こんな人にオススメの記事です
- 頻繁にMicrosoft Edgeで全てのタブを閉じてしまう人
- 全てのタブを閉じる前に確認(警告)メッセージを表示させたい人
Microsoft Edgeには複数のタブを閉じる際に「すべてのタブを閉じますか?」と確認のメッセージを表示する機能があります。

作業中に間違って✕を押してしまった時にこのメッセージに救われるケースは多いでしょう。
改めて「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには、Microsoft Edgeの設定変更が必要です。
この記事では、Microsoft Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と確認メッセージを表示させる方法を画像付きで詳しく解説していきます。
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには以下の手順で行います。
- Microsoft Edgeを起動し右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
- 設定画面の左側にある[外観]をクリック
- [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
- 「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
ここからは、実際の画面も用いながらMicrosoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法を詳しく解説していきます。
右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
Microsoft Edgeを起動し、右上にある[三点リーダー](・・・)をクリックしてください。
[三点リーダー](・・・)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中の下の方にある[設定]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step1 右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法-1024x576.png)
設定画面の左側にある[外観]をクリック
[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページが開きます。
そのページの左側メニューにある[外観]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step2 設定画面の左側にある[外観]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法2-1024x576.png)
[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
[外観]をクリックすると、「表示のカスタマイズ」と大きく書かれたページに移動します。
そのページを下にスクロールしていくと、「ブラウザーのカスタマイズ」と書かれた項目が表示されます。
その中にある[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]のスイッチをオンにしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step3 [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法3-1024x576.png)
「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
この状態で複数のタブが開かれているMicrosoft Edgeを閉じようとすると、「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージが表示されます。

よくある質問
その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Microsoft Edgeでファイルがダウンロードできない原因と対処法
Microsoft Edgeで「安全にダウンロードすることはできません」というエラーメッセージに困った経験はありませんか?一見厄介な仕様に思えますが、実はブラウザが安全性... -
Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更したい人 変更した位置情報が保存されずに元に戻ってしまって困っている人 Microsof... -
Microsoft EdgeでIEモードを使う方法-Windows11
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでIEモードを使いたい人 IEでしか表示できないページを使っている人 IEモードの使い方がわからない人 Microsoft EdgeをIE... -
Microsoft Edgeのバージョンを確認する方法と最新版へのアップデート方法
こんな人にオススメの記事です 現在使用しているMicrosoft Edgeのバージョンを知りたい人 Microsoft Edgeのアップデート方法を知りたい人 Microsoftが公開しているMicro... -
【Microsoft Edge】設定を初期化(リセット)する方法|Windows11
Microsoft Edgeの動作がおかしい、設定を元(インストール直後の状態)に戻したいと思っていませんか? 色々試しても改善しない場合、Microsoft Edgeの「設定の初期化(... -
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方 PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
こんな人にオススメの記事です Internet explorerからMicrosoft Edgeにデータを移行したい人 Internet explorerを使っている人 これからMicrosoft Edgeを使おうとしてい... -
【Microsoft Edge】パスワードが保存できない場合の対処法
Microsoft EdgeでWebサイトにログインする際、「毎回パスワードを手入力するのが面倒だ」「以前は保存できていたのに、パスワードが保存されなくなった」ということあり... -
Microsoft Edgeのアドレスバーで使用する検索エンジンを変更する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをbingからGoogleなどに変更したい人 Microsoft Edge(エッジ)のアドレスバーで検索し...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365