【Excel】エンターキーでの移動方向を変更する方法

【Excel】エンターキーでの移動方向を変更する方法

こんな人にオススメの記事です

  • Excelでデータ入力を効率化したい人
  • Excelで横方向のデータ入力が多い人
  • Enterを押した後の移動方向を変更したい人

Excelでデータ入力をしていると、エンターキーを押すたびにセルが下に移動してしまい、「右に移動してほしいのになぁ」と感じたことはありませんか?私も以前、横方向にデータを入力する作業が多いときに、このデフォルト設定に少しストレスを感じていました。

そんなとき、エンターキーを押した後のセルの移動方向を自分の好きな方向に変更できることを知り、早速設定を変えてみました。その結果、データ入力がスムーズになり、作業時間も短縮されました。

設定の変更は非常に簡単で、「Excelのオプション」にある「詳細設定」タブを開き、移動方向を選択するだけです。

本記事では、エンターキーを押した後のセルの移動方向を変更する方法をわかりやすく解説します。

目次

変更可能な移動方向

エンターキーを押した後のセルの移動方向は、上、下、左、右の4つから選択できます。

これにより、データ入力時に自分の作業スタイルや入力パターンに合わせて、最適な移動方向を設定することが可能です。

たとえば、横方向にデータを入力する場合は「」を選択すると、エンターキーを押すだけで隣のセルにスムーズに移動できます。

逆に、データを上方向に積み重ねて入力する場合には「」を選択すると便利です。

このように、移動方向を柔軟に変更できることで、入力作業の効率化ミスの防止につながります。

「Enterキーを押してもセルを移動しない」という設定も可能です。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法

エンターキーを押した後のセルの移動方向を変更する手順は以下のとおりです。

  1. Excelを開き、[ファイル]→[オプション]をクリック
  2. Excelのオプションで[詳細設定]をクリック
  3. [Enterキーを押したら、セルを移動する]にチェックを入れて[方向]を選択
  4. [OK]をクリックして設定を保存する

ここからは、実際の画面も使いながら、エンターキーを押した後のセルの移動方向を変更する方法をわかりやすく解説していきます。

エンターキーの移動方向を変更すると、あなたのExcel全体でその設定が適用されます。
開くすべてのファイルで同じ移動方向になりますが、他のユーザーやパソコンには影響しないので安心してください。

STEP
エクセルを開き、[ファイル]タブをクリック

まず、エクセルを起動します。

次に、エクセルの左上にある[ファイル]タブをクリックします。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
STEP
[その他]をクリック

[ファイル]タブをクリックすると、エクセルのホーム画面に移動します。

その中の左下にある[その他]をクリックしてください。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
STEP
[オプション]をクリック

[その他]をクリックすると、右に向かってメニューが展開されます。

その中にある[オプション]をクリックしてください。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
STEP
Excelのオプションウィンドウの[詳細設定]タブをクリック

[オプション]をクリックすると、Excelのオプションウィンドウが立ち上がります。

Excelをアクティブウィンドウにした状態で、Alt → F → Tの順にキーを押すことでもExcelのオプションを開くことができます。

左側にある[詳細設定]タブをクリックしてください。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
STEP
「Enterキーを押したら、セルを移動する(M)」にチェックを入れ、[方向(I)]を選択する

「Enterキーを押したら、セルを移動する(M)」にチェックを入れ、[方向(I)]を選択してください。

「Enterキーを押したら、セルを移動する(M)」にチェックが入っていないと、Enterキーを押してもセルが移動せず、そのセルに留まります。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
STEP
[OK]をクリックして設定を保存する

Excelのオプションウィンドウの右下にある[OK]ボタンをクリックしてください。

これで設定が保存され、エンターキーを押した後のセルの移動方向が変更されました。

Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法
Excelのオプションからエンターキーでの移動方向を変更する方法

キーボードで移動する方向を一時的に変更する方法

エンターキーの移動方向を設定で変更しなくても、キーボード操作で一時的にセルの移動方向を変更することができます。以下に、その方法を詳しく説明します。

Shiftキーを使って逆方向に移動

エンターキーの移動方向を逆にしたい場合Shiftキーを押しながらエンターキーを押します。

  • 操作方法: Shift + Enter
  • 効果: エンターキーで設定した移動方向と逆方向にセルが移動します。
    • 例:エンターキーでセルがに移動する設定の場合、Shift + Enterでセルがに移動します。

Tabキーで右方向に移動

データ入力後に右のセルに移動したい場合は、Tabキーを使用します。

  • 操作方法: Tab
  • 効果: セルがに移動します。

左のセルに移動したい場合は、Shiftキーと組み合わせます。

  • 操作方法: Shift + Tab
  • 効果: セルがに移動します。

Ctrl + Enterで同じセルに留まる

データ入力後に現在のセルに留まりたい場合は、Ctrlキーを押しながらエンターキーを押します。

  • 操作方法: Ctrl + Enter
  • 効果: セルを移動せず、同じセルにカーソルが残ります。

矢印キーで任意の方向に移動

データ入力後に任意の方向にセルを移動したい場合は、矢印キーを使用します。

  • 操作方法: 矢印キー(←↑→↓)
  • 効果: 押した方向にセルが移動します。

これらのキーボード操作を活用することで、エンターキーの設定を変更しなくても、効率的にデータ入力が行えます。作業内容に合わせて使い分けてみてください。

エンターキーでの移動方向を変更する方法に関するよくある質問と答え

エンターキーでの移動方向を変更する方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

エンターキーを押した後のセルの移動方向を変更するにはどうすればいいですか?

Excelの「ファイル」メニューから「オプション」を開き、「詳細設定」を選択します。「Enterキーを押したら、セルを移動する」にチェックを入れ、ドロップダウンリストから希望の方向(上、下、左、右)を選択して「OK」をクリックします。

この設定変更は現在のブックだけに適用されますか?

いいえ、この設定はExcel全体に適用されます。開くすべてのブックで同じ移動方向が反映されます。

他のユーザーが同じパソコンでExcelを使う場合、私の設定は影響しますか?

いいえ、他のユーザーには影響しません。各ユーザーアカウントごとにExcelの設定が保存されます。

エンターキーを押してもセルが移動しないようにできますか?

はい。「Enterキーを押したら、セルを移動する」のチェックを外すと、エンターキーを押してもセルが移動しなくなります。

デフォルトの移動方向に戻すにはどうすればいいですか?

同じ手順で移動方向を「下」に設定すれば、デフォルトに戻ります。

Mac版のExcelでも同じ方法で設定を変更できますか?

はい、ただしメニューの位置が異なります。Excelメニューから「環境設定」を選び、「編集」オプションで設定を変更できます。

この設定を特定のシートだけに適用することはできますか?

いいえ、この設定はExcel全体に適用され、特定のシートだけに適用することはできません。

エンターキーで斜め方向にセルを移動できますか?

いいえ、移動方向は上、下、左、右の4方向のみです。

エンターキーの移動方向を一時的に無効にするショートカットはありますか?

ショートカットはありませんが、Ctrl + Enterを使うと同じセルに留まります。

この設定変更は他のOfficeアプリに影響しますか?

いいえ、Excelのみの設定なので他のOfficeアプリには影響しません。

移動方向の設定はテンキーのエンターキーにも適用されますか?

はい、キーボード上のすべてのエンターキーに適用されます。

その他エクセルに関する記事

その他エクセルに関する記事はこちらです。是非御覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次