【エクセル】画像サイズを一括で変更する方法をわかりやすく解説

こんな人にオススメの記事です

  • エクセルシートに貼り付けた複数の画像のサイズを一括で変更したい人
  • エクセルシートに貼り付けた複数の画像を綺麗に整列させたい人
  • エクセルをもっと便利に使いたい人

この記事では、エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法と、それらの画像を綺麗に整列させる方法を実際の画面も用いながらわかりやすく解説していきます。

画像のサイズ(大きさ)ではなく、解像度(容量)を一括で変更したい場合は、こちらの【エクセル】画像の解像度を一括で変更する方法をわかりやすく解説をご覧ください。

バラバラの大きさでシートに貼り付けられた画像
バラバラの大きさでシートに貼り付けられた画像
目次

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法

画像のサイズを変更する前に、トリミング機能等を使って画像の縦と横の比率を整えておくと見栄えが良くなります。

ここからは、エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法を、実際の画面も用いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
エクセルをアクティブウィンドウにした状態でCtrl +Gを押す

まずはエクセルをアクティブウィンドウにした状態でキーボードのCtrl +Gを押してください。

アクティブウィンドウとは画面の一番手前に表示されていて、操作可能なウィンドウを指します。
反対に、一番手前以外に表示されていて、操作できないウィンドウの事を非アクティブウィンドウと呼びます。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
STEP
[セルの選択]をクリック

キーボードのCtrl +Gを押すと「ジャンプ」と書かれた小さなウィンドウが立ち上がります。

そのウィンドウの左下にある[セルの選択(S)...]をクリックしてください。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
STEP
「選択オプション」ウィンドウで[オブジェクト]にチェックを入れて[OK]をクリック

[セルの選択(S)…]をクリックすると、「選択オプション」と書かれた画面に切り替わります。

その中にある[オブジェクト(B)]にチェックを入れて[OK]をクリックしてください。

これでこのシートの中にある全てのオブジェクト(画像や図形、グラフなど)を選択することができます。

シート内にある一部の画像のみをサイズ変更したい場合は、キーボードのCtrlを押しながら対象の画像をクリックして選択してください。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
STEP
[図の形式]タブをクリック

サイズを変更したい画像を全て選択したら、そのまま[図の形式]タブをクリックしてください。

以下の画像のようにシート内の画像が選択された状態で[図の形式]タブを開きます。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
STEP
高さか幅に指定の数値を入力する

[図の形式]タブを開いたら、一番右にある「サイズ」と書かれた枠の中で高さ(縦)と幅(横)のいずれかを指定してください。

高さ(縦)に数値を入力すると、画像の縦横比に応じて幅(横)が決まります。
反対に幅(横)に数値を入力すると、画像の縦横比に応じて高さ(縦)が決まります。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
STEP
画像のサイズが一括で変更されたことを確認する

「サイズ」と書かれた枠の中で高さ(縦)と幅(横)のいずれかを指定すると、リルタイムで画像の大きさが変わります。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像サイズをまとめて一括で変更する方法

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法

ここからは、エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法を実際の画面も用いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
綺麗に整列させたい画像を選択する

まずは綺麗に整列させたい画像をCtrlを押しながら選択してください。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
STEP
「図の形式」タブにある[整列アイコン]をクリックして[上下中央揃え]をクリック

次に、「図の形式」タブを開いて、右側にある[整列アイコン]をクリックし、[上下中央揃え]をクリックしてください。

エクセルのウィンドウを縮小している場合[整列アイコン]が見当たらない事があります。
[整列アイコン]が見当たらない場合はエクセルのウィンドウを最大化してみてください。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
STEP
画像が上下中央揃えになった事を確認する

[上下中央揃え]をクリックすると、指定した画像が横一列に整列します。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
STEP
[左右に整列]をクリック

画像を横一列に整列しただけでは画像と画像の間隔ばバラバラなので、今度は右側にある[整列アイコン]をクリックし、[左右に整列]をクリックしてください。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
STEP
バラバラに配置されていた画像が綺麗に整列されたことを確認する

[左右に整列]をクリックすることで画像と画像の間隔が一定になり、バラバラに配置されていた画像が綺麗に整列します。

エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法
エクセルシートに貼り付けられた複数の画像を綺麗に整列させる方法

よくある質問

セルの罫線に画像を揃えたいのですが簡単な方法はありますか?

Altを押しながら画像をマウスで移動させることで、画像がセルの罫線にピッタリくっつきます。

シート内の画像をまとめて一括で削除したいです。良い方法はありますか?

Ctrlを押しながら全ての画像をマウスを使って選択し、Deleteを押すと一括で削除することができます。
画像の数が多い場合はCtrlGを押して[セルの選択]をクリックし、オブジェクトを選択するとシート内の全ての画像(オブジェクト)を選択することができます。

画像のサイズをピクセルで指定することはできますか?

サイズを指定する箇所にXXpxと入力することでピクセル単位で指定することができます。

その他エクセルに関する記事

その他エクセルに関する記事はこちらです。是非御覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次