Netflix(ネットフリックス)の表示言語と字幕を日本語に変更する方法

この記事では、Netflixが英語表記(日本語以外)になってしまったときに日本語へ戻す方法や、字幕・音声を日本語に切り替える方法について解説します。

スマホアプリとPCブラウザのそれぞれの手順に加えて、視聴中の作品で字幕や音声を日本語に切り替える方法も紹介します。

Netflixの言語設定はプロフィール単位で保存され、同じアカウント・同じプロフィールであればスマホやPCなど全てのデバイスに反映されます。
そのため、どの端末で操作しても設定内容は共通です。

目次

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|スマホアプリ

スマホアプリのNetflixで、ページの表示言語を英語から日本語に戻す手順は次のとおりです。

  1. 画面右下の「My Netflix」をタップします。
  2. 画面右上の「≡」(メニュー)をタップします。
  3. 「Manage Profiles」をタップし、日本語に戻したいプロフィールを選びます。
  4. 「Display Language」をタップし、日本語にチェックを入れて左上の←で戻ります。
  5. 右上の[Done]をタップして保存します。

ここからは、実際の画面も用いながら、Netflixのスマホアプリで英語表記から日本語表記に戻す方法を詳しく解説していきます。

STEP
表示言語を切り替えたいアカウントを選択する

まずはスマートフォンアプリのNetflixを起動し、右下にある「My Netflix」(マイNetflix)をタップしてください。

次に、右上にある[≡](三本線メニュー)をタップしてください。

[≡](三本線メニュー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[≡](三本線メニュー)をタップすると、下からメニューが表示されます。その中ある「Manage Profiles」(プロフィールの管理)をタップしてください。

「Manage Profiles」をタップすると、「Manage Profiles」と書かれた画面に移動します。
この画面で言語を日本語に切り替えたいプロフィールを選択してください。

スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)を英語表記から日本語表記に戻す方法 Step1 表示言語を切り替えたいアカウントを選択する
STEP
英語表記から日本語表記に戻す

「プロフィール」をタップすると、「Edit Profile」(プロフィールの編集)と書かれた画面に移動します。

その中にある「Display Language」(ページの表示に使用する言語)をタップし、一覧から日本語を選択してください。

「日本語」は一覧の中の一番下の方にあります。

「日本語」を選択して左側にチェックが付いたら、左上の矢印をタップして前の画面に戻ってください。

この画面の中にある「Display Language」が「日本語」になっていることを確認し、右上にある「Done」(完了)をタップしてください。

これでスマホアプリのNetflixに表示される言語が英語表記から日本語表記に戻ります。

最後の「Done」が「保存」です。忘れずにタップしてください。

言語設定を日本語に変更しても反映されない場合は、一度アプリを再起動するか、アカウントからサインアウトして再度ログインしてください。
それでも日本語に戻らない場合は、次のステップのアプリ内の言語の表示設定を切り替えても日本語に戻らない場合に進んでください。

スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)を英語表記から日本語表記に戻す方法 Step2 英語表記から日本語表記に戻す
スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)を英語表記から日本語表記に戻す方法 Step2 英語表記から日本語表記に戻す

アプリ内の言語の表示設定を切り替えても日本語に戻らない場合

Netflixのアプリ内で表示言語を日本語に変更しても反映されない場合は、iPhone本体の言語設定を変更してください。

「設定」 → 「アプリ」 → 「Netflix」 → 「言語」から日本語をデフォルトの言語として選択すると、Netflixアプリが日本語表記に切り替わります。

スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)を英語表記から日本語表記に戻す方法 アプリ内の言語の表示設定を切り替えても日本語に戻らない場合
スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)を英語表記から日本語表記に戻す方法 アプリ内の言語の表示設定を切り替えても日本語に戻らない場合

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|スマホアプリ

ここでは、スマホアプリのNetflixで音声や字幕が英語になってしまったときに日本語に戻す方法と、韓国語や中国語など他の言語に切り替える方法を詳しく解説します。

  1. 画面右下の「マイ Netflix」(英語では「My Netflix」)をタップします。
  2. 画面右上の [≡](三本線メニュー)をタップします。
  3. 「プロフィールの管理」(英語では「Manage Profiles」)を開き、日本語に戻したいアカウントを選択します。
  4. 「音声および字幕」(英語では「Audio & Subtitles」)をタップし、一覧から日本語または希望する言語を選択してチェックを入れ、左上の矢印で戻ります。
  5. 最後に画面右上の「完了」(英語では「Done」)をタップして保存します。

