こんな人にオススメの記事です
- 学校などのレポートや宿題で行数や文字数を指定されている文書を作成する必要がある方
- 内容証明を作成するにあたって行数や文字数を指定しなければいけない方
- ワードで原稿用紙のようなマス目のある書式を使いたい方
この記事では、ワードでページ内の行数や文字数を予め指定して文書を作成する方法と、原稿用紙のようなマス目のあるページを作成することでページ内の行数や文字数を指定する方法を詳しく解説していきます。
ワードでページ内の行数や文字数を予め指定して文書を作成する方法
- ワードを立ち上げ、[レイアウト]タブをクリック
- [レイアウト]タブの「ページ設定」枠の右下にある展開記号をクリック
- [文字数と行数を指定する]にチェックを入れて、その下で文字数を設定
まずはページ内の行数や文字数を指定する方法から詳しく解説していきます。
ワードでページ内の行数や文字数を予め指定して文書を作成する方法
ワードを立ち上げ、[レイアウト]タブをクリックしてください。
[レイアウト]タブ内の「ページ設定」枠の右下にある展開記号をクリックしてください。
[レイアウト]タブ内の「ページ設定」枠の右下にある展開記号をクリックすると、「ページ設定」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[文字数と行数を指定する]にチェックを入れてください。
[文字数と行数を指定する]にチェックを入れた後に、その下の「文字数」を設定していきます。
上の段の「文字数」には1行あたりの文字数を1~44までの間の数値で入力してください。
下の段の「行数」には1ページあたりの行数を1~45までの間の数値で入力してください。
例えば内容証明の場合は、横書きでは1行26文字以内で1枚に20行以内、または1行13文字以内で1枚に40行以内に納める必要はあります。※縦書きの場合は1行20文字以内で1枚に26行以内。
内容証明の字数・行数の制限などもっと詳しい内容についてはこちらの「主な謄本の作成方法等」を御覧ください。
「文字数」と「行数」を入力したら右下の[OK]をクリックしてください。
[OK]をクリックすると、指定された文字数と行数に収まるように自動的に文字が配置されるようになります。
これでワードでページ内の行数や文字数を予め指定して文書を作成することができます。
ページ内の行数や文字数を指定した文書に枠を表示する方法
ここからはページ内の行数や文字数を指定した文書に枠を表示して見やすくする方法を詳しく解説していきます。
[レイアウト]タブ内の「ページ設定」枠の右下にある展開記号をクリックし、「ページ設定」ウィンドウを立ち上げてください。
「ページ設定」ウィンドウの立ち上げ方はこの記事上部の「ワードでページ内の行数や文字数を予め指定して文書を作成する方法」で詳しく解説しています。
「ページ設定」ウィンドウの下の方にある[グリッド線(W)]をクリックしてください。
[グリッド線(W)]をクリックすると「グリッドとガイド」と書かれたウィンドウが立ち上がるので、その中の編集していきます。
[文字グリット線の間隔(Z)]を1文字に変更してください。
半角であれば0.5文字で問題ないですが、全角文字の場合文字グリット間隔を1未満にすると文字とグリッド線が重なります。
[グリッド線を表示する(L)]にチェックを入れてください。
[グリッド線を表示する(L)]にチェックが入っていないとグリッド線が表示されません。
[文字のグリッド線を表示する間隔(本)]にチェックを入れ、右側の値を1に変更してください。
文字のグリッド線を表示する間隔を1未満にすると文字とグリッド線が重なります。
上記画像のように変更したら右下の[OK]をクリックしてください。
[OK]をクリックすると、ワードの画面上にグリッド線が表示され、文書がより見やすくなります。
ワードの原稿用紙設定を使ってページ内の行数や文字数を予め指定する方法
- ワードを立ち上げ、[レイアウト]タブをクリック
- [レイアウト]タブ内の[原稿用紙設定]をクリック
- 「スタイル」と文字数、行数を設定
次に紹介するのはワードに標準で入っている「原稿用紙設定」を使ってページ内の行数や文字数を予め指定してする方法です。
ワードを立ち上げ、[レイアウト]タブをクリックしてください。
[レイアウト]タブ内の[原稿用紙設定]をクリックしてください。
ワードのウィンドウが縮小されている場合、[原稿用紙設定]が表示されない可能性があります。
その場合はワードのウィンドウを最大化してください。
