【Microsoft Edge】新しいタブのニュースを非表示にして空白にする方法

この記事では、Microsoft Edgeで新しいタブのニュースを非表示にして空白にする方法を解説します。

Edgeで新しいタブを開くと、MSNニュースやおすすめ記事、天気予報、株価情報、背景画像などが自動的に表示されます。便利な機能ですが、仕事や勉強中に気が散ったり、ページの読み込みが遅く感じることがあります。
新しいタブをシンプルな空白ページにすることで、集中力を保ち、ブラウザの動作も軽快になります。

この記事では、新しいタブのコンテンツを非表示にし、空白のシンプルなページにする手順を画像付きで解説します。

情シスとして企業のブラウザ設定をサポートしてきた経験上、この設定は多くの利用者から要望が寄せられる内容です。

目次

Microsoft Edgeの新しいタブでニュースを非表示にする設定手順

新しいタブのニュース、天気予報、株価情報、背景画像などのコンテンツを非表示にして空白のページにする方法を解説します。手順は以下の通りです。

  1. Edgeで新しいタブを開く
  2. 右上の「ページ設定」(歯車アイコン)をクリック
  3. 「コンテンツの表示」をオフにする
  4. 「背景」と「天気の表示」をオフにする
  5. 設定メニューを閉じる

設定にかかる時間は約30秒です。それでは、実際の画面を見ながら手順を確認していきましょう。

STEP
Microsoft Edgeで新しいタブページを開き、「ページ設定」をクリック

まずはMicrosoft Edgeで新しいタブページを開き、右上にある「ページ設定」をクリックしてください。

「新しいタブページ」とは、アドレスバーに何も入力されていない新規ページのことを指します。

Microsoft Edgeの新しいタブページで「ページ設定」をクリックしている画面
Microsoft Edgeで新しいタブページを開き、「ページ設定」をクリック
STEP
「コンテンツの表示」をオフにする

「ページ設定」をクリックするとメニューが展開されます。

その中にある「コンテンツの表示」をオフにしてください。

「コンテンツの表示」をオフにした瞬間、ニュースや株価などの情報が非表示になり、「背景」「天気」「検索バー」だけが表示された状態になります。

「ページ設定」メニューで「コンテンツの表示」をオフにしている画面
「コンテンツの表示」をオフにする
STEP
「背景」と「天気の表示」もオフにする

少し下にスクロールし「背景」と「天気の表示」もオフにしてください。

これでMSNニュースやおすすめの記事、天気予報、株価情報、背景画像がすべて非表示になります。

「ページ設定」メニューで「背景」と「天気の表示」をオフにしている画面
「背景」と「天気の表示」もオフにする
STEP
右上にある「✕」ボタンをクリック

最後に「ページ設定」画面右上にある「✕」ボタンをクリックしてください。

これでMicrosoft Edgeの新しいタブページが、ニュースなどのコンテンツがないシンプルな状態になりました。

「ページ設定」メニューを右上の「✕」で閉じている画面
右上にある「✕」ボタンをクリック

Microsoft Edgeの新しいタブ設定に関するよくある質問

最後によくある質問と答えをまとめました。

新しいタブページで検索バーも非表示にすることはできますか?

いいえ、Edgeの標準設定では検索バーを非表示にできません。「コンテンツの表示」「背景」「天気の表示」をすべてオフにしても、Microsoftロゴと検索バーは必ず表示されます。
検索バーも完全に消したい場合は、拡張機能(Custom New Tab URLなど)を使用する必要があります。

設定後に再度ニュースを表示したい場合はどうすればいいですか?

新しいタブページ右上の歯車アイコン「ページ設定」をクリックし、「コンテンツの表示」「背景」「天気の表示」を再びオンにしてください。設定は即座に反映され、元の状態に戻ります。

背景画像だけを残してニュースだけ非表示にすることはできますか?

はい、できます。「コンテンツの表示」だけをオフにして「背景」はオンのままにしておけば、背景画像は表示されたままでニュースだけが非表示になります。

設定を変更してもニュースが表示され続けます。どうすればいいですか?

まず、新しいタブページを一度閉じて、もう一度新しいタブを開いてください。それでも改善しない場合は、拡張機能を無効化したり、キャッシュをクリアしたり、Microsoft Edgeの修復インストールを試してみてください。

新しいタブをシンプルにするとEdgeの動作は速くなりますか?

はい、若干速くなる可能性があります。ニュースフィードや画像の読み込みが不要になるため、新しいタブを開く際の読み込み時間が短縮され、メモリ使用量も削減されます。特にネットワーク速度が遅い環境や古いPCでは効果を実感しやすいです。

「ページ設定」アイコン(歯車)が表示されません。どこにありますか?

新しいタブページの右上、検索バーの右側に歯車のアイコンがあります。ウィンドウサイズが小さい場合は表示されないことがあるため、ウィンドウを最大化してください。

この設定はMicrosoft Edgeの設定をリセットすると元に戻りますか?

いいえ、元に戻りません。新しいタブページのレイアウト設定(コンテンツの表示、背景、天気の表示など)は、Edgeの「設定のリセット」を実行しても保持されます。
設定を初期状態に戻したい場合は、「ページ設定」から手動で再度オンにする必要があります。

会社のPCで設定が変更できない場合はどうすればいいですか?

企業や学校のPCでは、管理者によってグループポリシーで設定が制限されている場合があります。その場合は、IT部門やシステム管理者にお問い合わせください。個人のPCでこの問題が発生することはほとんどありません。

グループポリシーで設定が制限されているかはどこを見ればわかりますか?

企業・学校のPCの場合、Microsoft Edgeのアドレスバーにedge://policyと入力して「NewTabPageAllowedBackgroundTypes」などのポリシーが適用されていないか確認できる場合が多いです。

ニュースを非表示にすると通信量は削減されますか?

はい、削減されます。新しいタブを開くたびにMSNニュースや画像が読み込まれなくなるため、特にモバイル回線やテザリング利用時の通信量削減に効果があります。頻繁に新しいタブを開く場合は、月間で数百MB程度の節約になることもあります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

公式情報・関連資料と検証環境
公式情報・関連資料
実行環境詳細と検証日
  • OS:Windows 11 Home 25H2(64bit)
    ※本記事の手順は Windows11 Home / Pro / Enterpriseで共通です(ポリシーで制限された環境を除く)。
  • ハードウェア:Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H (1.40 GHz) / 32GB RAM
  • Microsoft Edge:バージョン 141.0.3537.99 (公式ビルド) (64 ビット)
  • 最終検証日:2025年10月30日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次