こんな人にオススメの記事です
- 普段からワードパッドを利用している人
- ワードパッドで印刷プレビューが見れずに困っている人
Windowsに標準インストールされているワードパッドは、ワードと比べると機能は劣りますが、シンプルで非常に使いやすいアプリケーション(ソフト)です。
しかし、Ctrl+Pから印刷プレビューを見ようとすると以下のように「利用できるプレビューはありません」と表示されて印刷プレビューを見ることができません。

同じように印刷プレビューが表示されずに困っている人もいると思いますので、この記事ではワードパッドで印刷プレビューが表示されない場合の対処法を詳しく解説していきます。
ワードパッドで印刷プレビューを表示する方法
Ctrl+Pから印刷プレビューを表示させようとしても表示してくれないワードパッドですが、[ファイル]→[印刷(P)]→[印刷プレビュー(V)]と進むと印刷プレビューを表示してくれます。
![[ファイル]→[印刷(P)]→[印刷プレビュー(V)]と進むと印刷プレビューを表示してくれます。](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/11/スライド3-6-1024x576.png)
![[ファイル]→[印刷(P)]→[印刷プレビュー(V)]と進むと印刷プレビューを表示してくれます。](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/11/スライド4-2-1024x576.png)
Ctrl+Pで印刷プレビューが表示されないワードパッドの不具合は解消されるのか
残念ながらこの不具合は解消されることは無いと考えられます。
2023年9月1日にMicrosoftは「廃止されたWindows機能」の中にワードパッドを追加しました。
Windows95から20年以上もWindowsの標準機能として搭載されており、ワードを購入していないけど簡単な文章を作成したい時に役立ったワードパッドもいよいよWindowsの標準機能から外されてしまうようです。
WordPad は更新されなくなり、Windows の将来のリリースでは削除される予定です。.doc や .rtf などのリッチ テキスト ドキュメントには Microsoft Word を、.txt などのプレーン テキスト ドキュメントにはWindows メモ帳をお勧めします。
Windows クライアントの非推奨の機能 - https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/deprecated-features
よくある質問
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
印刷した時のログ(履歴)を確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です どのファイルをいつ印刷したか履歴を確認したい人 印刷した履歴を全て削除したい人 どのファイルをいつPDFに変換したか履歴を確認したい... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
仮想メモリを増やす方法と推奨値
こんな人にオススメの記事です メモリー不足でパソコンの動作が遅くなって困っている人 仮想メモリをどれくらい割り当てるのが良いか悩んでいる人 仮想メモリの割り当て... -
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数の種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一つの種類のファイルをまとめて印刷したい人 大量のファイルをまとめて... -
PowerShellの最新バージョンをインストールする方法
こんな人にオススメの記事です 最新版のPowerShellを使ってみたい方 最新版のPowerShellのインストール方法を知りたい方 最新版のPowerShellをコマンド入力でインストー... -
USBを抜き差しした時のログを確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンにUSBを繋いだ履歴(ログ)を確認したい人 USBの利用履歴(ログ)を長期間保存しておきたい人 USBの利用履歴(ログ)を今すぐ削... -
Windows11でショートカットやフォルダーのアイコン画像を変更する方法
こんな人にオススメの記事です ショートカットのアイコンを変更したい人 ファイルのアイコンを変更したい人 どんなアイコン画像があるか知りたい人 アイコン画像がどこ... -
アプリケーションやソフトの起動や終了の履歴を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの操作履歴を見たい人 アプリケーションやソフトの起動や終了の履歴をパソコンに保存しておきたい人 WindowsにはPCの起動やシャ... -
Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成する方法
こんな方にオススメ Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成したい方 Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成する方法がわからない方 Windows11 Homeで仮想環境...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft 365