【Outlook】PDFを添付すると勝手にリンクに変わる場合の対処法

この記事では、OutlookでPDFなどのファイルを添付した際に、意図せず共有リンクに変換されてしまう問題の原因と、常にファイルの実体を直接メールに添付できるようにするための具体的な設定方法を解説します。

「PDFを添付したはずが、相手から『リンクが送られてきた』と言われた」という相談が、最近増えています。
これは不具合ではなく、MicrosoftのOneDrive連携やAdobeのアドインといった、ファイルをクラウド経由で便利に共有するための機能が原因で発生します。

便利な反面、これまで通りの使い方をしたい人にとっては少し厄介なこの仕様について、IT担当者の視点から、OutlookとAdobeの両方の設定を見直すことで解決する手順を分かりやすく解説していきます。

※この記事の画像や手順は、Windows11 Home 24H2のMicrosoft 365 Outlook クラシック版(バージョン2508)で作成しています。今後のアップデートにより、画面表示や操作手順が異なる場合があります。お使いのOutlookのバージョン確認方法はこちらをご覧ください。

目次

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法

Outlookで添付したPDFが勝手にリンクに変わる問題は、OutlookとAdobe、両方の設定を見直すことで解決できます。
原因となっている設定箇所は複数ありますが、まずは最も影響範囲が広く、根本的な解決策となるOutlookの設定変更から試すことをおすすめします。

Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする

PDFを添付するとリンクに変わってしまう場合、原因の多くはAdobe製品を入れたときに自動で追加される「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインです。
このアドインを以下の手順で無効化することで、OutlookでPDFを普通の添付ファイルとして送れるようになります。

  1. Outlookを開き、「ファイル」タブ→「オプション」の順にクリック
  2. 「Outlookのオプション」ウィンドウで「アドイン」タブを選択
  3. 画面下部にある「設定(G)...」ボタンをクリック
  4. 「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」のチェックボックスのチェックを外す
  5. 「OK」をクリックしてウィンドウを閉じ、Outlookを再起動

ここからは、Outlookの「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリック

まずは、Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step1:Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step1
STEP
「オプション」をクリック

次に、表示されたメニューから「オプション」をクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step2:「オプション」をクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step2
STEP
「Outlookのオプション」ウィンドウで「アドイン」タブを選択

「オプション」をクリックすると、「Outlookのオプション」ウィンドウが表示されます。

左側にある「アドイン」タブを選択してください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step3:「Outlookのオプション」ウィンドウで「アドイン」タブを選択
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step3
STEP
画面下部にある「設定(G)...」ボタンをクリック

「アドイン」タブを選択すると、Outlookのアドイン管理画面が表示されます。

画面下部にある「設定(G)...」ボタンをクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step4:画面下部にある「設定(G)...」ボタンをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step4
STEP
「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」のチェックを外して「OK」ボタンをクリック

「設定(G)...」ボタンをクリックすると、「COMアドイン」の管理画面が表示されます。

「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」のチェックボックスのチェックを外して「OK」ボタンをクリックしてください。

最後に、Outlookを再起動してください。これで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」が無効になり、添付したPDFファイルがリンク化されることがなくなります。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step5:「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」のチェックを外して「OK」ボタンをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookで「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインを無効にする Step5

Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する

Outlookで添付ファイルが勝手にリンクに変換される場合は、「添付ファイルオプション」で設定を変更するのも有効です。
この方法はPDFだけでなく、WordやExcelなどOneDriveやSharePointに保存されているすべてのファイルに適用でき、常にコピーを添付するよう強制できます。

  1. Outlookを開き、「ファイル」タブ→「オプション」の順にクリック
  2. 「Outlookのオプション」ウィンドウで「全般」タブを選択
  3. 「OneDriveまたはSharePointから選択したファイル用:」の設定を、「常にコピーを添付する」に変更
  4. 「OK」をクリックして設定を保存

