こんな人にオススメの記事です
- パワーポイントのスライドに入っているコメントを印刷したくない人
ワードやエクセル同様に、パワーポイントにもスライド内にコメントを挿入する機能があります。
このコメントがスライド内にある状態で印刷すると、以下のようにコメントを入れたユーザーの名前が表示されます。

この状態では印刷の見栄えもよくないため、この記事ではスライドにコメントが入っていても印刷しないための設定を詳しく解説していきます。
パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法
ここからは実際の画面も用いながらパワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法を詳しく解説していきます。
印刷したいパワーポイントスライドを開き、左上の[ファイル]をクリックしてください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step1 印刷したいスライドを開き[ファイル]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド2-4-1024x576.png)
[ファイル]をクリックすると、パワーポイントのホーム画面が表示されます。
その中にある[印刷]をクリックしてください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step2 [印刷]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド3-4-1024x576.png)
[印刷]をクリックすると、印刷設定画面に切り替わります。
その中にある[フルページサイズのスライド]をクリックしてください。
[フルページサイズのスライド]をクリックするとメニューが展開されるので、その中にある[コメントの印刷]のチェックを外してください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step3 [フルページサイズのスライド]をクリックし、[コメントの印刷]のチェックを外す](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド4-3-1024x576.png)
[コメントの印刷]のチェックを外すと、印刷プレビュー画面に戻るのでコメントを入れたユーザー名が非表示になっていることを確認してください。
この状態で印刷することでコメントが印刷されません。

その他パワーポイントに関する記事
その他パワーポイントに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【PowerPoint】A4用紙やハガキをフチなし印刷する方法
こんな人にオススメの記事です パワーポイントでA4サイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントでハガキサイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントで年賀状サイ... -
PowerPointノート完全攻略:初心者でも簡単!印刷・削除・活用テクニック
PowerPointに搭載されているノート機能(発表者ノート)を活用すると、スライドでカバーしきれない補足情報をまとめられ、以下のようなメリットが得られます。 話す内容... -
【PowerPoint】開発タブの出し方|初心者でもすぐできる簡単4ステップ
PowerPoint(パワポ)でマクロや特定の機能を使おうとして、「開発」タブがリボンに見つからず困っていませんか? 実は、「開発」タブは初期設定では表示されていないた... -
【PowerPoint】画像や写真を丸く切り抜きする方法
こんな人にオススメの記事です PowerPointで画像や写真を丸く切り抜く方法を知りたい人 PowerPointの画像加工機能を深く知りたい人 PowerPointのトリミング機能を最大限... -
【PowerPoint】リボン(メニューバー)を常に表示する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です PowerPointでリボン(メニューバー)が消えたとき、元に戻す方法がわからず困っている人 デスクトップ版だけでなくWeb版PowerPointでも同... -
【PowerPoint】アニメーションを一括で削除・無効化する方法3選
この記事では、PowerPointファイルに設定されているアニメーションを一括で削除する方法と、一時的に無効化(オフ)する方法の両方をわかりやすく解説します。 「動きが... -
【PowerPoint】複数のファイルを結合する方法|簡単4ステップ
PowerPointで複数のファイルを結合し、ひとつのプレゼンテーションにまとめたいと考えたことはありませんか? 例えば、別々に作成したスライドを1つの資料に整理したい... -
【PowerPoint】図形・オブジェクトを一括選択する方法|スライド全体・図形指定
この記事では、PowerPoint(パワーポイント)のスライド上に配置された図形・画像・テキストボックスなどのオブジェクトを、一括で選択する方法をわかりやすく解説しま... -
簡単&高速化!Word/Excel/PowerPointのキャッシュをクリアする方法
パソコンを使っていると、WordやExcel、PowerPointの動きがだんだん遅くなることがありますよね。 それは、「キャッシュ」と呼ばれる一時ファイルが溜まっているのが原...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。