Google Chrome(グーグル・クローム)に保存されたIDやパスワードを変更する方法

保存されたIDやパスワードを変更する方法 Google Chrome編

Google Chrome(グーグル・クローム)に保存したIDやパスワードといったログイン情報を変更するには以下の手順で行います。

  1. Google Chrome(グーグル・クローム)を起動し、右上にある縦の[・・・]をクリックし、[設定]を開く。
  2. 左側の[自動入力]をクリックし、右側に表示される[パスワード]をクリック。
  3. 変更したいサイトを探し、そのURLの右にある縦の[・・・]をクリックし、[パスワードを変更]をクリック。
  4. 変更後のIDとパスワードを入力し[保存]をクリック。

頻繁にログインするウェブサイトのログイン情報が誤って保存されているとログインの都度打ち直すことになり、保存している意味がありません。
この記事ではChromeに保存したログイン情報(IDとパスワード)を変更する手順を詳しく解説していきます。

目次

Chromeに保存されているIDやパスワードを確認する方法

IDやパスワードといったログイン情報を変更する前に、まずは今保存されているログイン情報を確認してみましょう。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

今Google Chrome(グーグル・クローム)に保存されているログイン情報を確認するために、まずはGoogle Chrome(グーグル・クローム)を起動し、右上にある[︙](三点リーダー)をクリックしてください。

[︙](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[︙](三点リーダー)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中にある[設定]をクリックしてください。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

[設定]と書かれた画面に切り替わったら、左側にある[自動入力]をクリックしてください。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

[自動入力]をクリックすると、画面右側に「自動入力」と書かれた画面が表示されます。
その中に書かれている[パスワード]をクリックしてください。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

[パスワード]をクリックすると、今ブラウザ上に保存されているサイト名、ユーザー名、パスワードが一覧形式で表示されます。

Chromeのアドレスバーに chrome://settings/passwords と入力してエンターキーを押すことで直接このページに移動することができます。

ただし、この段階ではパスワードは伏せ字になっていて見ることができません。

この中からログイン情報を確認したいサイトの右にある[目のマーク]をクリックしてください。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

目のマークをクリックすると、Google Chromeから、[Google Chrome でパスワードを表示しようとしています。続行するにはWindowsのパスワードを入力してください。]と表示されます。
ここで表示されている[Windowsのパスワード]は、パソコンにログインする時に主に使用しているパスワードです。

Windowsへのログインパスワードを入力したら左下の[OK]をクリックしてください。

今保存されているログイン情報を確認する方法
今保存されているログイン情報を確認する方法

パスワードを正しく入力して[OK]をクリックすると、そのサイトに対してGoogle Chromeで保存されているユーザー名とパスワードの両方を見ることができます。

クロームに保存されているIDやパスワードを変更する方法

ここからは保存されているIDやパスワードといったログイン情報を変更していきます。

保存されているIDやパスワードを変更する方法
保存されているIDやパスワードを変更する方法

サイト名、ユーザー名、パスワードが一覧形式で表示されているページを開き、変更したいサイトの右側にある[︙](三点リーダー)をクリックしてください。

[︙](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[︙](三点リーダー)をクリックすると下に向かってメニューが展開されるので[パスワードを変更]をクリックしてください。
※この画面に行く方法は「今保存されているログイン情報を確認する方法」で紹介しているので是非ご覧ください。

保存されているIDやパスワードを変更する方法
保存されているIDやパスワードを変更する方法

[パスワードを変更]をクリックすると、「パスワードを編集」と書かれた画面がポップアップしてきます。

その中に新しいユーザー名とパスワードを入力し、[保存]をクリックしてください。

これで保存されているIDやパスワードを変更することができます。

Chromeに保存しているIDやパスワードを削除する方法

保存しているサイトを使わなくなったり、サイトから退会し、IDとパスワード等のログイン情報を保存している必要が無くなった場合は、保存されているIDやパスワードなどのログイン情報を削除することをおすすめします。

ここからはChromeに保存しているIDやパスワードを削除する方法を詳しく解説していきます。

保存されているIDやパスワードを削除する方法
保存されているIDやパスワードを削除する方法

サイト名、ユーザー名、パスワードが一覧形式で表示されているページを開き、変更したいサイトの右側にある[︙](三点リーダー)をクリックし、[削除]をクリックしてください。

[︙](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[削除]をクリックすると、警告画面等は無くIDとパスワードが削除されます。
※この画面に行く方法は「今保存されているログイン情報を確認する方法」で紹介しているので是非ご覧ください。

保存されているIDやパスワードを削除する方法
保存されているIDやパスワードを削除する方法

画面左下に「パスワードを削除しました  元に戻す」と表示されれば削除は成功です。

万が一誤ったサイトのログイン情報を削除してしまった場合は、すぐに[元に戻す]をクリックしてください。

その他Google Chromeに関する記事

その他Google Chromeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
Chromeに保存したIDやパスワードをエクセル形式でバックアップする方法 Google Chromeに保存したIDやパスワードといったログイン情報をCSV形式(エクセル形式)でバックアップする方法を紹介します。 Chromeのアドレスバーに chrome://settin...
クロームで保存したIDやパスワードをバックアップする方法
あわせて読みたい
Google Chromeでサイトのパスワードが保存されない場合の対処方法 こんな方にオススメ 突然Google Chromeにログイン情報を保存することができなくなった方 Google Chromeにアドオンをインストールしたらログイン情報を保存することがで...
Google Chromeでサイトのパスワードが保存されない場合の対処方法
あわせて読みたい
Google Chrome(グーグルクローム)をシークレットモードで開く方法 Google Chrome(グーグルクローム)の閲覧履歴を見られたくなく、閲覧履歴の削除し忘れが不安な場合はGoogle Chromeのシークレットモードを活用してみましょう。 閲覧履...
Google Chrome(グーグルクローム)をシークレットモードで開く方法
あわせて読みたい
Chromeの閲覧履歴を手動で削除する方法と自動で削除する方法 こんな人にオススメの記事です Chromeの履歴を自動で削除したい人 Chromeの履歴をちょくちょく削除したい人 Chromeの履歴を簡単に削除したい人 Google Chromeの閲覧履歴...
Google Chromeの閲覧履歴を削除する方法
あわせて読みたい
Chromeにログイン情報を保存したくない場合に行う設定 共有パソコンを使っている場合や、その他の事情でChromeにIDやパスワードを保存したくない場合は以下の手順でChromeにパスワードを保存させなくすることが可能です。 Ch...
Chromeにログイン情報を保存したくない場合に行う設定
あわせて読みたい
Youtube動画等の再生速度を変更できる拡張機能 Video Speed Controller こんな人にオススメの記事です Youtubeの再生速度を変更したい人 Youtubeの再生速度を倍にしたい人 WEBページにある動画や音声の再生速度を上げたり、遅くしたり、進め...
Youtube動画等の再生速度を変更できる拡張機能 Video Speed Controller
あわせて読みたい
Google Chromeのダークモードを解除する方法 7選 こんな人にオススメの記事です Google chromeが突然黒くなって困っている人 Google chromeの色を元に戻したい人 Google chromeをダークモードから通常のモードに戻した...
Google Chrome(グーグル・クローム)のダークモードを解除する方法 8選

クロームに保存されたIDやパスワード等のログイン情報を変更・削除する方法紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について掲載しています。
できる限り詳細に掲載していくつもりですが、解説で不明な部分やもっと深く掘り下げたほうが良い記事がありましたら遠慮なくコメント欄でコメントいただけるとありがたいです。

操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次