Google Chrome(グーグルクローム)がインストール時から英語表記になってしまっている場合や、起動すると突然英語表記(もしくは日本語以外)になってしまうケースがあります。
- Google Chrome(グーグルクローム)で言語設定画面(chrome://settings/languages)を開く。
- 日本語を選択する。
- Google Chrome(グーグルクローム)を再起動する。
ここでは、Google Chromeの言語設定画面を使い、表記を日本語に戻す方法を詳しく解説していきます。
ここでは、英語から日本語に戻す方法を解説しています。
他の言語の場合でも手順は同じですが、表示が異なりますのでご注意ください。
Google Chromeの言語設定画面を開く
まずはGoogle Chromeの言語設定画面を開きます。
言語設定画面はGoogle Chrome(グーグルクローム)のアドレスバーに chrome://settings/languages と入力してエンターキーを押すことでも開けます。

Google Chrome(グーグルクローム)を開き、右上の縦の[・・・]をクリックしてください。
[・・・]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[Settings]をクリックしてください。

「Settings」と書かれた画面が開くので、左側にある[Advanced]をクリックしてください。
[Advanced]をクリックすると、下に向かってメニューが展開します。
その中にある[Languages]をクリックしてください。
これで言語設定画面は開けます。
Google Chromeの言語設定画面で日本語に変更する
Google Chrome(グーグルクローム)の言語設定画面が開けたら、ここから表示言語を変更していきます。

画面の右側にある[Languages]をクリックしてください。
[Languages]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。
その中に「JAPANESE」があることを確認してください。
「JAPANESE」の表示が無い場合は、その下にある「Add Languages」から日本語を追加してください。
「JAPANESE」の右側にある縦の[・・・]をクリックしてください。

「JAPANESE」の右側にある縦の[・・・]をクリックすると、右下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[Display Google Chrome in this language]と書かれた項目にチェックを入れてください。

[Display Google Chrome in this language]と書かれた項目にチェックを入れると、[Relaunch](再起動)と書かれたボタンが表示されます。
言語を切り替えるためにはGoogle Chromeを再起動する必要があります。
[Relaunch](再起動)と書かれたボタンをクリックしてください。
再起動が終わると、Google Chrome(グーグルクローム)の表示が日本語に変更されています。
Google Chromeの言語設定を変更しても日本語に切り替わらない場合
Google Chromeの言語設定を変更しても日本語に切り替わらない場合はGoogleアカウントの言語設定を変更する必要があります。
Googleアカウントの言語設定を変更する方法は、こちらの「Google検索やGmailなどGoogleの言語設定を日本語に戻す方法」で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
その他Google Chromeに関する記事
その他のGoogle Chromeに関する記事はこちらです。是非ご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
できる限り詳しく、丁寧に解説していくつもりですが、解説で不明な部分やもっと深く掘り下げたほうが良い記事がありましたら遠慮なくコメント欄でコメントいただけるとありがたいです。
操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019