音声及び字幕で使う言語は複数選択することができますが、「ページの表示に使用する言語」は必ず選択されて状態になります。
例えば、「ページの表示に使用する言語」が英語の場合、音声及び字幕で使う言語は英語と日本語などになり、英語を外すことはできません。
音声及び字幕で使う言語を日本語のみにしたい場合は、ページの表示に使用する言語を予め日本語にしておく必要があります。

STEP
音声・字幕を日本語に切り替えたいアカウントを選択する

まずはスマートフォンアプリのNetflixを起動し、右下にある「My Netflix」(マイNetflix)をタップしてください。

次に、右上にある[≡](三本線メニュー)をタップしてください。

[≡](三本線メニュー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[≡](三本線メニュー)をタップすると、下からメニューが表示されます。その中ある「Manage Profiles」(プロフィールの管理)をタップしてください。

「Manage Profiles」をタップすると、「Manage Profiles」と書かれた画面に移動します。
この画面で言語を日本語に切り替えたいプロフィールを選択してください。

スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)の字幕を英語から日本語に戻す方法 Step1 音声・字幕を日本語に切り替えたいアカウントを選択する
STEP
切り替えたい音声・字幕を選択するして「完了」をタップ

「プロフィール」をタップすると、「Edit Profile」(プロフィールの編集)と書かれた画面に移動します。

その中にある「Audio & Subtitles音声および字幕)をタップして日本語もしくは切り替えたい言語(韓国語や中国語など)を選択してください。

日本語もしくは切り替えたい言語をタップしてチェックが付いたら、左上の矢印をタップしてください。

左上の矢印をタップすると、「Edit Profile」(プロフィールの編集)画面に戻ります。

この画面の中にある「Audio & Subtitles」が日本語もしくは切り替えたい言語になっていることを確認し、右上にある「Done」(完了])をタップしてください。

最後の「Done」が「保存」です。忘れずにタップしてください。

これでスマホアプリのNetflixの音声及び字幕で使用される言語が切り替わります。

スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)の字幕を英語から日本語に戻す方法 Step2 切り替えたい音声・字幕を選択するして[完了]をタップ
スマホアプリのNetflix(ネットフリックス)の字幕を英語から日本語に戻す方法 Step2 切り替えたい音声・字幕を選択するして[完了]をタップ

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ

PCブラウザのNetflixで、ページの表示言語を英語から日本語に戻す手順は次のとおりです。

  1. Netflixにログインし、右上のアカウントアイコンをクリックします。
  2. メニューから「Manage Profiles」をクリックします。
  3. 日本語に戻したいプロフィールをクリックします。
  4. 「Languages」をクリックし、プルダウンから「日本語」を選択します。
  5. 最後に「SAVE」をクリックして変更を保存します。

ここからは、実際の画面を用いながらPCブラウザ版Netflixの言語を英語から日本語に戻す方法を詳しく解説していきます。

STEP
Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック

インターネットブラウザーでNetflix(ネットフリックス)にログインし、画面右上にあるアカウントアイコンをクリックしてください。

アカウントアイコンをクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

その中にある「Manage Profiles」(プロフィールの管理)をクリックしてください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step1 Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step1 Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック
STEP
日本語に戻したいプロフィールをクリック

「Manage Profiles」をクリックすると、Netflixで使用しているプロフィールの一覧が表示されます。

その中から言語を日本語に戻したいプロフィールをクリックしてください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step2 日本語に戻したいプロフィールをクリック
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step2 日本語に戻したいプロフィールをクリック
STEP
「Languages」(言語)をクリック

変更したいプロフィールをクリックすると、「Manage profile and preferences」(プロフィールと設定の管理)と書かれたページに移動します。

そのページの中にある「Languages」(言語)をクリックしてください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step3 「Languages」(言語)をクリック
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step3 「Languages」(言語)をクリック
STEP
プルダウンメニューで「日本語」を選択

