Outlook2019で自動送受信する時間の間隔を指定する方法

Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法

こんな方にオススメ

  • Outlook2019を使っている方
  • メールの受信頻度をあげたい方
  • メールをできるだけ早く受信したい方

Outlook2019には一定の間隔でメールを自動的に送受信する機能があります。

Outlookの初期設定では自動受信の間隔が30分になっていますが、30分ごとの受信では少し送受信の頻度が低いかもしれません。

Outlook2019が自動で送受信する時間間隔(初期設定)
Outlook2019が自動で送受信する時間間隔(初期設定)

この自動送受信する時間の間隔を変更するには以下の手順で行います。

  • Outlook2019を起動し、[送受信]タブを開く
  • [送受信グループ]→[送受信グループの定義(S)]をクリックし「送受信グループ」ウィンドウを立ち上げる
  • 自動的に送受信する間隔を指定し、[閉じる]をクリック

ここからは、Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法を画像付きで詳しく解説していきます。

目次

Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法

Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法
Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法

まずはOutlookを起動し、左上の[送受信]タブをクリックしてください。

Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法
Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法

[送受信]タブの中にある[送受信グループ]をクリックしてください。

[送受信グループ]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

次に、展開されたメニューの中にある[送受信グループの定義(S)]をクリックしてください。

Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法
Outlookで自動送受信する時間の間隔を指定する方法

[送受信グループの定義(S)]をクリックすると、「送受信グループ」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

そのウィンドウの中にある「次の時間ごとに自動的に送受信を実行する(V)」の時間(単位:分)を変更してください。
※上記の画像では、Outlookで自動送受信する時間の間隔を1分に変更しています。

「次の時間ごとに自動的に送受信を実行する(V)」にチェックが入っていない場合は入れてください。

時間(単位:分)を変更したら右下にある[閉じる(L)]をクリックしてウィンドウを閉じてください。

これでOutlookで自動送受信する時間の間隔を変更することができました。

その他Outlookに関する記事

その他Outlookに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
添付されているwinmail.datの開き方6選 こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい...
添付されているwinmail.datの開き方
あわせて読みたい
OutlookからWinmail.datを送らないための設定方法 Outlook2019 こんな人にオススメの記事です 取引先などから添付ファイルが無いと苦情を受けることが多い方 OutlookからWinmail.datを送りたくない方 メール送信先がOutlook以外のソ...
OutlookからWinmail.datを送らないための設定方法
あわせて読みたい
Outlookでメールの署名を設定する方法 Outlook2019 こんな人にオススメの記事です Outlook2019を使っている方 Outlookでメールの署名を設定したい方 どんなメールの署名が良いか迷っている方 Outlook2019でメールに署名を...
Outlookでメールの署名を設定する方法 Outlook2019
あわせて読みたい
Outlookにパスワードを設定する方法 こんな方にオススメ Outlookのメールを他人に見られたくない Outlookにパスワードを設定したい Outlookに設定されているパスワードを解除したい この記事では、Outlook...
Outlookにパスワードを設定する方法

最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。

Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。

操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次