ワード(Microsoft Office Word)– category –
Microsoft Word(マイクロソフトワード)についてまとめたカテゴリーです。
-
【Word】 セーフモードで起動する方法|すぐ出来る2つの方法
Microsoft Word(ワード)を使っていて、「Wordが起動しない」「作業中に頻繁に固まる(フリーズする)、応答なしになる」「文字入力やスクロールが異常に遅い」「特定のエラーメッセージが出る」……。こうした予期せぬトラブルに見舞われ、原因も分からず... -
【Word】アドインを無効にする方法|Wordアドイン・COMアドインなどの管理
Microsoft Word(ワード)を使っていて、「最近Wordの起動が遅くなった気がする」「作業中に動作が重くて固まる(フリーズする)ことが増えた」「特定の操作でエラーが出たり、突然落ちる」といった不調を感じていませんか? あるいは、以前は使っていたけ... -
【Word】ルーラーの表示/非表示を切替える方法|簡単2ステップ
「Wordのルーラーが表示されない」「出し方がわからない」または「非表示にしたい」とお困りではありませんか?ルーラー(定規)はレイアウト調整に便利ですが、表示方法で迷うこともありますよね。 この記事では、Wordのルーラーを表示・非表示にする「簡... -
【Word】読み取り専用を解除する方法|「常に読み取り専用」設定と「ファイルの属性」を確認
Word文書を開いたら、なぜか文字入力や編集ができない…。タイトルバーやファイル情報に「読み取り専用」と表示されていないし、「保護ビュー」の黄色いバーが出ているわけでもない。 その「読み取り専用」状態、多くの場合、ファイル自体に設定された「読... -
【Word】スペース入力時の四角を消す/表示する方法|Ctrl + Shift + 8で簡単解決
Wordで文章を作成している際、スペースを入力した時に表示される「四角(□)」が気になることはありませんか? この記事では、Wordのスペース記号(四角)を表示/非表示にする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。 スペースを入力... -
【Word】全角入力で左上に文字が出る|今すぐできる対処法7選
Wordで全角文字を入力すると、たまにカーソルの位置ではなく、画面左上に小さく文字が表示される現象が起こります。Enterキーを2度押すと、入力内容は文書に反映されるものの、毎回左上の表示を確認しなければならず、非常に面倒です。さらに、表示される... -
【Word】折り畳み見出しを作成する方法|デスクトップ版・Web版対応
Wordで文書を作成する際、「折り畳み見出し」機能を使うと、長い文書を整理し、読みやすくすることができます。 この記事では、デスクトップ版WordとWeb版Word(Word for the web )の両方で、折り畳み見出しを作成する方法を解説します。 見出しの折り畳... -
【Word】見出しの折り畳みを解除する方法|デスクトップ版・Web版対応
Microsoft Wordの見出し折り畳み機能は、長文ドキュメントの構成を把握するのに便利ですが、時には見出し(折り畳み)を解除して通常の段落に戻したいこともありますよね。 この記事では、デスクトップ版Wordで個別の見出しの折り畳みを解除する方法、置換... -
【Word】チェックボックスにレ点が入らない/チェックできない場合の解決策
Wordのチェックボックスに✔(レ点)が入らない、チェックできない、または反応しないといったお悩みはありませんか? この記事では、Wordで作成したチェックボックスが正常に動作しない原因と、その解決策・対処法を、初心者の方にも分かりやすく解... -
【Word】チェックボックスの作り方|作成・変更(✓/レ点)・削除方法
「Wordでチェックボックスってどうやって作るの?」「✓をレ点に変えたいけど、やり方が分からない…」「Wordのチェックボックスが消せない!」そんなお悩みはありませんか? この記事では、Wordのチェックボックスの作成方法や、✓/レ点への変更方法、チェッ...