Microsoft Edgeの動作がおかしい、設定を元(インストール直後の状態)に戻したいと思っていませんか?
色々試しても改善しない場合、Microsoft Edgeの「設定の初期化(リセット)」が有効な解決策になることがあります。多くの場合、パスワード・お気に入り・履歴などの重要データは保持されたまま、問題を引き起こしている可能性のある設定だけを初期状態へ戻せますので、過度に心配する必要はありません。
この記事では、Microsoft Edgeの設定リセット手順、影響範囲(何が初期化され何が保持されるか)、Microsoft Edgeが開けない場合の修復方法、そしてよくある質問(FAQ)まで、必要な情報を分かりやすく解説します。
まずは具体的なリセット手順から確認していきましょう。
Microsoft Edgeの設定画面からリセット(初期化)を実行する具体的な手順
Microsoft Edgeが正常に起動できる状態であれば、ブラウザの設定画面から直接リセット(初期化)を実行するのが最も標準的な方法です。
操作は簡単ですので、以下の手順に従って、画面表示を確認しながら慎重に進めてください。
- Microsoft Edge右上の「三点リーダ」→「設定」をクリック
- 左側にある「設定のリセット」をクリック
- 「設定を復元して既定値に戻します」をクリック
- 確認のポップアップで「リセット」ボタンをクリック
- Microsoft Edgeのリセット操作が完了したことを確認する
ここからは、Microsoft Edgeの設定画面からリセット(初期化)を実行する具体的な手順を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
Microsoft Edgeを立ち上げ、右上にある「三点リーダ」(…)をクリックしてください。
「三点リーダ」(…)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある「設定」をクリックしてください。

「設定」をクリックすると、左上に「設定」と大きく書かれたMicrosoft Edgeの設定画面が開きます。
左側にある「設定のリセット」をクリックしてください。

「設定のリセット」をクリックすると、「設定のリセット」と書かれた画面に移動します。
その中にある「設定を復元して既定値に戻します」をクリックしてください。

「設定を復元して既定値に戻します」をクリックすると、確認のポップアップ(小さなウィンドウ)が表示されます。
リセットによって初期化される項目と、保持される項目(パスワード、履歴、お気に入りは通常保持)についての説明が表示されますので、内容をよく読んで理解した上で、リセットを実行するか最終判断してください。
問題なけれれば「リセット」ボタンをクリックしてください。

「リセット」ボタンを押すと設定の初期化が実行され、完了すると「設定がリセットされました。」と表示されます。
これでMicrosoft Edgeのリセット操作は完了です。念のためMicrosoft Edgeを再起動してから、元々発生していた不具合が解消されているか、動作を確認してください。

