【Microsoft Edge】F12で開発者ツールが起動しないときの対処法

この記事は、Microsoft EdgeでF12キーを押しても開発者ツールが起動しない場合の具体的な対処法をわかりやすく解説します。
Webシステムの検証やフロントエンド開発を行う現場では欠かせない開発者ツールが使えなくなると、デバッグ作業や表示確認に支障をきたします。

私は企業の情報システム担当者として、日々ブラウザ環境を管理しながら現場のトラブル対応を行っています。
その中で実際に寄せられた「F12が効かない」「開発者ツールが開かない」といった相談と、自身の解決経験を踏まえ、Microsoft Edgeの設定確認、代替ショートカットの利用、修復インストール、そして最終手段となるMicrosoft Edge DevTools Previewの活用まで、効果のあった方法を順を追って解説します。

初歩的な設定ミスやキーボードの不調からブラウザ内部の破損まで幅広くカバーしているため、この記事を読めばMicrosoft Edgeで開発者ツールが起動しない原因を素早く切り分け、解決する手順が分かります。

目次

Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する

社内SEの現場感として、この設定をオンにするだけで解決するケースが体感で「過半数以上」です。まずここを確実に押さえるのが最短ルートです。

Edgeのアップデートや新規セットアップ時に初期状態で「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」がオフになっていることが原因であることが多く、基本となる対処法です。
以下の手順を順番に実行すれば、ほとんどの環境で開発者ツールを正常に起動できるようになります。

作業前にEdgeを最新バージョンへ更新してから進めると、表示名の差異や既知の不具合を避けられます。

  1. Edge右上の「…(三点リーダー)」→「設定」を開く
  2. 左メニューの「システムとパフォーマンス」を選択
  3. 「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」をオンにする

ここからは、実際の画面を使いながら、「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」をオンにする方法をわかりやすく解説していきます。

企業や学校などの管理環境では、ポリシー設定により開発者ツール自体が無効化されている場合があります(例:DeveloperToolsAvailability など)。その場合はPCの管理者に連絡してください。

STEP
Microsoft Edgeを開き、右上の 「…(三点リーダー)」→「設定」の順にクリック

Microsoft Edgeを開き、右上の 「…(三点リーダー)」をクリックし、「設定」を選択してください。

[…](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step1:Microsoft Edgeを開き、右上の 「…(三点リーダー)」→「設定」の順にクリック
Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step1
STEP
「システムとパフォーマンス」をクリック

「設定」を選択すると、Microsoft Edgeの設定画面が開きます。

左側のメニューから「システムとパフォーマンス」をクリックしてください。

Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step2:「システムとパフォーマンス」をクリック
Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step2
STEP
「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」をオン(有効)にする

「システムとパフォーマンス」をクリックすると、同名の設定画面に移動します。

Microsoft Edgeのアドレスバーにedge://settings/systemと入力してEnterを押すと直接開けます。

その中にある「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」をオン(有効)にしてください。

これでF12キーで開発者ツールを開くことができます。

Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step3:「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」をオン(有効)にする
Microsoft Edgeの設定を確認してF12ショートカットを有効化する方法 Step3

F12が効かないときに試せる代替ショートカットと操作方法

F12キーを押してもMicrosoft Edgeの開発者ツールが起動しない場合でも、他の方法で起動できるケースがあります。以下の方法を順に試してみてください。

  • Ctrl+Shift+I:開発者ツール全体を起動する標準ショートカット
  • Ctrl+Shift+J:コンソールタブを直接開くショートカット
  • 右クリック→「開発者ツールで調査する」:ページ上で右クリックし、メニューから選択
  • Edgeメニュー(右上の「…」)→「その他のツール」→「開発者ツール」:画面右上の「…」メニューから順に選択

キーボードショートカットを使う場合は、Microsoft Edgeがアクティブウィンドウ(最前面で選択された状態)になっている必要があります。他のアプリが選択された状態ではショートカットキーが反応しないので注意してください。

F12キーが無効化されていても、これらのショートカットやメニュー操作なら起動できる場合が多く、開発者ツールを使った検証やデバッグを継続できます。
さらに、キーボードの不調やノートPC特有のFnキー設定によってF12が効かないケースでも、これらの代替操作は有効です。

開発者ツールが起動しない場合はMicrosoft Edgeを修復インストール

設定の確認や代替ショートカットでも開発者ツールが起動しない場合は、Microsoft Edge自体の修復インストールをおすすめします。
修復インストールを行うとMicrosoft Edgeのシステムファイルが再構築されるため、内部の破損が原因で開発者ツールが起動しないケースを解決できる可能性が高いです。

