こんな人にオススメの記事です
- エクセルでチェックボックスを作成したい人
- エクセルのチェックボックスをまとめて削除する方法を知りたい人
- エクセルでチェックリストを作りたい人
エクセルでチェックボックスを作るには以下の手順で行います。
- エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする
- [開発]→[挿入]でチェックボックを選択
- マウスカーソルが[+]になるので、チェックボックスを配置したい場所にドラッグ
- ドラッグを離すとその場所にチェックボックスが作成されます
エクセルでアンケートシートや、チェックリストを作成する際に活躍するチェックボックス。
ここでは誰でも簡単にエクセルでチェックボックスを作れる方法を解説しています。
また、後半には作成したチェックボックを編集する方法と、削除する方法も解説していますので、是非ご覧ください。
エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする
エクセルでチェックボックスを作るには、まず[開発]タブを表示させる必要があります。
エクセルを開き、左上の[ファイル]をクリックしてください。
その後、左下にある[オプション]をクリックしてください。
![エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする Step1 [オプション]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法2-1024x576.png)
[オプション]をクリックすると「Excelのオプション」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
そのウィンドウの左側にある[リボンのユーザー設定]をクリックしてください。
![エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする Step2 [リボンのユーザー設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法3-1024x576.png)
[リボンのユーザー設定]をクリックすると、「リボンをカスタマイズします」と書かれた画面に切り替わります。
その画面の右下に表示されている[開発]をクリックしてチェックを入れてください。
[開発]にチェックが入ったら右下の[OK]をクリックしてください。
![エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする Step3 [開発]にチェックを入れ、[OK]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法4-1024x576.png)
[OK]をクリックすると[開発]タブが有効になり、エクセルに[開発]と書かれたメニューが表示されます。
![エクセルのオプションから[開発]タブを有効にする Step4 [開発]タブが表示されていることを確認する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法5-1024x576.png)
チェックボックスをシートに配置する
[開発]と書かれたメニューが表示されたら、ここからは実際にチェックボックスをシートに配置していきます。
チェックボックスを配置するには、[開発]タブをクリックし、その中にある[挿入]ボタンをクリックしてください。
[挿入]ボタンをクリックすると、「フォームコントロール」と書かれた枠が下に向かって展開されます。
その中にある[チェック ボックス]をクリックしてください。
![チェックボックスをシートに配置する Step1 [開発]→[挿入]→[チェックボックス]の順番にクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法6-1024x576.jpg)
[チェック ボックス]をクリックすると、マウスカーソルが[+]になるので、チェックボックスを配置したい場所にドラックしてください。

ドラックを離すとチェックボックスが表示されます。
これでチェックボックスをシートに配置することができました。

チェックボックスを編集してみよう
チェックボックスをただ配置しただけの状態では見栄えが良くないので使い物になりません。
ここからはチェックボックスを少しカスタマイズして、実際に使える状態にしていきます。
チェックボックスの右側に書かれた文字を編集(削除)する
チェックボックは作成したばかりの状態では「チェック」という文字が表示されています。
実際に使う場合にこの文字は不要なことが多いため、この文字を削除していきます。
まずはチェックボックを右クリックで選択してください。
右クリックで選択したらメニューが展開されます。
その中から[テキストの編集]をクリックしてください。
![チェックボックスの右側に書かれた文字を編集(削除)する Step1 チェックボックを右クリックして[テキストの編集]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/エクセルでチェックボックスを作る方法9-1024x576.png)
[テキストの編集]をクリックすると、チェックボックスの右側に表示されているテキストを編集することができるようになります。
「チェック」という文字を削除すると、チェックボックだけが残ります。

チェックボックスを移動する
チェックボックスを[右クリック]で選択し、左クリックでドラッグアンドドロップすることで移動させることができます。

チェックボックを複製(コピー)する
チェックボックスを[右クリック]で選択し、[コピー]をクリックしてください。
配置したい場所にペースト(Ctrl+V)することで複製できます。
沢山複製する必要がある場合は、オートフィルを使って複製することもできるので試してみてください。

チェックボックを削除する方法
チェックボックスを[右クリック]で選択しDeleteを押すことで削除することができます。

大量のチェックボックをまとめて削除する方法
チェックボックは一つのシートに何個も設置することもあります。
それらをまとめて削除したい場合に、1個1個右クリックして削除するのは大変です。
ここでは、大量のチェックボックをまとめて削除する方法を詳しく解説しています。

今回はこのサンプルを使って大量のチェックボックをまとめて削除していきます。
削除したいチェックボックがあるシートを開き、キーボードのCtrl+Gを押してください。
キーボードのCtrl+Gを押すと、「ジャンプ」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

「ジャンプ」と書かれたウィンドウの左下にある[セル選択(S)]をクリックしてください。
![大量のチェックボックをまとめて削除する方法 Step2 [セル選択(S)]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/02/大量のチェックボックをまとめて削除する3-1024x576.png)
[セル選択(S)]をクリックすると、「選択プション」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[オブジェクト(B)]を選択してください。
選択したら[OK]をクリックしてください。

[OK]をクリックすると「選択プション」と書かれたウィンドウが閉じられ、全てのオブジェクト(ここではチェックボックス)が選択されます。
全てのチェックボックスが選択された状態でキーボードのDeleteを押すことで全てのチェックボックをまとめて削除することができます。

その他エクセルに関する記事
その他エクセルに関する記事はこちらです。是非御覧ください。
-
【Excel】「マクロの実行がブロックされました」と表示された場合の対処法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたExcelのファイルを開いたら「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実... -
【Excel】セルを結合せずに中央揃えする方法 - 選択範囲内で中央
Excelで表を作成する時、セル結合は極力避けたいですよね。セルを結合してしまうと、貼り付けやフィルタリング、ソートなどが制限され、数式エラーの原因にもなりかねま... -
【Excel】画像をセルに埋め込む方法
こんな人にオススメの記事です 画像をセルの中に埋め込みたい人 セルの中に埋め込まれた画像を元に戻したい人 Excelでセルに画像を埋め込むと、セルの移動やサイズ変更... -
【エクセル】ハイパーリンクを簡単に解除する方法
こんな人にオススメの記事です セルのハイパーリンクを削除(解除)したい人 入力した文字が自動的にハイパーリンクになる設定を解除したい人 エクセルで作業をしている... -
【Excel】全てのシート名を一覧で取得する方法
Excelで複数のシートを扱っていると、「いま何枚シートがあるのか」「まとめて一覧表示できないか」と悩む場面は意外と多いですよね。 手動でタブを数え上げるのは手間... -
【Excel】数値を千円単位、百万円単位で表示する方法 - 書式設定で簡単
Excelで資料を作成する際、数値を千円単位、百万円単位で表示したい場面はよくありますよね。 この記事では、Excelの「書式設定」を使って、数値を簡単に千円単位、百万... -
【Excel】ヘッダーとフッターを設定する方法|ページ番号、日付、ファイル名など
「Excel ヘッダー ページ番号 設定方法」「Excel フッター 日付 自動更新」などでお困りではありませんか? この記事では、Excelのヘッダーとフッターに、ページ番号、... -
【エクセル】自動計算されない場合の原因と対処法
こんな人にオススメの記事です エクセルの計算式が突然自動計算されなくなった場合 エクセルの計算式を自動計算したくない人 エクセルは普段は自動計算されていて、関数... -
Outlookで受信したメールを自動でExcelに一覧化するVBAマクロ
こんな人にオススメの記事です Outlookで受信したメールをExcelで一覧化したい人 メールの管理を効率化したい人 業務効率化のためにマクロを学びたい人 日々、受信トレ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365