こんな人にオススメの記事です
- PCのGmailの表示を日本語に戻したい人
- スマートフォンのGmailアプリの表示を日本語に戻したい人
突然Gmailが日本語以外の表示になってしまった場合は、Gmailの言語設定を変更することで日本語表示に戻すことができます。
PCとiPhoneの場合で手順が異なるため、それぞれの画面も用いながらGmailの言語設定を日本語に戻す方法を詳しく解説していきます。
Gmailの表示を日本語に戻す方法(PC)
まずはPCのGmailを日本語に戻す方法です。
- ブラウザーでGmail を開いてください。
- 右上にある歯車のアイコンをクリックしてください。
- [See all settings]をクリックしてください。
- Languageと書かれたところにあるプルダウンメニューから[日本語]を選択してください。
- その画面の一番下にある[Save Changes]をクリックしてください。
Gmailの表示を日本語に戻すには、インターネットブラウザーを使う必要があります。
インターネットブラウザーでGmailを開いてください。
Gmailを開き、右上にある[歯車のアイコン ]をクリックしてください。
[歯車のアイコン
]をクリックすると下に向かってメニューが展開されるので、その中にある[See all settings]をクリックしてください。
[See all settings]をクリックすると「Settings」と書かれた画面が開きます。
その中にある[Language]と書かれた大項目の中にある、「Gmail display language」と書かれたところにあるプルダウンメニューから日本語を選択してください。

日本語を選択したら、最後に一番下にある[Save Changes]をクリックしてください。
[Save Changes]をクリックした後に画面をF5などで再読み込みするとGmailの表示が日本語に戻ります。

Gmailアプリの表示を日本語に戻す方法(iPhone)
次にiPhoneのGmailアプリを日本語に戻す方法です。
- [設定]→[Gmail]とタップ
- [言語]をタップし、[日本語]を選択
ここからはiPhoneのGmailアプリの表示を日本語に戻す方法を詳しく解説していきます。
iPhoneの[設定]をタップしてください。

[設定]をタップするとiPhoneの設定画面が表示されます。
その画面を下に向かってスクロールしていくと、iPhoneにインストールされているアプリの一覧が表示されます。
その中から[Gmail]を探してタップしてください。

設定画面で[Gmail]をタップすると、次はGmailの設定画面に移動します。
その中から[言語]をタップしてください。
-1024x576.png)
言語画面で[日本語]をタップしてください。
2-1024x576.png)
以下のように切り替われば成功です。
Gmailアプリを立ち上げ直して、日本語に切り替わっていることを確認してください。
3-1024x576.png)
Gmailの言語設定を変更してもGmailの表示が日本語に戻らない場合
Gmailの言語設定を変更してもGmailの表示が日本語に戻らない場合は、Googleアカウントの言語設定を見直す必要があります。
Googleアカウントの言語設定を変更する方法はこちらの「Googleの言語設定を日本語に戻す方法」で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

その他Gmailに関する記事
その他Gmailに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
添付されているwinmail.datの開き方6選
こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい... -
Gmailのデータをパソコンにバックアップする方法
こんな人にオススメの記事です Gmailの容量がいっぱいになりそうな人 Gmailのデータをサンダーバードに取り込みたい人 Gmailのデータをパソコンにバックアップしたい人 ... -
【Gmail】返信時にメールの件名(タイトル)を変更する方法
こんな人にオススメの記事です パソコン版Gmailを便利に使いたい人 パソコン版Gmailを業務で使用している人 パソコン版Gmailで返信時にメールの件名(タイトル)を変更... -
【Gmail】添付ファイルをまとめてダウンロードする方法
こんな人にオススメの記事です 受信したメールに多数の添付ファイルがついている 添付ファイルを1個1個ダウンロードするのが面倒な人 複数のメールの添付ファイルを一... -
【Windows11】Gmailの受信通知をデスクトップに出す方法
こんな人にオススメの記事です Gmailからの通知が来なくて困っている人 Gmailの受信通知をデスクトップに表示させたい人 一刻も早くメールの受信を知りたい人 この記事... -
Gmail宛にメールが送信できない場合の対処方法
こんな人にオススメの記事です 独自ドメインからGmail宛にメールを送るとエラーが戻ってきてしまう人 突然Gmail宛にメールが送れなくなった人 この記事では独自で取得し... -
Gmailの空き容量が少なくなった時の対処法 8選
こんな人にオススメの記事です Gmailの空き容量が不足して困っている人Gmailの空き容量を増やしたい人普段Gmailを仕事などで使っている人 Gmail、Googleドライブ、Googl... -
Gmailの添付ファイルを自動でGoogleドライブに保存する方法
こんな人にオススメの記事です メールの添付ファイルを自動的に整理し、保存したい人 毎日大量の添付ファイルを受信する人 Gmailをもっと便利に使いたい人 Gmailを日常... -
Google ChromeでメールリンクをGmailで開くようにする方法 - Windows11
こんな人にオススメの記事です Google ChromeとGmailを使っている人 Google Chromeでmaito:のリンク(メールアドレス)をクリックしたときにGmailで開きたい人 とにかく...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント