。
マクロをPowerPointファイル内に保存しておきたい場合は「いいえ」をクリックして「.pptm
」や「.ppsm
」形式で保存してください。
各スライドのアニメーションを手作業で削除する
「VBAが使えない」「特定スライドだけ調整したい」場合は、PowerPointの標準機能でアニメーションを削除できます。
- アニメーションを削除したいファイルを開き、「アニメーション」タブをクリック
- スライド内にあるすべてのオブジェクトを選択して「アニメーション」タブの中にある「なし」をクリック
- アニメーションが削除されたことを確認する
この方法は1スライドごとにアニメーションを削除するため、VBAを使った方法よりも時間や手間がかかりますが、元に戻す(Ctrl
+Z
)が効くため、安心して操作できます。
ここからは、各スライドのアニメーションを手作業で削除する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
まず、アニメーションを削除したいファイルを開き、「アニメーション」タブをクリックしてください。

次に、スライド内にあるすべてのオブジェクトを選択してください。
オブジェクトを選択した状態で「アニメーション」タブの中にある「なし」をクリックしてください。

「なし」をクリックすると、選択したオブジェクトのアニメーションが削除されます。

スライドショーの設定からアニメーションを無効化する
PowerPointファイルのアニメーションを「一時的に動きを止めたい」だけなら、以下の手順でアニメーション自体は残したままスライドショー再生時だけオフにできます。
- アニメーションを無効にしたいファイルを開き、「スライドショー」タブをクリック
- 「スライドショーの設定」をクリック
- 「アニメーションを表示しない(S)」にチェックを入れ、右下の「OK」ボタンをクリック
元に戻す際は、同じ手順でチェックを外すだけなので、一時的にアニメーションを止めたい場合に便利です。
ここからは、スライドショーの設定からアニメーションを無効化する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
まずはアニメーションを無効にしたいPowerPointファイルを開き、「スライドショー」タブをクリックしてください。

次に、「スライドショーの設定」をクリックしてください。

「スライドショーの設定」をクリックすると、「スライドショーの設定」と書かれた画面が表示されます。
その中にある「アニメーションを表示しない(S)」にチェックを入れ、右下の「OK」ボタンをクリックしてください。
これで、スライドショー中に限りアニメーションがすべて無効化されます。

PowerPointのアニメーション削除・無効化に関するよくある質問と答え
PowerPointのアニメーション削除・無効化に関するよくある質問と答えをまとめました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント