こんな人にオススメの記事です
- 突然カレンダーアプリが起動できなくなった人
- 突然メールアプリが起動できなくなった人
突然Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開かなくなってしまった場合は、それらをMicrosoft Store アプリから再インストールして修復することができます。
私の場合は普段どおりカレンダーアプリを開こうとしたら突然「このアプリを開けません」と画面が表示されました。

この画面が表示された後にとりあえずパソコンを再起動してみても改善には至りませんでした。
この記事では、Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開けない場合の修復方法を詳しく解説していきます。
Windows11標準アプリのカレンダーとメールが開けない場合の対処方法

「カレンダーについて詳しくは、ストアで調べてください。」という画面が表示されたら、その中にある[こちらに関するヘルプを表示]をクリックしてください。

[こちらに関するヘルプを表示]をクリックすると、Microsoft Storeの「メール/カレンダー」が表示されます。
その中にある[再インストール]をクリックしてください。

[再インストール]をクリックすると、ステータスがインストール中に変わります。
このステータスがインストール完了になるまで待ってください。

インストールが完了すると、メールアプリが開くようになりました。

続いてカレンダーアプリも立ち上げてみましたが問題なく起動しました。
Microsoft Storeが開けない場合
[こちらに関するヘルプを表示]をクリックしても、Microsoft Storeが開かない場合はブラウザーから立ち上げることも可能です。
インターネットに繋がっている必要があります。

Microsoft Store Webを開いてください。開いた画面の右上にある[Microsoft Storeアプリの取得]をクリックしてください。

[Microsoft Storeアプリの取得]をクリックすると、ブラウザーの上部に「Microsoft Storeを開きますか?」と書かれたウィンドウが表示されます。
[Microsoft Storeを開く]をクリックしてください。

[Microsoft Storeを開く]をクリックすると、「Microsoft Store メール/カレンダー」のウィンドウが開きます。
右下にある[詳細]をクリックしてください。
[Microsoft Storeを開く]をクリックしても何も反応が起きない場合、パソコン内のMicrosoft Storeが正常に動作していない可能性があります。
こちらの「Microsoft Storeが正常に起動しない場合の対処法を徹底解説」を参考にMicrosoft Storeの修復をしてください。

[詳細]をクリックするとMicrosoft Storeの「メール/カレンダー」が表示されるので、その画面からメール/カレンダーを再インストールしてください。
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
印刷した時のログ(履歴)を確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です どのファイルをいつ印刷したか履歴を確認したい人 印刷した履歴を全て削除したい人 どのファイルをいつPDFに変換したか履歴を確認したい... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
仮想メモリを増やす方法と推奨値
こんな人にオススメの記事です メモリー不足でパソコンの動作が遅くなって困っている人 仮想メモリをどれくらい割り当てるのが良いか悩んでいる人 仮想メモリの割り当て... -
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数の種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一つの種類のファイルをまとめて印刷したい人 大量のファイルをまとめて... -
PowerShellの最新バージョンをインストールする方法
こんな人にオススメの記事です 最新版のPowerShellを使ってみたい方 最新版のPowerShellのインストール方法を知りたい方 最新版のPowerShellをコマンド入力でインストー... -
USBを抜き差しした時のログを確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンにUSBを繋いだ履歴(ログ)を確認したい人 USBの利用履歴(ログ)を長期間保存しておきたい人 USBの利用履歴(ログ)を今すぐ削... -
Windows11でショートカットやフォルダーのアイコン画像を変更する方法
こんな人にオススメの記事です ショートカットのアイコンを変更したい人 ファイルのアイコンを変更したい人 どんなアイコン画像があるか知りたい人 アイコン画像がどこ... -
アプリケーションやソフトの起動や終了の履歴を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの操作履歴を見たい人 アプリケーションやソフトの起動や終了の履歴をパソコンに保存しておきたい人 WindowsにはPCの起動やシャ... -
Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成する方法
こんな方にオススメ Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成したい方 Windows11 Homeで仮想環境(Hyper-V)を作成する方法がわからない方 Windows11 Homeで仮想環境...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft 365