ここではパソコンはスマートフォンで「よく見かける」、でも読み方がはっきりわからないものや、間違いやすい記号をご紹介します。
Google 日本語入力の魅力や使い方はこちらの「Google 日本語入力で単語登録をする方法」で詳しく解説しているので、まだインストールしていない人はぜひご覧ください。

半角と全角では異なる意味になることがあるので注意してください。
名称 | 半角の場合 | 全角の場合 | 入力方法 |
---|---|---|---|
トグルメニュー ハンバーガーメニュー | ≡ | なし | ごうどう で変換 |
下駄 | なし | 〓 | げた で変換 |
セクション 節記号 | § | なし | せくしょん で変換 だんらく で変換 |
パラグラフ 段落記号 | ¶ | なし | だんらく で変換 せくしょん で変換 |
ダガー | † | なし | だがー で変換 |
ダブルダガー | ‡ | なし | だぶるだがー で変換 |
ゆえに したがって | なし | ∴ | ゆえに で変換 |
三点リーダー(縦) | ︙ | なし | さんてんりーだ で変換 |
三点リーダー | … | なし | さんてんりーだ で変換 |
二点リーダー(縦) | ︰ | なし | にてんりーだ で変換 |
二点リーダー | ‥ | なし | にてんりーだ で変換 |
中点 中黒 | なし | ・ | なかてん で変換 なかぐろ で変換 |
チルダ チルダー にょろ | ~ | ~ | ちるだ で変換 全角 Shift + ^ |
パイプ パイプライン | | | | | Shift + ¥ |
波ダッシュ | なし | ~ | 全角 Shift + ^ |
同(どう)の字点 漢字返し ノマ点 | なし | 々 | おなじ で変換 どう で変換 |
おどり 繰り返し符号 重ね字 | なし | ゝ | おなじ で変換 どう で変換 |
ノノ字点 同じく記号 | なし | 〃 | おなじ で変換 どう で変換 |
隅付き括弧 隅付きパーレン 太亀甲 | なし | 【】 | かっこ で変換 |
中括弧 ブレース ブレイス | {} | {} | かっこ で変換 |
論理積 かつ | ∧ | なし | かつ で変換 |
論理和 または | ∨ | なし | または で変換 |
名称ははっきり決まっている物から、俗称まであります。諸説あり!みたいなものだと思ってください。
ハンバーガーメニュー「≡」と、三点リーダー「︙」はスマートフォンの普及で見かけることが増えた記号と言えます。
覚えておくと豆知識として面白いかもしれません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。
コメント