Microsoft Edgeの設定リセットとは?影響範囲(初期化される項目・保持される項目)
Microsoft Edgeの「設定のリセット(初期化)」は、動作に問題が生じた際に設定を初期状態へ戻す機能です。
設定変更や拡張機能が原因の不具合に有効な場合があります。
リセットの影響、つまり「何が初期化され、何が残るか」を知っておくことが大切です。
リセットによって初期化(既定値に戻る)される主な項目
リセット操作により、以下の設定などが初期状態に戻ります。
- 起動ページ
- 新しいタブ ページ
- 既定の検索エンジン
- ピン留めしたタブ
- 拡張機能(インストール済みのものは無効化されます)
- Cookie およびその他のサイト データ(ウェブサイトのログイン情報や設定を保存する一時ファイルなど)
- サイトのアクセス許可(カメラ、マイク、通知などの許可設定)
リセットしても保持される(削除されない)主な項目
一方で、リセットしても通常は削除されず保持されるデータも多くあります。
過度に心配する必要はありません。主に以下の項目は保持されます。
- お気に入り(ブックマーク)
- 閲覧履歴
- 保存されたパスワード
- コレクション
- ダウンロード履歴
- 個人情報(支払い情報、住所など、プロファイルに保存されているもの)
- 外観設定(テーマなど)
リセット後の注意点と必要な再設定
リセット後の動作に関する補足です。
Microsoftアカウントで設定を同期している場合、初期化された設定の一部はクラウドのデータに影響しません。
サインインし直せば保持対象データ(お気に入り等)は再同期されます。
ただし、リセット後は手動での再設定が必要な項目があります。例えば、無効になった「拡張機能」は再度有効にする必要があります。
サイト訪問時の「通知許可」などへの応答も、改めて求められます。「起動ページ」などをカスタマイズしていた場合も再登録してください。
また、会社や学校の管理PCでは注意が必要です。
「グループポリシー」(組織の統一設定)により、特定の設定が自動で再適用されることがあります。
Microsoft Edgeが開けない!そんな時の対処法は「修復インストール」
Microsoft Edge自体が起動せず、設定画面を開けないため「設定のリセット」も実行できない。
そんな深刻な状況でも試せるのが、Windowsの機能を使ったMicrosoft Edgeの「修復インストール」です。
これはMicrosoft Edgeのプログラムファイル自体の問題を修正する機能で、通常、お気に入りやパスワードといった個人データは保持されたまま実行されるため、比較的安全に行えます。
以下の手順でMicrosoft Edgeの修復インストールを実行します。
- Windowsの「設定」を開き、左メニューから「アプリ」を選び、「インストールされているアプリ」をクリックします。
- アプリの一覧が表示されたら、「Microsoft Edge」を探します。
- 見つけたら、Microsoft Edgeの項目の右側にある「…」(三点リーダー)メニュー内の「変更」をクリックします。
- 新しいウィンドウ(または画面)が表示されたら、「修復」ボタンをクリックし、画面の指示に従って修復インストールが完了するのを待ちます。
より詳しい手順や実際の画面については、こちらの記事で必ず確認してください。
修復プロセスが完了したら、念のためパソコンを再起動することをお勧めします。
再起動後、Microsoft Edgeが正常に起動するか、そして元々抱えていた問題(プロキシ設定の問題など、この修復を試みるに至った原因)が解決したかを確認しましょう。
Microsoft Edgeの設定リセットに関するよくある質問
Microsoft Edgeの設定リセットに関して、多くの方が疑問に思う点や知っておくと役立つ情報をまとめました。基本的な疑問から順に確認できますので、気になる項目からご覧ください。
その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
【Microsoft Edge】Webサイトの広告をブロックする方法
こんな人にオススメの記事です Webサイトの広告を非表示にしたい人 通信量をなるべく抑えたい人 ウェブサイトを閲覧中に、突然表示される煩わしい広告やポップアップに... -
【Microsoft Edge】ページ全体を簡単にスクリーンショットする方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでWebページ全体をスクリーンショットしたい人 Microsoft EdgeでWebページの一部をスクリーンショットしたい人 このページ... -
e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(xmlファイル)の開き方
こんな人にオススメの記事です e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)の開き方を知りたい人 e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)を開くと真っ白になっ... -
Microsoft Edgeでファイルがダウンロードできない原因と対処法
Microsoft Edgeで「安全にダウンロードすることはできません」というエラーメッセージに困った経験はありませんか?一見厄介な仕様に思えますが、実はブラウザが安全性... -
Microsoft EdgeでIEモードを使う方法-Windows11
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでIEモードを使いたい人 IEでしか表示できないページを使っている人 IEモードの使い方がわからない人 Microsoft EdgeをIE... -
【Microsoft Edge】パスワードが保存できない場合の対処法
Microsoft EdgeでWebサイトにログインする際、「毎回パスワードを手入力するのが面倒だ」「以前は保存できていたのに、パスワードが保存されなくなった」ということあり... -
【Microsoft Edge】特定のサイトのキャッシュやCookieを削除する方法
「いつも見ている特定のサイトだけ、なぜか表示が崩れる」「うまくログインできない」「複数のアカウントがスムーズに切り替えられない」… Microsoft Edgeを使っていて... -
【Microsoft Edge】お気に入りの保存場所を開く方法|最速2ステップ
「Microsoft Edgeのお気に入りは便利だけど、『いったいPCのどこに保存されてるの?』『ファイルの場所をすぐ開きたいんだけど、簡単な方法はない?』」そう思っていま...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント