こんな人にオススメの記事です
- WordやExcel、OutlookなどのOfficeソフトの動きが遅くなったと感じる人
- Officeソフトが作業中に何度も強制終了してしまう人
- Microsoft Officeを修復インストールする手順を知りたい人
Microsoft Officeの「Word」「Excel」「Outlook」などが突然動作しなくなったり、エラーが頻発して困っていませんか?
そんな場合に試してほしいのが「修復インストール」です。
この方法を使えば、ソフトを削除して再インストールする手間をかけずに、不具合を解消できる可能性があります。
この記事では、Microsoft Officeを修復インストール方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説し、失敗しないための注意点も詳しくご紹介します。
「Word」「Excel」「Outlook」など、日常的に使用するOfficeアプリのトラブルをスムーズに解決するヒントが見つかりますので、ぜひ参考にしてください。
修復インストールとは?
「修復インストール」とは、Microsoft Officeの「Word」「Excel」「Outlook」などで発生する不具合を解消するための公式な修復方法です。
Officeアプリケーションを完全に削除して再インストールする必要がなく、既存の設定やデータをそのまま保持しながら、必要な部分のみを再構築して問題を修正します。
具体的には、以下のような状況で効果を発揮します。
- アプリが起動しない:Officeアプリが起動時にエラーを表示する、または全く開かない場合。
- 機能が動作しない:「Word」で保存ができない、「Excel」で数式が正しく計算されないなどの特定機能の不具合。
- 頻繁なクラッシュ:「Outlook」がメール送信時に落ちるなど、作業中にアプリが終了してしまう場合。
この方法は、「Microsoft 365」(旧Office 365)を含む多くのバージョンで利用可能で、比較的短時間で完了するのも特徴です。
この記事では、「Microsoft Office 修復インストール」の手順を初心者にもわかりやすく解説し、失敗を防ぐための注意点も併せてご紹介します。
Microsoft Officeを修復インストールする手順
Microsoft Officeの修復インストールは、Windowsの「設定」アプリから以下の手順で簡単に実行できます。
- 設定アプリを開く
- スタートメニューから「設定」(歯車アイコン)をクリック。
- 「アプリ」を選択してアプリ管理画面を開きます。
- Microsoft Officeを探す
- 「インストールされているアプリ」をクリックし、表示される一覧から「Microsoft Office」を見つけます。
- 右側にある「…」をクリックし、「変更」ボタンを選択します。
- 修復オプションを選択する
- 表示された画面で次のいずれかを選択します:
- クイック修復:インターネット接続なしで短時間で実行。
- オンライン修復:インターネットを使用して徹底的に修復(推奨)。
- 修復方法を選んだら、「修復(R)」をクリックして実行します。
- 表示された画面で次のいずれかを選択します:
- 修復プロセスが完了するまで待つ
- 修復プロセスが開始されます。数分から数十分かかる場合があります。
- 修復完了後に確認する
- 修復が終了したら、「Word」「Excel」「Outlook」などのアプリケーションを起動し、不具合が解消されているか確認します。
ここからは、Microsoft Officeを修復インストールする手順を実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
ドのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。
キーボードのWindowsを押すと上に向かってメニューが展開されます。
その中にある歯車のアイコンの[設定]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step1 Windowsの設定アプリを開く](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/11/Microsoftアカウント不要のローカルアカウントを設定画面から追加する方法-1024x576.png)
[設定]をクリックすると、「ホーム」と大きく書かれたWindowsの設定アプリが開きます。
左側にある[アプリ]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step2 [アプリ]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド2-4-1024x576.png)
次に右側にある[インストールされているアプリ]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step3 [インストールされているアプリ]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド3-3-1024x576.png)
[インストールされているアプリ]をクリックすると「アプリ > インストールされているアプリ」と書かれたウィンドウに移動します。
右側にあるアプリの一覧から「Microsoft Office」を探してください。
その右側の[…](三点リーダ)をクリックしてください。
[…]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[変更]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step4 Microsoft Officeを探して[変更]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド4-4-1024x576.png)
[変更]をクリックすると、ユーザーアカウント制御から「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と尋ねられます。
[はい]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step5 ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド5-3-1024x576.png)
[はい]をクリックすると、「Officeプログラムをどのように修復しますか?」と尋ねられます。
時間とインターネット環境がある場合は[オンライン修復]、あまり時間がない場合は[クイック修復]を選択してください。
※ここではクイック修復で進めます。