[原稿用紙設定]をクリックすると「原稿用紙設定」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
キーボードショートカットでもこのウィンドウを起動することができます。
ワードの画面でキーボードの[Alt] + [P] + [G]を押すことでも「ページ設定」ウィンドウを開くことができます。
このウィンドウの中で原稿用紙設定を行うことができます。
原稿用紙設定が終わったら右下の[OK]をクリックしてください。
[OK]をクリックするとワードの表示が原稿用紙のような表示になります。
ここからは原稿用紙設置の例をいくつか紹介します。
マス目付き原稿用紙
まずはマス目付き原稿用紙で20文字✕10行を選択した場合の見た目です。
枠の色はすべて緑色で表示されていますがお好みで変更可能です。
こちらはマス目付き原稿用紙で20文字✕20行を選択した場合の見た目です。
下線付き原稿用紙
こちらは下線付き原稿用紙で20文字✕10行を選択した場合の見た目です。
こちらは下線付き原稿用紙で20文字✕20行を選択した場合の見た目です。
外枠付き原稿用紙
こちらは外枠付き原稿用紙で20文字✕10行を選択した場合の見た目です。
こちらは外枠付き原稿用紙で20文字✕20行を選択した場合の見た目です。
外枠のみの変更の場合見た目に変化はありません。
その他ワードに関する記事
その他ワードに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
ワード(Microsoft Office Word)
ワードで文字を入力すると後ろの文字が消える場合の対処方法
こんな人にオススメの記事です ワードで文中に文字を入力するとその後ろにあった文字が消えてしまって困っている人 ワードで後ろの文字が消えてしまう場合は、キーボー... -
ワード(Microsoft Office Word)
【ワード】行間を詰める方法をわかりやすく解説
こんな人にオススメの記事です ワードで行間を詰めたい人 ワードで行間を狭くしたい人 ワードの行間を調整したい人 ワードで行間を最小値にしても行間が詰まらない人 ワ... -
エクセル(Microsoft Office Excel)
エクセル(Excel)で作成したデータをワード(Word)に貼りつける方法7選
こんな人にオススメの記事です エクセルからワードに貼り付けると毎回形が崩れてしまう エクセルのデータを更新したらワードに貼り付けた表も自動的に更新されてほしい ... -
ワード(Microsoft Office Word)
PDFの中にある画像をワードやエクセルに貼り付ける方法5選
こんな人にオススメの記事です PDFの中身をワードやエクセル、パワーポイントなどのOfficeソフトに貼り付けたい人 PDFがワードやエクセルなどから変換された物か、スキ... -
ワード(Microsoft Office Word)
【ワード】文字を丸で囲む方法 3選
こんな人にオススメの記事です ワードで文字を丸で囲みたい人 ワードで複数の文字を丸で囲みたい人 文字を丸で囲むとずれてしまって困っている人 ワードで文字を丸で囲... -
ワード(Microsoft Office Word)
ワードで振られる段落番号を無くす(解除する)方法
こんな人にオススメの記事です ワードの自動的に段落番号を振る機能(オートコレクト機能)を無効にしたい人 段落番号を振られずに改行したい人 ワードには、入力オート... -
ワード(Microsoft Office Word)
【Word】透かし文字を挿入、編集、削除する方法
こんな人にオススメの記事です Wordに透かし文字を挿入したい人 Wordの透かし文字を編集、削除したい人 Wordの透かし文字の便利な使い方を知りたい人 この記事では、Wor... -
ワード(Microsoft Office Word)
ワードのヘッダーやフッターを隠し文字にして印刷しない方法
こんな人にオススメの記事です ワードでヘッダーやフッターを削除せずに印刷時にのみ非表示したい人 ワードの印刷設定には「ヘッダーやフッターを印刷しない」というオ... -
アウトルック(Microsoft Outlook)
エクセルやワードの保護ビューを解除する方法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたエクセルやワードを保護ビューで開きたくない人 OUTLOOKで受信したエクセルやワードを保護ビューで開きたくない人 エク...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365