こんな人にオススメの記事です
- 突然画面がちらついたり、色や表示が乱れる場合
- PCの画面が突然フリーズする場合
- グラフィックを多用するゲームやアプリで、パフォーマンスが急激に低下した場合
PCの画面が突然フリーズしたり、ゲームやアプリケーションの動作が急に遅くなることはありませんか?
そんなとき、グラフィックドライバー(グラボ)の再起動が効果的な解決策となることがあります。
この記事では、その理由と具体的な再起動方法について詳しく解説します。
Windowsキー + Ctrl + Shift + Bでグラフィックドライバー(グラボ)を再起動する
グラフィックドライバー(グラボ)を再起動するには、キーボードのキーボードのWindows+Ctrl+ Shift+Bが最も簡単です。
この操作により、グラフィックドライバーが即座に再起動されます。
画面が一瞬黒くなり、その後元の表示に戻ります。この方法は、軽度の表示トラブルや画面フリーズに対して非常に効果的です。
このショートカットは、どれがアクティブウィンドウになっているか関係なく動作するコマンドです。
例えば、オンラインゲーム中にグラボを再起動したくなった場合でも、このキーボードショートカットですぐにグラボを再起動させることができます。
グラフィックドライバー(グラボ)を再起動する場面
以下のような場面ではグラフィックドライバー(グラボ)の再起動が有効に機能します。
画面のフリーズや応答停止
PCの画面が突然フリーズしたり、操作に対して応答しなくなる場合、グラフィックドライバーの一時的な不具合が原因であることが多いです。
再起動を行うことで、これらの不具合がリセットされ、システムが正常に動作するようになります。
画面のちらつきや表示の乱れ
グラフィックドライバーが誤作動を起こすと、画面のちらつきや表示の乱れが発生します。
これには、色の異常やディスプレイのちらつきが含まれます。
再起動を行うことで、ドライバーの不具合が解消され、正常な画面表示が復元されます。
パフォーマンス低下
ゲームや動画編集など、グラフィックを多用するアプリケーションを使用していると、急激にパフォーマンスが低下することがあります。
これは、GPUやメモリのリソース管理が正しく行われていないことが原因です。
ドライバーを再起動することで、リソースがリセットされ、無駄に消費されていたメモリやGPUの処理能力が解放され、パフォーマンスが回復します。
ディスプレイや外部モニターの認識問題
外部モニターを接続しても、PCがディスプレイを正しく認識しない、または解像度が正しく設定されないことがあります。
これは、ドライバーの不具合が原因であることが多いです。
グラフィックドライバーの再起動を行うことで、モニターやディスプレイが再び正常に認識されることがよくあります。
温度や電力関連の不具合のリセット
長時間の使用や高負荷のグラフィックス処理によって、GPUの温度が上昇したり、電力供給が制限されたりすることがあります。
これにより、グラフィックドライバーが誤作動を起こすこともあります。
再起動することで、温度や電力管理の設定がリセットされ、冷却や電力供給が正常に行われるようになります。
ドライバーの不具合やクラッシュ
Windowsの更新や新しいソフトウェアのインストール後に、グラフィックドライバーが不安定になることがあります。
このような場合、ドライバーの再起動を行うことで、一時的な不具合やクラッシュが修正されることがあります。
グラフィックドライバー(グラボ)再起動をしても問題が解決しない場合
グラフィックドライバー(グラボ)の再起動をしても問題が解決しない場合、他に考えられる原因や対応方法があります。以下にその手順と対策を詳しく説明します。
Windowsアップデート
グラフィックドライバー(グラボ)の再起動をしても頻繁に不具合が発生する場合、まずはWindowsを最新の状態にしてみてください。
Windowsアップデートを手動で実行する方法はこちらで紹介しているのでご覧ください。
グラフィックドライバーの更新
次に、パソコンに最新のグラフィックドライバーをインストールしてください。
通常はWindowsアップデートと同時に更新されることが多いですが、稀に手動で更新する必要がある場面もあります。
こちらのWindows11でドライバーソフトを最新版に更新する方法(Intel編)を参考にドライバーを最新の状態にしてください。
システムファイルチェッカーで不具合を検出・修復する
システムファイルチェッカー (SFC: System File Checker) は、Windowsのシステムファイルに不具合がある場合に、それを検出・修復するためのコマンドラインツールです。
グラフィックドライバーを再起動しても問題が解決しない場合、システムファイルの破損が原因となっている可能性もあるため、SFCを使うことで不具合が修正されることがあります。
以下の手順でシステムファイルチェッカーを実行してください。
システムファイルチェッカーを使うために、まずはコマンドプロンプトを管理者として起動させる必要があります。
以下の記事を参考にコマンドプロンプトを管理者として起動してください。
コマンドプロンプトを管理者として起動させたら、次はDISM(システムイメージ修復ツール)を使って修復します。
コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力してエンターキーを押してコマンドを実行してください。
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
これは、Windowsのシステムイメージをチェックし、不具合が見つかった場合はWindows Updateを通じて不具合のあるファイルを修復してくれるコマンドです。
「復元操作は正常に完了しました。」と表示されれば成功です。
DISM(システムイメージ修復ツール)を実行したら次はsfcコマンドを使ってWindowsで保護されているシステムファイルの修復を行います。
コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力してエンターキーを押してコマンドを実行してください。
sfc /scannow
このコマンドはWindowsで保護されているシステムファイルに異常がある場合に修復してくれるコマンドです。
「検証100%が完了しました。」と表示され、その下に実行結果が表示されます。
実行結果が表示されれば終了です。コマンドプロンプト右上にある✕印をクリックしてウィンドウを閉じてください。
グラフィックドライバー(グラボ)の再起動に関するよくある質問と答え
グラフィックドライバー(グラボ)の再起動に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(xmlファイル)の開き方
こんな人にオススメの記事です e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)の開き方を知りたい人 e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)を開くと真っ白になっ... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一種類のファイルをまとめて印刷したい方 大量のファイルを一括で印刷した... -
【Microsoft Edge】Webサイトの広告をブロックする方法
こんな人にオススメの記事です Webサイトの広告を非表示にしたい人 通信量をなるべく抑えたい人 ウェブサイトを閲覧中に、突然表示される煩わしい広告やポップアップに... -
メモ帳で文字コードをShift-JISやUTF-8に変換する方法
こんな人にオススメの記事です テキストファイルが文字化けして困っている人 送られてきたファイルの文字コードを修正して正しく表示したい人。 Shift-JISが必要なファ... -
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知... -
印刷した時のログ(履歴)を確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です どのファイルをいつ印刷したか履歴を確認したい人 印刷した履歴を全て削除したい人 どのファイルをいつPDFに変換したか履歴を確認したい...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント