こんな人にオススメの記事です
- 頻繁に使うアプリ(ソフト)をまとめて起動させたい人
- 2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットを作成したい人
- パソコンをもっと効率よく使いたい人
この記事では、2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットの作成方法を詳しく解説していきます。
具体的にどんなことができるか…
- エクセルとワードを1つのショートカットから起動する
- エクセルとワードとメモ帳を1つのショートカットから起動する
- エクセルとワードとメモ帳とchromeを1つのショートカットから起動する
2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットの中身を作成する
ショートカットを作成する前に、ショートカットの中身を予め作成していきます。
ショートカットの中身は以下のようなコマンドになります。
※メモ帳と電卓をまとめて起動するショートカットの中身です。
cmd.exe /c start "" "C:\Windows\notepad.exe" & start "" "C:\Windows\System32\calc.exe"
以下に簡単に分解して解説します。
緑色の文字の部分にアプリケーションの実行ファイルのフルパス(上記画像の緑色の文字)を記載することで、さまざまなアプリ(ソフト)を同時に起動させるためのショートカットが作成できます。
アプリケーション名 | 実行ファイルのフルパス |
---|---|
Excel | C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\EXCEL.EXE |
Chrome | C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe |
Microsoft Edge | C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe |
Outlook | C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\OUTLOOK.EXE |
Word | C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\WINWORD.EXE |
PowerPoint | C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\POWERPNT.EXE |
メモ帳 | C:\Windows\notepad.exe |
電卓 | C:\Windows\System32\calc.exe |
実行ファイルのフルパスを確認したい場合は、既存のショートカットを右クリックし、[プロパティ]をクリックしてください。
その中にある「リンク先(T)」に書かれている内容が実行ファイルのフルパスです。
例1 エクセルとワードを同時に起動させるためのショートカット
エクセルとワードを同時に起動させるためのショートカットの中身は以下の内容になります。
cmd.exe /c start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\WINWORD.EXE" & start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\EXCEL.EXE"
例2 エクセルとワードとメモ帳を同時に起動させるためのショートカット
エクセルとワードとメモ帳を同時に起動させるためのショートカットの中身は以下の内容になります。
cmd.exe /c start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\WINWORD.EXE" & start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\EXCEL.EXE"& start "" "C:\Windows\notepad.exe"
例3 エクセルとワードとEdgeを同時に起動させるためのショートカット
エクセルとワードとEdgeを同時に起動させるためのショートカットの中身は以下の内容になります。
cmd.exe /c start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\WINWORD.EXE" & start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\EXCEL.EXE"& start "" "C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"
2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットを作成する
「2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットの中身を作成する」で作成した中身をもとに実際にショートカットを作成していきます。
デスクトップの何もないところを右クリックしてください。
右クリックすると右クリックメニューが表示されるので、その中にある[新規作成]をクリックしてください。
[新規作成]をクリックすると右に向かってメニューが展開されます。
その中にある[ショートカット]をクリックしてください。
[ショートカット]をクリックすると「どの項目のショートカットを作成しますか?」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
「2つ以上のアプリ(ソフト)をまとめて起動させるためのショートカットの中身を作成する」を参考に入力してください。
入力を終えたら[次へ(N)]をクリックしてください。
[次へ(N)]をクリックすると「ショートカットの名前を付けてください。」と書かれた画面に移動します。
その中にわかりやすい名前を入力し、右下にある[完了(F)]をクリックしてください。
[完了(F)]をクリックするとデスクトップ上に以下のようなショートカットが作成されます。
ダブルクリックして動作を確認してください。
よくある質問
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Windows11
【Windows11】スマートアプリコントロールをオフにする手順と注意点
こんな人にオススメの記事です 使用したいアプリがスマートアプリコントロールでブロックされる人 作成したbatファイルがスマートアプリコントロールでブロックされてし... -
Windows11
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Windows11
【Windows11】DirectXのバージョンを確認する方法と最新版のインストール方法
こんな人にオススメの記事です インストールされているDirectXのバージョンを知りたい人 最新のDirectXの入手したい人 DirectXに不具合が発生している人 パソコンゲーム... -
Windows11
PowerShellの最新バージョンをインストールする方法
こんな人にオススメの記事です 最新版のPowerShellを使ってみたい方 最新版のPowerShellのインストール方法を知りたい方 最新版のPowerShellをコマンド入力でインストー... -
Windows11
【Windows11】マウスカーソルを好きなキャラクターに変更する方法
以前はWindows11のマウスポインターの色や大きさを変更する方法で、マウスポインターの色や大きさを変更する方法を詳しく解説しましたが、この記事ではマウスカーソルを... -
Windows11
ディスクの空き容量をWindows標準機能でガッツリ増やす方法9選
こんな人にオススメの記事です ディスクの空き容量が不足している人 ディスクの空き容量を増やしたい人 この記事では、Windowsの標準機能のみを使ってディスクの空き容... -
Windows11
Windowsの標準機能を使ってウイルスに感染してるか調べる方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンがウイルスに感染していないか調べたい人 パソコンの中に不正なソフトやマルウェアが入っていないか調べたい人 ウイルスに感染し... -
Windows11
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
Windows11
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft 365