クイック修復 | オンライン修復 | |
---|---|---|
かかる時間 | 短い(5分程度) | 長い(10分-30分程度) |
修復方法 | 破損ファイルを検出して修復 | Officeをアンインストールして 最新版を再インストール |
ライセンスの認証 | 不要 | 必要 |
![shu-fuku Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step6 Officeの修復方法を選択して[修復]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド6-2-1024x576.png)
[修復(R)]をクリックすると、「クイック修復を開始してもよろしいですか?」と尋ねられます。
準備が出来たら[修復(R)]をクリックしてください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step7 確認画面で再度[修復]をクリックして修復を開始する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド7-1024x576.png)
[修復(R)]をクリックすると修復インストールが始まります。
Officeの修復が終わり、画面が切り替わるまでこのままお待ちください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step7 確認画面で再度[修復]をクリックして修復を開始する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド8-1024x576.png)
数分すると「修復が完了しました。」と表示されます。
右下にある[閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じてください。
これで修復インストールは終了です。
修復が終了したら、「Word」「Excel」「Outlook」などのアプリケーションを起動し、不具合が解消されたか確認してください。
![Microsoft Officeを修復インストールする手順 Step8 「Word」「Excel」「Outlook」などのアプリケーションを起動し、不具合が解消されたか確認](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/05/スライド9-1024x576.png)
Microsoft Office修復インストール時の注意点と失敗しないためのポイント
修復インストールを実行する前に、以下の注意点を確認してください。これらを守ることで、修復作業中のトラブルを最小限に抑え、安全に進めることができます。
1. データのバックアップを忘れない
- 修復インストール中にOfficeの設定やデータが消えることは通常ありませんが、念のため重要なWord文書、Excelファイル、Outlookのメールデータをバックアップしておくことをおすすめします。
2. インターネット接続の確認
- オンライン修復を選択する場合、安定したインターネット接続が必要です。
修復中に接続が途切れるとエラーが発生する可能性があります。
3. アプリケーションをすべて終了する
- 修復を開始する前に、Officeアプリケーション(Word、Excel、Outlookなど)や、関連するサービスがすべて終了していることを確認してください。
4. 時間に余裕を持つ
- 修復にかかる時間は、PCの処理能力やインターネット速度によって大きく変わります。
短くても数分、オンライン修復の場合は数十分かかることがあります。急ぎの作業がない時間帯に実行しましょう。
5. 再起動を忘れずに
- 修復後にパソコンを再起動すると、変更内容が確実に適用されます。
修復後は必ずパソコンを再起動してください。
6. 修復オプションの選択を慎重に
- クイック修復とオンライン修復の違いを理解し、状況に応じて適切なオプションを選択してください。
- 軽微な不具合ならクイック修復を試す。
- 深刻なエラーがある場合やクイック修復で改善しない場合はオンライン修復を選択する。
よくある質問と答え
修復インストールに関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Office製品に関する記事
その他Office製品に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【Word】行間を詰める・狭くする方法と詰まらない時の対処法
こんな人にオススメの記事です Wordで行間を詰めたい人 Wordの行間を調整したい人 Wordで行間が詰まらなくて困っている人 Wordで文字サイズを大きくすると、標準設定の... -
【Outlook】メールテンプレートの作成方法と呼び出し方
こんな人にオススメの記事です 営業メールや問い合わせ対応メールを効率化したい人 フォーマットを固定してメールの送信ミスを防ぎたい人 日報や週報など定期的な報告を... -
パワーポイントのファイルサイズ(容量)を小さくする方法 5選
こんな人にオススメの記事です パワーポイントの容量を圧縮したい人 パワーポイントのファイルを開く時にフリーズして困っている人 パワーポイントで資料等を作成してい... -
【Excel】画像をセルに埋め込む方法
こんな人にオススメの記事です 画像をセルの中に埋め込みたい人 セルの中に埋め込まれた画像を元に戻したい人 Excelでセルに画像を埋め込むと、セルの移動やサイズ変更... -
添付されているwinmail.datの開き方6選
こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい... -
ワードで文字を入力すると後ろの文字が消える場合の対処方法
こんな人にオススメの記事です ワードで文中に文字を入力するとその後ろにあった文字が消えてしまって困っている人 ワードで後ろの文字が消えてしまう場合は、キーボー... -
【エクセル】自動計算されない場合の原因と対処法
こんな人にオススメの記事です エクセルの計算式が突然自動計算されなくなった場合 エクセルの計算式を自動計算したくない人 エクセルは普段は自動計算されていて、関数... -
【エクセル】ハイパーリンクを簡単に解除する方法
こんな人にオススメの記事です セルのハイパーリンクを削除(解除)したい人 入力した文字が自動的にハイパーリンクになる設定を解除したい人 エクセルで作業をしている... -
【Outlook】送信先に表示される差出人名を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールの差出人名を変更したい人 Outlookで現在の差出人名を確認したい人 「メールを送った相手に自分の名前がどう表示されてい...
コメント