こんな人にオススメの記事です
- 頻繁にMicrosoft Edgeで全てのタブを閉じてしまう人
- 全てのタブを閉じる前に確認(警告)メッセージを表示させたい人
Microsoft Edgeには複数のタブを閉じる際に「すべてのタブを閉じますか?」と確認のメッセージを表示する機能があります。

作業中に間違って✕を押してしまった時にこのメッセージに救われるケースは多いでしょう。
改めて「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには、Microsoft Edgeの設定変更が必要です。
この記事では、Microsoft Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と確認メッセージを表示させる方法を画像付きで詳しく解説していきます。
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには以下の手順で行います。
- Microsoft Edgeを起動し右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
- 設定画面の左側にある[外観]をクリック
- [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
- 「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
ここからは、実際の画面も用いながらMicrosoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法を詳しく解説していきます。
右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
Microsoft Edgeを起動し、右上にある[三点リーダー](・・・)をクリックしてください。
[三点リーダー](・・・)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中の下の方にある[設定]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step1 右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法-1024x576.png)
設定画面の左側にある[外観]をクリック
[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページが開きます。
そのページの左側メニューにある[外観]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step2 設定画面の左側にある[外観]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法2-1024x576.png)
[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
[外観]をクリックすると、「表示のカスタマイズ」と大きく書かれたページに移動します。
そのページを下にスクロールしていくと、「ブラウザーのカスタマイズ」と書かれた項目が表示されます。
その中にある[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]のスイッチをオンにしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step3 [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法3-1024x576.png)
「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
この状態で複数のタブが開かれているMicrosoft Edgeを閉じようとすると、「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージが表示されます。

よくある質問
その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Windows11
【Microsoft Edge】拡張機能(アドオン)を削除する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeの拡張機能(アドオン)が削除できなくて困っている人 タスクバーに表示されているアドオンが多すぎて困っている人 インス... -
Windows11

する方法-1024x576.png)
【Windows11】ブラウザのキャッシュをまとめてクリア(削除)する方法|Edge/Chrome/Firefox
この記事では、複数の主要ブラウザ(Edge、Chrome、Firefoxなど)のキャッシュを、まとめてクリア(削除)する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説します。... -
アプリケーション


起動できなくなったInternet Explorerの閲覧履歴などを削除する方法
Internet Explorerのサポートが2022年6月15日(日本時間で2022年6月16日)に終了したことに伴い、Windowsの一部OSではInternet Explorerを開くことができなくなりました... -
アプリケーション


Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更したい人 変更した位置情報が保存されずに元に戻ってしまって困っている人 Microsof... -
アプリケーション


Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です 他の人に検索履歴や検索候補を知られたくない人 アドレスバー検索で検索候補や検索履歴を非表示にしたい人 Microsoft Edge(マイクロソフ... -
アプリケーション


【Microsoft Edge】F12で開発者ツールが起動しないときの対処法
この記事は、Microsoft EdgeでF12キーを押しても開発者ツールが起動しない場合の具体的な対処法をわかりやすく解説します。Webシステムの検証やフロントエンド開発を行... -
アプリケーション


Webページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでWebページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法を知りたい人 Google chromeでWebページ印刷時にページのUR... -
その他


PCでスマホ表示に切り替える方法 - Chrome Edge Firefox
こんな人にオススメの記事です Chromeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Microsoft Edgeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Firefoxを使ってサイト... -
アプリケーション


【Microsoft Edge】お気に入りをインポートする方法|HTMLファイルからの移行・復元
この記事では、他のブラウザからエクスポートしたHTML形式のブックマークファイルを、Microsoft Edgeにインポートする具体的な手順を解説します。 企業の情報システム担...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。