「Languages」(言語)をクリックすると、「Set language preferences」(言語を設定)と書かれた画面に移動します。

「Display Language」(ページの表示に使用する言語)のプルダウンメニューで「日本語」を選択してください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step4 プルダウンメニューで「日本語」を選択
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step4 プルダウンメニューで「日本語」を選択
STEP
「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存

最後に、そのページを一番下までスクロールし、「SAVE」(保存)をクリックしてください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step5 「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step5 「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存
STEP
Netflixの画面が日本語に戻っていることを確認する

「SAVE」をクリックすると、画面表示が日本語に切り替わり、画面下部に「言語が保存されました。」と表示されます。

これでNetflixに表示される言語が英語表記から日本語表記に戻ります。

設定が反映されない場合は、F5で更新し、それでも直らなければCtrl+F5でスーパーリロード(MacはCommand +Shift+R)を試してください。
改善しない場合はNetflixに再ログインか、ブラウザのCookieとキャッシュを削除してください。

Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step6 Netflixの画面が日本語に戻っていることを確認する
Netflixを英語表記から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step6 Netflixの画面が日本語に戻っていることを確認する

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ

PCブラウザのNetflixで音声や字幕が英語になってしまったときに日本語に戻す方法や、韓国語・中国語など他の言語に切り替える方法は次のとおりです。

  1. Netflixにログインし、右上のアカウントアイコンをクリックします。
  2. 「Manage Profiles」(プロフィールの管理)をクリックして日本語に戻したいプロフィールを選択します。
  3. 「Languages」(言語)をクリックします。
  4. 「Audio & Subtitles」(音声および字幕)の一覧の中から日本語(韓国語や中国語など)を選択します。
  5. 最後に「SAVE」(保存)をクリックして変更を保存します。

ここからは実際の画面を使いながら、PCブラウザで音声や字幕を英語から日本語に切り替える方法を詳しく解説していきます。

音声及び字幕で使う言語は複数選択することができますが、「ページの表示に使用する言語」は必ず選択されて状態になります。
例えば、「ページの表示に使用する言語」が英語の場合、音声及び字幕で使う言語は英語と日本語などになり、英語を外すことはできません。
音声及び字幕で使う言語を日本語のみにしたい場合は、ページの表示に使用する言語を予め日本語にしておく必要があります。

STEP
Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック

インターネットブラウザーでNetflix(ネットフリックス)にログインし、画面右上にあるアカウントアイコンをクリックしてください。

アカウントアイコンをクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

その中にある「Manage Profiles」(プロフィールの管理)をクリックしてください。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step1 Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step1 Netflixにログインし、右上にあるアカウントアイコン→「Manage Profiles」をクリック
STEP
日本語に戻したいプロフィールをクリック

「Manage Profiles」をクリックすると、Netflixで使用しているプロフィールの一覧が表示されます。

その中から言語を日本語に戻したいプロフィールをクリックしてください。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step2 日本語に戻したいプロフィールをクリック
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step2 日本語に戻したいプロフィールをクリック
STEP
「Languages」(言語)をクリック

変更したいプロフィールをクリックすると、「Manage profile and preferences」(プロフィールと設定の管理)と書かれたページに移動します。

そのページの中にある「Languages」(言語)をクリックしてください。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step3 「Languages」(言語)をクリック
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step3 「Languages」(言語)をクリック
STEP
「Audio & Subtitles」の一覧から日本語(韓国語や中国語など)を選択

「Language」(言語)をクリックすると、「Set language preferences」(言語を設定)と書かれた画面に移動します。

次に、「Audio & Subtitles音声および字幕の一覧の中から日本語もしくは切り替えたい言語(韓国語や中国語など)を選択してチェックを入れてください。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step4 「Audio & Subtitles」の一覧から日本語(韓国語や中国語など)を選択
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step4 「Audio & Subtitles」の一覧から日本語(韓国語や中国語など)を選択
STEP
「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存

最後に、そのページを一番下までスクロールし、「SAVE」(保存)をクリックしてください。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step5 「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step5 「SAVE」(保存)をクリックして設定を保存
STEP
Netflixの音声・字幕の設定が保存されたことを確認する

