Outlook(new)でメールを作成する際、「差出人名」が表示されないと、どのメールアドレスから送信しているのか分からず、誤送信してしまうのではないかと不安になりますよね。

差出人名を表示することで、送信元のアドレス(Fromフィールド)をひと目で確認でき、誤送信のリスクを減らすことができます。
この記事では、Outlook(new)で差出人名が表示されない時の対処法を、実際の画面例を用いて5つのステップで分かりやすく解説します。
Outlook(new)で差出人名欄を表示する方法
Outlook(new)で差出人名欄を表示するには以下の手順で行います。
- Outlook(new)を起動し、右上の「設定」(歯車)をクリック
- 設定画面左側の「メール」タブをクリック
- 「作成と返信」をクリック
- 「差出人を常に表示する」にチェックを入れ、「保存」をクリック
- 差出人(送信元のメールアドレス)が表示されていることを確認する
ここからは、Outlook(new)で差出人名欄を表示する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説しています。
新しいOutlook (Outlook (new)) を起動して、画面右上の「設定」(歯車マーク)をクリックしてください。

「設定」(歯車マーク)をクリックすると、左上に「設定」と大きく表示された、新しいOutlook (Outlook (new))の設定画面が開きます。
左側にある「メール」をクリックしてください。

「メール」をクリックすると、「レイアウト」と表示された画面に切り替わります。
この画面の中にある「作成と返信」をクリックしてください。

「作成と返信」をクリックすると、右側のウィンドウが「作成と返信」と大きく表示された画面に切り替わります。
この画面の中にある「差出人を常に表示する」にチェックを入れ、画面右下にある「保存」をクリックして、設定を保存してください。

「保存」をクリックした後、新しいOutlook (Outlook (new))で新しいメールを作成し、差出人(送信元のメールアドレス)が表示されているか確認してください。

新しいOutlook (Outlook (new))で差出人が突然表示されなくなる原因
新しいOutlook (Outlook (new))で差出人が突然表示されなくなる原因は、いくつか考えられます。
主な原因を以下にまとめました。
「差出人を常に表示する」の設定がオフになった
最も可能性が高いのは、この設定がオフになっていることです。
何らかの理由で設定が変更された、あるいは初期設定のままオフになっていると、差出人名が表示されません。
Outlook (new) の一時的な不具合
Outlook (new) 自体に一時的な不具合が発生している場合も、差出人名が表示されなくなることがあります。
この場合、Outlook (new)やパソコンの再起動や、時間をおいてから再度確認することで問題が解決することがあります。
以前のバージョンのOutlookからのデータ移行時の問題
従来のOutlook(Classic)から、新しいOutlook(Outlook(new))にデータを移行した場合、設定がうまく引き継がれなかった可能性があります。
この場合は、手動で再度「差出人を常に表示する」の設定を確認し、有効にしてください。
Outlook(new)で差出人名が表示されない時の対処法に関するよくある質問と答え
Outlook(new)で差出人名が表示されない時の対処法に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Outlook、Outlook(new)に関する記事
その他Outlook、Outlook(new)に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【Outlook】メール本文にハイパーリンクを貼る方法 - Webページやファイルへのリンク
この記事では、Outlookのメール本文にWebページやファイル、共有フォルダへのハイパーリンクを設定する方法を、初心者でも迷わず実践できるよう、画像付きで詳しく解説... -
【Outlook】メールテンプレートの作成方法と呼び出し方
この記事では、Outlookでメールテンプレート(.oft形式)を作成する手順から、作成済みテンプレートを活用してメールを素早く送信する方法までを、実際の画面を使いなが... -
Outlookで行間が勝手に広くなる場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Outlookで行間が勝手に広くなってしまった場合 Outlookで行間を狭くしたい人 Outlookを使用している際に、メールの行間が広がってしまい... -
Outlookでメールの検索結果が正しく出てこない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールを検索しても一部の検索結果が出てこない Outlookでメールを検索しても検索結果に直近のメールが出てこない Outlookでメ... -
【Outlook】取り消し線(訂正線)を引く方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です デスクトップ版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を知りたい人 Web版Outlookで、文字に取り消し線(訂正線)を引く方法を... -
【Outlook】メール本文に画像を貼り付ける(挿入する)方法 - 添付せず直接表示させる手順
この記事では、Outlookのメール本文に画像を直接貼り付ける(挿入する)方法について、その前提条件から具体的な手順、トラブルシューティングまで幅広く解説します。 ... -
Outlookで未読メールのみを簡単に表示する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です 未読メールのみを瞬時に確認したい人 未読メールを見逃さず、すぐに確認したい人 整理された未読メール表示を活用し、メールチェックの負... -
【Outlook】送信済みアイテムが表示されない場合の対処法
Outlookでメールを送信したにもかかわらず、「送信済みアイテム」フォルダーに見当たらない、あるいは一部の送信済みメールだけが表示されない、といった状況は非常に厄... -
【Outlook】返信時に書式設定タブが表示されない原因と対処法
こんな人にオススメの記事です メール返信時に書式設定タブが見当たらない人 テキスト形式で届いたメールにHTML形式で返信したい人 HTML形式で届いたメールにテキスト形...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。
コメント