こんな人にオススメの記事です
- エクセルシオールカフェに無料Wi-Fiがあるか知りたい人
- エクセルシオールカフェにある無料Wi-Fiの使い方が知りたい人
この記事では、2023年12月現在のエクセルシオールカフェの無料Wi-Fiについて詳しく解説していきます。
エクセルシオールにはフリーWi-Fiがあります
エクセルシオールカフェには無料のWi-Fi(DOUTOR FREE Wi-Fi)が用意されています。
エクセルシオールにあるフリーWi-FiのSSIDやパスワードは?
エクセルシオールカフェにあるフリーWi-FiのSSIDはDOUTOR_FREE_Wi-Fiで、パスワードは不要です。
Wi-Fiに接続した後にインターネットブラウザーからDOUTOR_FREE_Wi-Fiの利用規約に同意することでインターネットに接続できる仕組みになっています。
エクセルシオールにあるフリーWi-Fiは安全?
エクセルシオールに限らず、無料のWi-Fiは暗号化されていないものが多いため、以下のようなリスクが考えられます。
- セキュリティ対策不足:フリーWi-Fiは通常、公共の場で提供されるため、セキュリティが十分に確保されていないことがあります。これにより、ハッカーがユーザーのデータを傍受しやすくなります。
- 中間者攻撃:不正なアクセスポイントを設置し、そこを経由して通信を傍受する「中間者攻撃」が発生する可能性があります。正しいWi-Fiに接続しているつもりでも、実際には悪意がある第三者の装置に接続してしまうことがあります。
- 盗聴:フリーWi-Fiを使用しているユーザーのデータが暗号化されていない場合、第三者が通信内容を簡単に盗聴できる可能性があります。パスワードや個人情報などが漏洩するリスクが高まります。
- マンインザミドル攻撃:フリーWi-Fiを利用していると、悪意がある第三者がデータの送受信を傍受し、内容を変更する「マンインザミドル攻撃」が行われる可能性があります。これにより、不正なデータが送信されたり、受信されたりする危険性があります。
- 悪意のあるソフトウェア:フリーWi-Fi環境では、感染したデバイスが同じネットワーク上に存在する可能性があります。感染したデバイスから他のデバイスにウイルスやマルウェアが広がるリスクがあります。
エクセルシオールにあるフリーWi-Fiは接続時間に制限はない
以前は3時間までという時間制限のあったエクセルシオールの無料Wi-Fiですが、現在は時間の制限はありません。
ただし、接続してから60分経過後は再認証する必要があります。
繰り返し再認証ができることから、実質上接続時間に制限がありません。
DOUTOR(ドトール)も同じ仕組みのWi-Fiを無料で提供している
冒頭に記載したとおり、エクセルシオールカフェとDOUTOR(ドトール)は同じ会社が運営しているため、全く同じ仕組みの無料Wi-FiをがDOUTOR(ドトール)でも使うことができます。
エクセルシオールのフリーWi-Fiの通信速度は?
