Windows11のエクスプローラーでファイルのフルパスを表示する方法

Windows11のエクスプローラーでファイルのフルパスを表示する方法

こんな人にオススメの記事です

  • エクスプローラーにファイルのフルパスを表示させたい人

この記事では、Windows11のエクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示させるための設定方法を詳しく解説していきます。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示した場合
エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示した場合
フルパスとは

「フルパス」とはファイルやフォルダーがどこに保存されているかを完全に表示したものです。
例えば、デスクトップにあるフォルダーはC:\Users\USENAME\Desktop\と表示されます。

※ファイルやフォルダーへの道筋のような物だと思って貰えれば問題ありません。

目次

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示するには以下の手順で設定します。

  1. エクスプローラーを起動する
  2. 右上にある[三点リーダ]をクリックし、[オプション]をクリック
  3. フォルダーオプションの[表示]タブをクリック
  4. [タイトルバーに完全なパスを表示する]にチェックを入れて[OK]をクリック

これで、エクスプローラーのタイトルバーに選択したファイルやフォルダーのフルパスが表示されるようになります。以下のスクリーンショットを参考に、設定を確認してみてください。

STEP
エクスプローラーを起動する

タスクバーのフォルダーアイコンをクリックするか、Windows+ Eを押して、エクスプローラーを起動してください。

エクスプローラーの起動が遅い場合や、エクスプローラーが頻繁に応答なしになる場合は、エクスプローラーが重い、固まる、応答なしになる場合の対処法をご覧ください。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step1 エクスプローラーを開く
STEP
右上にある[三点リーダ]をクリックし、[オプション]をクリック

エクスプローラーを開いたら、右上にある[三点リーダ(…)]をクリックしてください。

[…](三点リーダ)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があればぜひご覧ください。

[三点リーダ(…)]をクリックすると下に向かってメニューが展開されるので、その中から[オプション]をクリックしてください。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step2 右上にある[三点リーダ]をクリックし、[オプション]をクリック
エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step2 右上にある[三点リーダ]をクリックし、[オプション]をクリック
STEP
フォルダーオプションの[表示]タブをクリック

[オプション]をクリックすると「フォルダーオプション」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

その中にある[表示]タブをクリックしてください。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step3 フォルダーオプションの[表示]タブをクリック
エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step3 フォルダーオプションの[表示]タブをクリック
STEP
[タイトルバーに完全なパスを表示する]にチェックを入れて[OK]をクリック

[表示]タブをクリックすると、その中に「詳細設定」と書かれた枠があります。

[タイトルバーに完全なパスを表示する]にチェックを入れ、右下の[OK]をクリックしてください。

[適用]ボタンはクリックしなくても設定は有効です。
[適用]と[OK]の違いについてはこちらで詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step4 [タイトルバーに完全なパスを表示する]にチェックを入れて[OK]をクリック
エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step4 [タイトルバーに完全なパスを表示する]にチェックを入れて[OK]をクリック
STEP
エクスプローラーに戻ってフルパスが表示されていることを確認する

[OK]をクリックすると、「フォルダーオプション」ウィンドウが閉じられ、エクスプローラーが再表示されます。
エクスプローラーの左上にフルパスが表示されていることを確認してください。

エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step5  エクスプローラーに戻ってフルパスが表示されていることを確認する
エクスプローラーにファイルやフォルダーのフルパスを表示する方法 Step5 エクスプローラーに戻ってフルパスが表示されていることを確認する

フルパスを表示するメリット

エクスプローラーでフルパスを表示することには、以下のような多くのメリットがあります。

  1. ファイルやフォルダーの正確な位置を把握できる
    フルパスを表示することで、現在操作しているファイルやフォルダーがシステム内のどこに位置しているかを一目で確認できます。これにより、同名のファイルが複数存在する場合でも混乱を避けることができます。
  2. 効率的なファイル管理
    フルパスが表示されていると、特定のディレクトリに迅速にアクセスできるため、ファイルの整理や管理が格段に効率化されます。
    特に、大規模なプロジェクトや複数のフォルダーを扱う際に役立ちます。
  3. パスのコピーが容易
    フルパスを簡単にコピーできるため、他のアプリケーションやドキュメントにパス情報を貼り付ける際に便利です。例えば、開発環境やスクリプトでファイルパスを指定する際に時間を節約できます。
  4. トラブルシューティングの迅速化
    システムエラーやアプリケーションの問題が発生した際に、フルパスを確認することで、問題の原因となっているファイルやフォルダーを迅速に特定できます。
    これにより、問題解決までの時間を短縮できます。
  5. セキュリティの向上
    フルパスを表示することで、システム管理者はフォルダーに対するアクセス権限の管理がしやすくなります。
    特定のディレクトリに対するアクセスを制限する際に、正確なパス情報が役立ちます。
  6. バッチ操作やスクリプトの作成が容易に
    フルパスを利用することで、バッチファイルやスクリプトを作成する際に正確なファイル位置を指定でき、作業の自動化がスムーズに行えます。

エクスプローラーにファイルのフルパスを表示する方法に関するよくある質問と答え

エクスプローラーにファイルのフルパスを表示する方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

Windows11のエクスプローラーでフルパスを表示する方法は?

エクスプローラーを開き、右上の「三点リーダ(…)」をクリックして「オプション」を選択します。
表示タブで「タイトルバーに完全なパスを表示する」にチェックを入れ、「OK」をクリックすると、タイトルバーにフルパスが表示されます。

フルパス表示を有効にすると、どのように表示されますか?

エクスプローラーのウィンドウタイトルバーに、現在選択しているファイルやフォルダーの完全なパスが表示されます。例: C:\Users\ユーザー名\Documents\ファイル名

フルパスをコピーする方法は?

エクスプローラーでファイルやフォルダーを選択し、Shiftを押しながら右クリックして「パスのコピー」を選択します。これでフルパスがクリップボードにコピーされます。

ネットワークドライブでもフルパスは表示されるようになりますか?

はい、ネットワークドライブでもフルパスを表示することが可能です。
「タイトルバーに完全なパスを表示する」設定を有効にすると、ネットワークドライブにアクセスしている場合でも、選択したファイルやフォルダーのフルパスがタイトルバーに表示されます。

フルパス表示をエクスプローラーの常駐設定にするには?

一度「タイトルバーに完全なパスを表示する」を有効にすれば、エクスプローラーを再起動しても設定は保持されます。

ショートカットキーでフルパスを表示できますか?

ショートカットキーはありません。

エクスプローラーの表示設定をリセットする方法は?

エクスプローラーを開き、右上の「三点リーダ(…)」をクリックして、「オプション」→「表示」タブで「既定値に戻す」をクリックし、「OK」を選択します。

その他Windows11に関する記事

その他のWindows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次