「SAVE」をクリックすると、音声・字幕が日本語に切り替わり、画面下部に「言語が保存されました。」と表示されます。

これでNetflixの音声・字幕が日本語に切り替わります。

Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step6 Netflixの音声・字幕の設定が保存されたことを確認する
Netflixの音声・字幕を英語から日本語に戻す方法|PCブラウザ Step6 Netflixの音声・字幕の設定が保存されたことを確認する

Netflixで再生中の作品の字幕・音声を切り替える方法|日本語・英語・他言語対応

Netflixで再生中の作品が英語音声や英語字幕になってしまうこともあります。
プロフィールで日本語を選んでいても、アニメや海外ドラマなどではオリジナル言語が優先されるため、再生中に切り替えが必要です。

ここでは、スマホアプリとPCブラウザで作品ごとに字幕や音声を日本語吹き替えや日本語字幕に変更する方法を解説します。

私は今3%という作品をNetflixで視聴しているのですが、こちらはブラジルの作品のためNetflixでのオリジナル言語がポルトガル語です。
日本語の字幕は入っていたのですが、どうしてもポルトガル語が聞き慣れないため、音声を英語にしたいと思いました。
また、Netflixの映画やアニメを再生中に「日本語吹き替えにしたい」「英語字幕を外して日本語字幕にしたい」といった場合も便利です。

スマホで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合

まずはスマホで視聴している場合の操作方法です。次にPCのブラウザーで視聴している場合の操作方法です。

STEP
画面の任意の場所をタップして「音声および字幕」をタップ

作品を視聴している最中に画面をどこかタップすると、下からメニューバーが表示されます。

その中にある「音声および字幕」をタップしてください。

スマホで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合
スマホで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合
STEP
音声と字幕で使用する言語を選択

「音声および字幕」をタップすると、その作品で利用可能な音声と字幕が表示されます。

音声と字幕で使用する言語を選択してください。

Netflixでは作品ごとのオリジナル言語が優先されます。
オリジナル言語から切り替えるには作品ごとに設定する必要があります。

これでその作品を視聴中に使用する音声と字幕の言語が変更されます。

スマホで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合
スマホで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合

PCで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合

次にPCのブラウザーで視聴している場合の操作方法です。

作品を視聴中にマウスカーソルを動かすと下からメニューバーが表示されます。その中にある吹き出しのようなアイコンをクリックしてください。

吹き出しのようなアイコンをクリックすると上に向かってメニューが展開されます。その中から音声と字幕で使用する言語を選択してください。

Netflixでは作品ごとのオリジナル言語が優先されます。
オリジナル言語から切り替えるには作品ごとに設定する必要があります。

これでその作品を視聴中に使用する音声と字幕の言語が変更されます。

PCで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合
PCで視聴している作品の字幕や音声の言語を変更したい場合

Netflixの言語設定・字幕・音声切り替えに関するよくある質問と答え

最後に、Netflixの言語設定・字幕・音声切り替えに関するよくある質問と答えをまとめました。

Netflixの表示言語を日本語に設定しても英語のままなのはなぜですか?

Netflixではプロフィールごとに言語が設定されます。
スマホやPCで「日本語」に変更しても反映されない場合は、アプリやブラウザを再起動する、ログアウトして再ログインする、スーパーリロード(CtrlF5)を行うなどで改善することがあります。それでも直らない場合は、端末の言語設定やブラウザのキャッシュを確認してください。

Netflixの字幕に日本語が出てこないのは不具合ですか?

作品によっては日本語字幕や日本語吹き替えが用意されていない場合があります。その場合は「Audio & Subtitles」の一覧に日本語が表示されません。メジャー作品では日本語対応が多いですが、一部の海外ドラマやアニメでは英語など限られた言語しか選べないこともあります。

スマホとPCで違う言語を選べますか?

基本的にNetflixの言語設定はプロフィール単位で管理され、同じアカウントのすべての端末に反映されます。そのためスマホで日本語に設定すれば、同じプロフィールでログインしているPCでも日本語になります。ただし、作品再生中に切り替えた字幕や音声は視聴端末ごとに反映されることがあります。

Netflixの再生中に毎回字幕を日本語に切り替える必要がありますか?

基本的には一度選んだ字幕や音声は次回の再生にも引き継がれます。ただし、作品ごとにオリジナル言語が異なるため、初回視聴時には英語やその他の言語が優先され、日本語に切り替える必要がある場合があります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次