この設定を行うことで、以降OneDrive上にあるファイルを添付しようとしても、自動的にファイルの実体のコピーが添付されるようになります。

「デスクトップにあるファイルなのに、なぜかリンクになってしまう…」という場合も、このケースに該当する場合があります。
OneDriveの「フォルダーのバックアップ」機能が有効になっていると、デスクトップやドキュメントフォルダー自体がOneDriveと同期されています。
そのため、PC上にあるファイルを選んでいるつもりでも、Outlookは「これはクラウド上のファイルだ」と認識し、この「添付ファイルオプション」の設定を適用します。

ここからは、Outlookの「添付ファイルオプション」の設定を変更する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリック

まずは、Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step1:Outlookのメイン画面で「ファイル」タブをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step1
STEP
「オプション」をクリック

次に、表示されたメニューから「オプション」をクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step2:「オプション」をクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step2
STEP
「常にコピーを添付する」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリック

「オプション」をクリックすると、「Outlookのオプション」ウィンドウが表示されます。

「全般」タブの中にある「添付ファイルのオプション」を探し、「常にコピーを添付する」にチェックを入れてください。

最後に、右下の「OK」ボタンをクリックして設定を保存してください。

もし、これでも解決しない場合や、Adobe製品をお使いの場合は、次に解説するAdobe側の設定も見直してみましょう。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step3:「常にコピーを添付する」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」を選択する Step3

Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする

Outlook側の設定を変更してもPDFがリンクになる場合は、Adobe AcrobatやAcrobat Readerの環境設定が原因となっていることがあります。
特に「常にファイルをリンクとして送信」が有効になっていると、Outlookに添付したPDFが自動的にAdobe Document Cloudのリンクに変換されてしまうため、無効化する必要があります。

Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にすることで、Acrobat自体がOutlookの添付ファイルを勝手にクラウドリンクへ変換しようとする動作を止めることができます。

  1. Adobe AcrobatまたはAcrobat Readerを起動
  2. 上部メニューの「編集」(Macの場合は「Acrobat」メニュー)→「環境設定」を開く
  3. 表示された「環境設定」ウィンドウの左側から「電子メールアカウント」を選択
  4. 「常にファイルとしてリンクを送信」のチェックを外す
  5. 「OK」ボタンをクリックして設定を保存

Acrobatの環境設定は、主にAcrobatのアプリ内から「メールで送信」機能を使う際の既定の動作を決定しますが、Outlook内で動作するAdobeアドインが、その設定を参照して動作することがあります。

ここからは、Adobeの「常にファイルをリンクとして送信」オプションを無効にする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
上部メニューの「編集(E)」をクリックして「環境設定(N)...」を選択

Adobe AcrobatまたはAcrobat Readerを起動し、上部メニューの「編集(E)」をクリックしてください。

次に、表示されたメニューの中にある「環境設定(N)...」を選択してください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step1:上部メニューの「編集(E)」をクリックして「環境設定(N)...」を選択
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step1
STEP
「電子メールアカウント」をクリック

「環境設定(N)...」を選択すると、「環境設定」と書かれた画面が表示されます。

左側にある「電子メールアカウント」をクリックしてください。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step2:「電子メールアカウント」をクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step2
STEP
「常にファイルとしてリンクを送信」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリック

次に、「常にファイルとしてリンクを送信」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリックして設定を保存してください。

Adobe AcrobatまたはAcrobat Readerの初期設定ではチェックが外れています。

OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step3:「常にファイルとしてリンクを送信」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリック
OutlookでPDFをリンクではなく添付ファイルにする方法 - Adobeの環境設定で「常にファイルをリンクとして送信」を無効にする Step3

なぜPDFを添付するとリンクになってしまうのか

OutlookやAcrobatはアップデートによって、ファイルを直接添付する代わりにクラウドに保存してリンクとして送る機能が追加されました。
これは「容量を節約して送信する」「相手と共同編集しやすくする」ことを目的とした仕組みです。

その結果、PDFを添付したつもりでも、自動的にOneDriveAdobe Document Cloudに保存され、リンクに変換されてしまいます。

便利な面もありますが、従来通りファイルを直接添付したい場合には、OutlookやAcrobatの設定を変更する必要があります。

Microsoftでは以前から添付ファイルとしてのリンクの挿入機能を強化していますが、新たに「Adobe Document Cloud for Microsoft Outlook」アドインが追加されたことで、今回の現象が起きるようになりました。

OutlookでPDFを添付すると勝手にリンクに変わる場合の対処法に関するよくある質問と答え

最後に、OutlookでPDFを添付すると勝手にリンクに変わる場合の対処法に関するよくある質問と答えをまとめました。

PDFをOutlookで添付したのにリンクになってしまうのは不具合ですか?

