Windows11で機内モードを有効/無効にする方法

Windows11で機内モードを有効/無効にする方法

こんな人にオススメの記事です

  • パソコンを機内モードにする方法を知りたい人
  • 突然機内モードになってしまったパソコンを元に戻したい人
  • 機内モードを完全に無効にしたい人

Windows11には「機内モード」という機能が搭載されており、これを有効にすることでWi-Fi、携帯ネットワーク(4Gや5G通信)、Bluetooth、近距離無線通信 (NFC)などすべてのワイヤレス通信をすばやく無効にすることができます。

この記事では、そんな「機内モード」を有効/無効(オン/オフ)にする方法と、機内モードを完全に無効化する方法を詳しく解説していきます。

目次

Windows11で機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法

Windows11で機内モードを有効/無効(オン/オフ)にするには2通りの方法があります。

機内モードを突然オンにすると、Bluetoothで接続しているマウスも動かなくなります。
ノートパソコンをお使いの場合、マウスパッドを無効にした状態でBluetoothもオフになるとマウス操作ができなくなる場合があります。
予めこちらの「Windows11でタッチパッドを無効/有効にする方法」をご覧いただき、マウスパッドの設定を確認してください。

Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法

まずはWindowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法です。

STEP
Windowsの設定画面を開く

キーボードのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。

キーボードのWindowsを押すと上に向かってメニューが展開されます。

その中にある歯車のアイコンの[設定]をクリックしてください。

Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step1 Windowsの設定画面を開く
Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step1 Windowsの設定画面を開く
STEP
[ネットワークとインターネット]をクリック

[設定]をクリックすると「システム」と書かれたWindowsの設定画面が表示されます。

その中にある[ネットワークとインターネット]をクリックしてください。

Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step2 [ネットワークとインターネット]をクリック
Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step2 [ネットワークとインターネット]をクリック
STEP
[機内モード]を有効/無効(オン/オフ)にする

[ネットワークとインターネット]をクリックすると「ネットワークとインターネット」と大きく書かれた画面に移動します。

その中にある「機内モード」のスイッチをオンにすると、パソコンが機内モードに切り替わりWi-Fi、携帯ネットワーク(4Gや5G通信)、Bluetooth、近距離無線通信 (NFC)などすべてのワイヤレス通信が無効になります。

機内モードから戻したい場合は、「機内モード」のスイッチをオフにしてください。

Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step3 [機内モード]を有効/無効(オン/オフ)にする
Windowsの設定画面から機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step3 [機内モード]を有効/無効(オン/オフ)にする
一部のワイヤレス通信だけを無効にしたい場合

機内モードの[>]をクリックすると機内モードの設定画面に移ります。

その中から機内モード中に停止したいワイヤレス通信を選択することができます。

以下の画像ではWi-FiとBluetoothがオンになっており、パソコンを機内モードに切り替えることでWi-FiとBluetoothが無効になります。

一方で、機内モード中でもBluetoothだけは有効にしておきたい場合は、Bluetoothをオフにしておくことで機内モードの対象から除外され、機内モード中でも使用することができるようになります。

一部のワイヤレス通信だけを無効にしたい場合
一部のワイヤレス通信だけを無効にしたい場合

タスクバーから機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法

次はタスクバーから機内モードに切り替える方法です。

STEP
Wi-Fiやスピーカーアイコンのある場所をクリック

デスクトップ画面の右側にあるWi-Fiやスピーカーアイコンのある場所をクリックしてください。

ノートパソコンの画面で解説しているため、デスクトップパソコンでは表示が異なる場合があります。

タスクバーから機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step1 Wi-Fiやスピーカーアイコンのある場所をクリック
タスクバーから機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step1 Wi-Fiやスピーカーアイコンのある場所をクリック
STEP
[機内モード]をクリック

Wi-Fiやスピーカーアイコンのある場所をクリックすると上に向かってメニューが展開されます。

その中にある[機内モード]をクリックしてください。

機内モードが黒色になっている時はパソコンが機内モードになっています。
薄い灰色になっている時はパソコンは機内モードではありません。

タスクバーから機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step2 [機内モード]をクリック
タスクバーから機内モードを有効/無効(オン/オフ)にする方法 Step2 [機内モード]をクリック

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法

機内モードを使う予定がなく、誤クリックなどで機内モードになってしまうのを防ぎたい場合は機内モードを完全に無効にしてしまいましょう。

この操作はパソコンの管理者権限が必要になります。

STEP
コマンドプロンプトを管理者として起動する

キーボードのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。

キーボードのWindowsを押すと上に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの一番上にある検索バーをクリックしてください。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する

次に検索バーに[cmd]と入力してください。

[cmd]と入力すると検索結果にコマンドプロンプトが表示されるので、その中にある[管理者として実行]をクリックしてください。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する

[管理者として実行]をクリックすると「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と確認メッセージが表示されます。

[はい]をクリックしてください。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する

[はい]をクリックすると確認メッセージが消え、コマンドプロンプトが起動します。

この時、コマンドプロンプトの左上に「管理者」と表示されていることを確認してください。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step1 コマンドプロンプトを管理者として起動する
STEP
機内モードを完全に無効にするコマンドを実行してパソコンを再起動する

次に、コマンドプロンプトに以下のコマンドを貼り付けて実行してください。

SC CONFIG RmSvc START= DISABLED

SUCCESSと表示されれば成功です。

パソコンを再起動すると機内モードが完全に無効になります。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step2 機内モードを完全に無効にするコマンドを実行してパソコンを再起動する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step2 機内モードを完全に無効にするコマンドを実行してパソコンを再起動する
STEP
機内モードが完全に無効になっていることを確認する

最後に機内モードが完全に無効になっているか確認します。

「ネットワークとインターネット」の画面に表示されている機内モードのスイッチがクリックできない状態になっていることを確認してください。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step3 機内モードが完全に無効になっていることを確認する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step3 機内モードが完全に無効になっていることを確認する

次にタスクバーからも機内モードを確認し、クリックできない状態になっていることを確認してください。

これでパソコンを誤って機内モードに切り替えてしまう危険性がなくなります。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step3 機内モードが完全に無効になっていることを確認する
Windows11で機内モードを完全に無効にする方法 Step3 機内モードが完全に無効になっていることを確認する

無効にした機内モードを再度有効にする方法

次に、無効にした機内モードを再度有効にする方法です。

Windows11で機内モードを完全に無効にする方法と同様にコマンドプロンプトを管理者として起動し、以下のコマンドを入力してください。

SC CONFIG RmSvc START= AUTO

SUCCESSと表示されれば成功です。

パソコンを再起動すると機内モードが有効になり、設定画面などからオン/オフを切り替えることができるようになります。

無効にした機内モードを再度有効にする方法
無効にした機内モードを再度有効にする方法

その他Windows11に関する記事

その他のWindows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次