なお、履歴やお気に入り、保存済みパスワードなどのユーザーデータはそのまま残ります。

具体的な手順は関連記事「Microsoft Edgeを修復インストールする方法」で詳しく解説しています。
ここでは概要だけ紹介します。

修復インストールにはインターネット接続が必要です。
最新のEdgeファイルをオンラインからダウンロードして再構築する仕組みのため、オフライン環境では実行できません。企業や学校などでネットワーク制限がある場合は、管理者に相談してください。

  • Windowsの「スタート」→「設定」→「アプリ」→「インストールされているアプリ」からMicrosoft Edgeを選択
  • 「変更」をクリックして修復を開始
  • 画面の指示に従って完了まで待つ

この操作によってMicrosoft Edge内部の破損が修復され、F12キーを使った開発者ツールの起動問題も解消される可能性があります。

どうしても開けないときはMicrosoft Edge DevTools Previewを利用する

通常は設定の確認やショートカット操作、修復インストールで解決できますが、それでも開発者ツールが起動しない場合は「Microsoft Edge DevTools Preview」を利用する方法があります。

このアプリはMicrosoft Storeから入手できる公式のプレビュー版開発者ツールで、Edge本体とは独立して動作するため、標準の開発者ツール(F12キー)が使えない環境でも開発者ツールを利用できるようになります。

あくまでもプレビュー版であり、最新機能を先行して体験できる反面、Edge本体の開発者ツールに比べて不安定だったり、一部操作で不具合がある場合もあります。
また、このツールは Microsoft Store経由でのみインストール可能です。情報管理や社内ポリシーでStoreアプリが制限されている環境では導入できない場合があります。
日常的なWeb開発や検証作業はEdge本体の開発者ツールを利用するのが推奨であり、DevTools Previewはあくまで最終手段・補助的な位置づけと考えてください。

よくある質問と答え(FAQ):EdgeでF12が効かない/開発者ツールが開かない場合

最後に、EdgeでF12が効かない/開発者ツールが開かない場合の対処法に関するよくある質問と答えをまとめました。

F12キーを押してもMicrosoft Edgeの開発者ツールが起動しない原因は?

Microsoft Edgeの設定で「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」がオフになっているのが最も多い原因です。アップデートや初期設定で自動的に無効化されていることがあります。

「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」設定はどこにありますか?

Edge右上の「…」→「設定」→「システムとパフォーマンス」内にあります。edge://settings/systemを直接入力しても開けます。

設定をオンにしてもF12が効かない場合は?

キーボードの不調、Fnキー設定、Edgeのシステムファイル破損が考えられます。
Ctrl+Shift+Iや右クリック→「開発者ツールで調査する」など代替手段を試し、それでも起動しなければEdgeの修復インストールが効果的です。

修復インストールはブックマークや保存済みパスワードに影響しますか?

いいえ。Microsoft Edgeの修復インストールはユーザーデータを保持したままシステムファイルのみを再構築します。

修復インストールにはインターネット接続が必要ですか?

必要です。最新のEdgeファイルをオンラインから取得して再構築する仕組みのため、オフライン環境では実行できません。

Microsoft Edge DevTools Previewとは何ですか?

Microsoft Storeから入手できる公式の独立型開発者ツールです。Edge本体の開発者ツールが使えない環境で代替として利用できます。

DevTools Previewを常用しても問題ありませんか?

基本機能は同等ですがプレビュー版であり不安定な場合があります。日常的な開発や検証にはEdge本体の開発者ツールを推奨します。

古いEdgeバージョンではF12が効かないことがありますか?

あります。古いビルドでは開発者ツールが正常に動作しないことがあるため、Microsoft Edgeを最新バージョンに更新することをおすすめします。

IT担当者として、実際この問題にどう対応していますか?

まずは「F12キーを使用して開発者ツールを開きます」がオフになっていることを疑います。
次に、代替ショートカットなどを試し、これで開発者ツールが開けばPCの再起動を案内します。
代替ショートカットなどでも開発者ツールが開けない場合はMicrosoft Edgeの修復インストールにすすみます。殆どのケースがここで解決します。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

公式情報・関連資料と検証環境
公式情報・関連資料
実行環境詳細と検証日
  • OS:Windows 11 Home 24H2(64bit)
    ※本記事の手順は Windows11 Home / Pro / Enterpriseで共通です(ポリシーで制限された環境を除く)。
  • ハードウェア:Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H (1.40 GHz) / 32GB RAM
  • Microsoft Edge:バージョン 139.0.3405.125 (公式ビルド) (64 ビット)
  • 最終検証日:2025年9月11日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次