不具合ではありません。Outlookにはファイルをクラウド経由で送信する機能があり、OneDriveやAdobe Document Cloudと連携すると、自動的にファイルがリンクに変換されることがあります。

そもそも、なぜ添付ファイルが勝手にリンクに変わるのですか?

MicrosoftやAdobeが推奨する新しい仕様です。大容量ファイルをメールサーバーに負荷をかけずに送ったり、受信者とファイルを共同編集したりすることを目的として、添付ファイルを自動的にクラウドへ保存し、その共有リンクを送る機能が標準となりつつあります。

添付ファイルをリンクにされると、相手から「添付ファイルがない」と勘違いされやすいです

その場合は、この記事で紹介している手順を参考にファイルの実体を直接メールに添付するか、リンクの文字の大きさや色、太さを変えてわかりやすくしてあげてください。

OutlookのAdobeアドインを無効化するデメリットは?

アドインを無効にすると、PDFが勝手にリンクに変わる問題は解決しますが、Adobe Document Cloudを利用した大容量PDFの送信や、送信したPDFの開封追跡といった、アドインが提供する連携機能は利用できなくなります。

WordやExcelのファイルもリンクに変わりますか?

はい、変わります。特に、OneDriveと同期しているフォルダにあるWordやExcelファイルを添付すると、Outlookの「添付ファイルオプション」の設定に従って、リンクとして共有されることがあります。

Outlookで「常にコピーを添付する」設定が効かない。

Outlookの設定とAdobeの環境設定の両方が影響している可能性があります。
この記事で解説している3つの方法(Outlookのアドイン無効化、Outlookの添付設定、Adobeの環境設定)を全て見直してみてください。また、設定変更後は一度Outlookを再起動することをおすすめします。

Outlookのオプションに「添付ファイルのオプション」が表示されません。

この設定は、お使いのOutlookにOneDriveアカウントがサインインしている場合に表示されます。
もし、会社の方針などでOneDriveの利用が制限されている場合や、古いバージョンのOutlookをお使いの場合は、この設定項目自体が存在しないことがあります。

Adobeアドインを無効にしてもOutlookを再起動すると復活する。

セキュリティソフトや他の管理ツールが、アドインの状態を元に戻している可能性があります。
また、会社のITポリシーによって特定のアドインの使用が強制されている場合も考えられます。
解決しない場合は、情報システム部門にご相談ください。

添付がリンクになるとウイルスチェックに影響はありますか?

リンクとして送られる場合、受信側のウイルス対策ソフトでは添付ファイルのように直接スキャンできません。セキュリティ面を考えると、本体を添付した方が安心です。

一度送信したメールを普通の添付に直すことはできますか?

送信後にリンクを添付ファイルに戻すことはできません。再度ファイルを添付し直して新しいメールを送信する必要があります。

OneDriveをアンインストールしたら、PDFがリンクになる問題は解決しますか?

OneDriveをアンインストールすると、Outlookはクラウドにファイルを自動的に保存できなくなるため、添付がリンクに変わる現象は起きにくくなります。PC上のファイルを選んだ場合は従来通り添付ファイルとして送られます。
ただし、アンインストールするとフォルダー同期も解除されるため、他の端末とのファイル共有やバックアップ機能が使えなくなります。
業務や個人でOneDriveを活用している場合は、OneDriveを削除するのではなく、Outlookの「添付ファイルオプション」で「常にコピーを添付する」に設定する方法の方が安全です。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次