【Microsoft Edge】拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法

こんな人にオススメの記事です

  • Microsoft Edgeのシークレットモード(InPrivate ブラウズ)中でも拡張機能を使いたい人

Microsoft EdgeのInPrivateブラウズ(シークレットモード)は、プライバシーを保護しながらウェブを閲覧できる便利な機能です。

しかし、広告ブロッカーのAdGuardやPDFビューアのPDFの編集、変換、署名ツールなど、日常的に使うと便利な拡張機能は常に使いたいものですよね。

デフォルトではInPrivateモードで拡張機能は無効になっていますが、設定を変更することでこれらの拡張機能をシークレットモードでも利用することができます。

この記事では、拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

目次

拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法

ここからは、Microsoft Edgeで拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
アドレスバーの右にある[拡張機能アイコン]をクリックし、[拡張機能の管理]をクリック

Microsoft Edgeを立ち上げ、アドレスバーの右にある、[拡張機能のアイコン]をクリックしてください。

[拡張機能のアイコン]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。

その中にある[拡張機能の管理]をクリックしてください。

拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
STEP
シークレットモード(InPrivate ブラウズ)中に使いたい拡張機能の[詳細]をクリック

[拡張機能の管理]をクリックすると、Microsoft Edgeの拡張機能の管理ページに移動します。

Microsoft Edgeのアドレスバーにedge://extensions/と入力してEnterを押すとこの画面に直接アクセスできます。

この画面の中から、シークレットモード(InPrivate ブラウズ)中に使いたい拡張機能を探し、[詳細]をクリックしてください。

拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
STEP
[InPriveteで許可する]にチェックを入れる

[詳細]をクリックすると、その拡張機能の詳細が書かれた画面に移動します。

その中にある[InPriveteで許可する]にチェックを入れてください。

これで、AdGuardがシークレットモード(InPrivate ブラウズ)中でも有効になり、Webサイトの広告をブロックすることができます。

拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
STEP
シークレットモード(InPrivate ブラウズ)でも拡張機能が有効になっていることを確認する

最後に、Microsoft Edgeをシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で起動し、該当の拡張機能が有効になっていることを確認してください。

拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法
拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)で使う方法

Microsoft Edgeで拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)に使う方法に関するよくある質問と答え

Microsoft Edgeで拡張機能をシークレットモード(InPrivate ブラウズ)に使う方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

Microsoft Edgeで拡張機能をInPrivateモードで使うことは可能ですか?

はい、Microsoft Edgeでは、特定の拡張機能をInPrivateモードでも使用できるように設定が可能です。ただし、デフォルトでは拡張機能はInPrivateモードで無効になっているため、拡張機能毎に個別で設定する必要があります。

InPrivateモードでの拡張機能の使用は、プライバシーに影響を与えますか?

一部の拡張機能は、利用データを収集したり、アクティビティを追跡したりする場合があり、InPrivateモードでの使用時も同様の動作が行われることがあります。

一部の拡張機能がInPrivateモードで動作しないのはなぜですか?

InPrivateモード対応にしていない拡張機能や、セキュリティ上の理由でInPrivateモードでの使用が制限されている拡張機能もあります。この場合はInPrivateモードでは利用できません。

InPrivateモードでの拡張機能の設定は通常モードにも影響しますか?

いいえ、InPrivateモードで拡張機能を有効にする設定は、通常のブラウジングモードには影響しません。InPrivateモードで拡張機能を許可する設定をしても、通常のブラウジングモードではそのまま使用が可能です。

InPrivateモードでの拡張機能の有効化は自動で解除されますか?

一度有効にすると、手動で設定を解除しない限りInPrivateモードでの使用は維持されます。

InPrivateモードで動作が不安定になる拡張機能があるのはなぜですか?

InPrivateモードは一部のデータへのアクセスを制限しているため、拡張機能によっては正しく動作しないことがあります。

InPrivateモードで拡張機能を使用すると、セッションの終了後もデータが残りますか?

通常、InPrivateモードではセッション終了後にブラウジングデータが保存されませんが、一部の拡張機能は独自にデータを保存する場合があるため、プライバシー設定に注意が必要です。

拡張機能がInPrivateモードで勝手に有効になることはありますか?

いいえ、InPrivateモードでの使用は手動で許可する必要があります。勝手に有効になることはありません。

拡張機能のバージョンアップ後、InPrivateモードの設定がリセットされることはありますか?

まれにバージョンアップで設定がリセットされる場合がありますが、多くの場合は保持されます。リセットされた場合は、再度設定してください。

その他Microsoft Edgeに関する記事

その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次