エクセルシオールにある無料Wi-Fiの通信速度は概ね良好で、株式会社USEN ICT Solutions様が提供しているインターネット回線スピードテストで3回計測したところ以下のような結果になりました。
ダウンロード速度 | アップロード速度 | PING | |
---|---|---|---|
計測1回目 | 14.14Mbps | 23.36Mbps | 11.70ms |
計測2回目 | 27.51Mbps | 34.95Mbps | 10.00ms |
計測3回目 | 22.87Mbps | 36.83Mbps | 9.70ms |
平均 | 20.59Mbps | 31.71Mbps | 10.46ms |
一般的な動画視聴では、720p(HD解像度)で2.5 Mbps以上、1080p(Full HD解像度)で4.0 Mbps以上、1440p(2K解像度)で9.0 Mbps以上、2160p(4K解像度)で18.0 Mbps以上のダウンロード速度があれば快適とされているため、エクセルシオールの無料Wi-Fiでも十分動画等を楽しむことはできそうです。
エクセルシオールの無料Wi-Fiにパソコンで接続する方法
ここからはエクセルシオールの無料Wi-Fi(DOUTOR_FREE_Wi-Fi)にパソコンで接続する方法を実際の画面も用いながら詳しく解説していきます。
タスクバーにあるWi-Fiのアイコンをクリックすると、接続可能なWi-Fiの一覧が表示されます。
表示された接続可能なWi-Fiの一覧の中にあるDOUTOR_FREE_Wi-Fiをクリックしてください。
DOUTOR_FREE_Wi-Fiをクリックすると「このネットワークを経由して送信される情報は、他のユーザーに読み取られる可能性があります。」とメッセージが表示されます。
問題ない場合は[接続]をクリックしてください。
[接続]をクリックすると、パソコンがDOUTOR_FREE_Wi-Fiに接続され、以下の利用規約のページが開きます。
利用規約の内容を確認し、問題なければ一番下にある[同意する]をクリックしてください。
[同意する]をクリックするとパソコンがインターネットに接続され、エクセルシオールカフェの公式Webサイトが開きます。
これでパソコンがインターネットに接続できたことが確認できます。
エクセルシオールの無料Wi-FiにiPhoneで接続する方法
ここからはエクセルシオールの無料Wi-Fi(DOUTOR_FREE_Wi-Fi)にiPhoneで接続する方法を実際の画面も用いながら詳しく解説していきます。
iPhoneの設定画面にある[Wi-Fi]をタップしてください。
iPhoneの設定画面にある[Wi-Fi]をタップすると、接続可能なWi-Fiの一覧が表示されます。
表示された接続可能なWi-Fiの一覧の中にあるDOUTOR_FREE_Wi-Fiをタップしてください。
DOUTOR_FREE_Wi-Fiをタップすると、iPhoneがDOUTOR_FREE_Wi-Fiに接続され、以下の利用規約のページが開きます。
利用規約の内容を確認し、問題なければ一番下にある[同意する]をタップしてください。
[同意する]をタップするとiPhoneがインターネットに接続され、エクセルシオールカフェの公式Webサイトが開きます。
これでiPhoneがインターネットに接続できたことが確認できます。
よくある質問
その他のよく読まれている記事
その他のよく読まれている記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
ワード(Microsoft Office Word)
【Word】行間を詰める・狭くする方法と詰まらない時の対処法
こんな人にオススメの記事です Wordで行間を詰めたい人 Wordの行間を調整したい人 Wordで行間が詰まらなくて困っている人 Wordで文字サイズを大きくすると、標準設定の... -
アウトルック(Microsoft Outlook)
【Outlook】メールテンプレートの作成方法と呼び出し方
こんな人にオススメの記事です 営業メールや問い合わせ対応メールを効率化したい人 フォーマットを固定してメールの送信ミスを防ぎたい人 日報や週報など定期的な報告を... -
Windows11
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
Windows11
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Windows11
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一種類のファイルをまとめて印刷したい方 大量のファイルを一括で印刷した... -
Windows11
MACアドレスの調べ方(Windows、iPhone)
こんな人にオススメの記事です ネットワーク設定を理解したい人 セキュリティ対策としてMACアドレスを確認したい人 家庭内や職場で複数のデバイスを管理しているシステ... -
パワーポイント(PowerPoint)
パワーポイントのファイルサイズ(容量)を小さくする方法 5選
こんな人にオススメの記事です パワーポイントの容量を圧縮したい人 パワーポイントのファイルを開く時にフリーズして困っている人 パワーポイントで資料等を作成してい... -
Windows11
【Windows11】ネットワーク上のデバイスが表示されない原因と対処法
こんな人にオススメの記事です 家庭内や職場でプリンターがネットワーク上に表示されず困っている人 Windows 11でネットワーク上のデバイスが突然見えなくなった人 共有... -
アウトルック(Microsoft Outlook)
Outlookでメールの検索結果が正しく出てこない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールを検索しても一部の検索結果が出てこない Outlookでメールを検索しても検索結果に直近のメールが出てこない Outlookでメ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント