こんな人にオススメの記事です
- 突然Excelのスクロールバーが消えてしまって困っている人
- Excelでスクロールバーの表示・非表示の切り替え方を知りたい人
「Excelのスクロールバーが突然消えた…」と困っていませんか?
実は、「Excelのオプション」 の 「垂直スクロールバー」「水平スクロールバー」 にチェックを入れるだけで、多くの場合はすぐにスクロールバーを再表示することができます。
もしそれで改善しない場合でも、Officeの修復インストールを行えば解決につながる可能性が高いです。
この記事では、「Excel スクロールバー 消えた」や「Excel スクロールバー 表示されない」といったトラブルでお困りの方に、スクロールバーが消えた場合の対処法を実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
Excelのスクロールバーを再表示する方法

「Excelのスクロールバーが突然消えた…」というトラブルは、実は設定のチェックが外れただけというケースが多いです。
以下の手順で、スクロールバーの表示設定を確認してみましょう。
- Excelを起動 → 画面左上の「ファイル」をクリック
- 左下の「その他」→「オプション」をクリック
- 「Excelのオプション」左側にある「詳細設定」をクリック
- 「次のブックで作業するときの表示設定(B)」を探し、「水平スクロールバーを表示する」「垂直スクロールバーを表示する」 にチェックを入れて「OK」をクリック
- スクロールバーが再表示される
ここからは、Excelのスクロールバーが消えた場合の対処法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
Excelを起動し、画面左上の「ファイル」タブをクリックしてください。

「ファイル」タブをクリックすると、Excelのホール画面に移動します。
左下にある「その他」をクリックしてください。

次に、「オプション」をクリックしてください。

「オプション」をクリックすると「Excelのオプション」ウィンドウが表示されます。
次に、ウィンドウ左側にある「詳細設定」をクリックしてください。

次に、ウィンドウの右側をスクロールし「次のブックで作業するときの表示設定(B)」を見つけ、「水平スクロールバーを表示する」「垂直スクロールバーを表示する」 にチェックを入れてください。
これで左右や上下にシートをスクロールできるバーが表示されるようになります。
最後に、ウィンドウ右下の「OK」をクリックして、変更内容を保存してください。

「OK」をクリックすると「Excelのオプション」ウィンドウが閉じられ、垂直・水平スクロールバーが表示されていることが確認できます。
これでシートを上下左右にスムーズに移動できるようになります。

「垂直スクロールバー」「水平スクロールバー」 にチェックを入れても改善しない場合
「設定を確認したのに、まだスクロールバーが見えない…」という場合は、Officeそのものに不具合が起きているかもしれません。
以下のページで紹介しているOfficeの修復インストールを行うことで改善することがあります。

スクロールバーが突然消えてしまう主な原因
「突然Excelのスクロールバーが見当たらない…」という状態になったとき、考えられる原因はいくつかあります。
ここでは、主な原因を簡単にまとめます。
- Excelのオプションでスクロールバー表示がオフになっている
- 「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」で「水平スクロールバーを表示する」「垂直スクロールバーを表示する」のチェックが外れている場合、垂直/水平スクロールバーが消えてしまいます。
- ズーム率が極端に高い・画面サイズが小さい
- 画面が拡大されすぎたり、ウィンドウが狭いまま使用していると、スクロールバーが表示領域からはみ出して見えなくなることがあります。
- Excelの不具合
- ExcelやOffice全体のファイルが破損している、または一部機能がうまく働いていないときに、表示関連の設定が反映されなくなることがあります。
- 特定のブックだけ設定が異なる
- 他のブックではスクロールバーが見えるのに、特定のファイルだけ消えている場合、該当のブック独自の表示設定が影響している可能性があります。
Excelのスクロールバーが消えた場合の対処法に関するよくある質問と答え
Excelのスクロールバーが消えた場合の対処法に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Excelに関する記事
その他Excelに関する記事はこちらです。是非御覧ください。
-
【Excel】ヘッダーとフッターを設定する方法|ページ番号、日付、ファイル名など
「Excel ヘッダー ページ番号 設定方法」「Excel フッター 日付 自動更新」などでお困りではありませんか? この記事では、Excelのヘッダーとフッターに、ページ番号、... -
【エクセル】ハイパーリンクを簡単に解除する方法
こんな人にオススメの記事です セルのハイパーリンクを削除(解除)したい人 入力した文字が自動的にハイパーリンクになる設定を解除したい人 エクセルで作業をしている... -
【Excel】「マクロの実行がブロックされました」と表示された場合の対処法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたExcelのファイルを開いたら「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実... -
【Excel】画像をセルに埋め込む方法
こんな人にオススメの記事です 画像をセルの中に埋め込みたい人 セルの中に埋め込まれた画像を元に戻したい人 Excelでセルに画像を埋め込むと、セルの移動やサイズ変更... -
【Excel】全てのシート名を一覧で取得する方法
Excelで複数のシートを扱っていると、「いま何枚シートがあるのか」「まとめて一覧表示できないか」と悩む場面は意外と多いですよね。 手動でタブを数え上げるのは手間... -
【Excel】セルを結合せずに中央揃えする方法 - 選択範囲内で中央
Excelで表を作成する時、セル結合は極力避けたいですよね。セルを結合してしまうと、貼り付けやフィルタリング、ソートなどが制限され、数式エラーの原因にもなりかねま... -
【Excel】数値を千円単位、百万円単位で表示する方法 - 書式設定で簡単
Excelで資料を作成する際、数値を千円単位、百万円単位で表示したい場面はよくありますよね。 この記事では、Excelの「書式設定」を使って、数値を簡単に千円単位、百万... -
【エクセル】挿入した画像の画質が悪化する場合の対処法をわかりやすく解説
こんな人にオススメの記事です エクセルに挿入した画像の画質が劣化して困っている人 エクセルに挿入した画像を元の画質に戻したい人 エクセルをもっと便利に使いたい人... -
【エクセル】セルにポップアップメッセージを設定する方法
こんな人にオススメの記事です セルに入力すべき情報やルールをわかりやすく表示させたい人 コメント以外のメッセージを使用したい人 エクセルでセルにポップアップメッ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント