Excelで 「表を真ん中に印刷したい」、「グラフを中央揃えにしたい」、「ページ設定で中央にする方法が知りたい」… このようなお悩みをお持ちではありませんか?

この記事では、Excelのページ設定機能を使用し、表やグラフを真ん中に配置するための設定方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説します。
Excelで表やグラフを真ん中に配置する|ページレイアウトの設定方法

Excelの「ページレイアウト」タブから「ページ設定」を開き、表やグラフを真ん中に配置する設定方法を解説します。
- [ページレイアウト]タブをクリック
- [余白]をクリックし、[ユーザー設定の余白...]を選択
- [水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリック
- 表やグラフが用紙の真ん中に配置されていることを確認する
ここからは、表やグラフを用紙の真ん中に配置する具体的な手順を詳しく解説していきます。各ステップのスクリーンショットを掲載していますので、初心者の方でも迷わず設定できるはずです。
まず、印刷したいExcelファイルを開きます。
次に、画面上部のリボンにある[ページレイアウト]タブをクリックしてください。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|ページレイアウトの設定方法 Step1 [ページレイアウト]タブをクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド3-10-1024x576.png)
[ページレイアウト]タブを開いたら、次に[ページ設定]グループにある[余白]をクリックしてください。
[余白]をクリックするとメニューが展開されますので、[ユーザー設定の余白(A)...]を選択します。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|ページレイアウトの設定方法 Step2 [余白]をクリックし、[ユーザー設定の余白...]を選択](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド4-8-1024x576.png)
[ユーザー設定の余白(A)...]をクリックすると、[ページ設定]ダイアログボックスが表示されます([余白]タブが選択された状態)。
「ページ中央」にある[水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
※Excelの「ページ設定」で、上下左右の余白の数字を見てみましょう。この数字を全部同じにすると、表やグラフが用紙の真ん中に配置されます。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|ページレイアウトの設定方法 Step3 [水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド5-8-1024x576.png)
[OK]ボタンをクリックすると[ページ設定]ダイアログボックスが閉じます。
次に、キーボードのCtrlキーを押しながらPを押し、印刷プレビューを表示します。
プレビュー画面で、表やグラフが用紙の中央に配置されていることを確認しましょう。

Excelで表やグラフを真ん中に配置する|印刷プレビュー画面からの設定方法

Excelの印刷プレビュー画面から表やグラフを用紙の中央に配置して印刷するには、以下の手順で行います。
- [ファイル]タブをクリック
- [印刷]をクリックして印刷プレビューを表示する
- [ページ設定]をクリック
- [水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリック
- 表やグラフが用紙の真ん中に配置されていることを確認する
ここからは、Excelの印刷プレビュー画面から表やグラフを用紙の真ん中に配置する方法詳しく解説していきます。
まず、印刷したいExcelファイルを開きます。
次に、画面左上にある[ファイル]タブをクリックします。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|印刷プレビュー画面からの設定方法 Step1 [ファイル]タブをクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド7-6-1024x576.png)
[ファイル]タブをクリックすると、Excelのホーム画面が表示されます。
画面左側のメニューから[印刷]を選択してください。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|印刷プレビュー画面からの設定方法 Step2 [印刷]をクリックして印刷プレビューを表示する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド8-5-1024x576.png)
[印刷]をクリックすると、印刷プレビューが表示されます。
プレビュー画面の下部にある[ページ設定]をクリックしてください。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|印刷プレビュー画面からの設定方法 Step3 [ページ設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド9-3-1024x576.png)
[ページ設定]をクリックすると、[ページ設定]ダイアログボックスが表示されます([余白]タブが選択された状態)。
「ページ中央」にある[水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
※Excelの「ページ設定」で、上下左右の余白の数字を見てみましょう。この数字を全部同じにすると、表やグラフが用紙の真ん中に配置されます。
![Excelで表やグラフを真ん中に配置する|印刷プレビュー画面からの設定方法 Step4 [水平]と[垂直]の両方にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド5-8-1024x576.png)
[OK]ボタンをクリックすると[ページ設定]ダイアログボックスが閉じます。
プレビュー画面で、表やグラフが用紙の中央に配置されていることを確認しましょう。

Excelで真ん中に印刷する方法に関するよくある質問と答え
Excelで真ん中に印刷する方法に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Excelに関する記事
その他Excelに関する記事はこちらです。是非御覧ください。
-
エクセル(Microsoft Office Excel)
【Excel】「マクロの実行がブロックされました」と表示された場合の対処法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたExcelのファイルを開いたら「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】ヘッダーとフッターを設定する方法|ページ番号、日付、ファイル名など
「Excel ヘッダー ページ番号 設定方法」「Excel フッター 日付 自動更新」などでお困りではありませんか? この記事では、Excelのヘッダーとフッターに、ページ番号、... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】図形の回転ハンドルが表示されない場合の対処法
この記事では、Excelで図形の回転ハンドルが表示されない場合の原因と解決方法について、実際の画面を使いながらわかりやすく解説します。 「図形を回転しようとしたの... -
エクセル(Microsoft Office Excel)

からxlsx(新しいエクセル)に変換する方法-1024x576.png)
xls(古いエクセル)からxlsx(新しいエクセル)に変換する方法
こんな人にオススメの記事です xls形式からxlsx形式に変換したい人 新しいエクセルファイルに変換したい人 古いエクセル形式(.xls)では行や列が不足している人 エクセ... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】戻るボタンが消えた場合の対処方法
こんな人にオススメの記事です Excelの戻るボタンが消えてしまった人 Excelの戻るボタンがいつもと違う場所に配置されている人 エクセルを使っていると、「戻る(元に戻... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【エクセル】自動計算されない場合の原因と対処法
こんな人にオススメの記事です エクセルの計算式が突然自動計算されなくなった場合 エクセルの計算式を自動計算したくない人 エクセルは普段は自動計算されていて、関数... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】画像をセルに埋め込む方法
こんな人にオススメの記事です 画像をセルの中に埋め込みたい人 セルの中に埋め込まれた画像を元に戻したい人 Excelでセルに画像を埋め込むと、セルの移動やサイズ変更... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】図形の大きさが勝手に変わるのを防ぐ方法|行や列を挿入しても崩れない設定
Excelで図形の大きさが勝手に変わってしまう――この記事では、その主な原因と、行や列を挿入・削除しても図形のサイズや位置が崩れないようにするための具体的な防止設定... -
エクセル(Microsoft Office Excel)


【Excel】セルを結合せずに中央揃えする方法 - 選択範囲内で中央
Excelで表を作成する時、セル結合は極力避けたいですよね。セルを結合してしまうと、貼り付けやフィルタリング、ソートなどが制限され、数式エラーの原因にもなりかねま...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。












コメント