【画像付き解説】Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

【画像付き解説】Chromeのお気に入りをエクスポートする方法1

Chromeのお気に入りをHTML形式でエクスポートするには以下の手順で行います。

  • Google Chromeを起動
  • Google Chromeのアドレスバーに chrome://bookmarks/ と入力してエンター
  • ブックマークの検索バーの右にある三点リーダーをクリックし、ブックマークをエクスポートをクリック
  • HTMLファイルの保存先を選択して保存

この記事では、パソコンの引越し時などに役立つChromeのお気に入りをエクスポートする方法を画像付きで詳しく解説していきます。

目次

Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

Chromeのお気に入りをエクスポートするにはChromeを操作します。

まずはGoogle Chromeを立ち上げ、一番右上の[三点リーダー]をクリックしてください。

[︙](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

一番右上の[三点リーダー]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中にある[ブックマーク]をクリックしてください。

[ブックマーク]をクリックすると左右どちらかに向かってメニューが展開されます。

その中にある[ブックマークマネージャ]をクリックしてください。

キーボードのCtrl + Shift + O または、Google Chromeのアドレスバーにchrome://bookmarks/ と入力してエンターを押すことでもブックマークマネージャ画面を開くことができます。

Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

[ブックマークマネージャ]をクリックすると、左上に「ブックマーク」と大きく書かれたページが開きます。

再度右上の[三点リーダー]をクリックしてください。

アドレスバーの右にある[三点リーダー]ではなく、一段下の[三点リーダー]です。

Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

[三点リーダー]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中にある[ブックマークをエクスポート]をクリックしてください。

Chromeに登録されている全てのブックマークがエクスポートされます。

Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
Chromeのお気に入りをエクスポートする方法

[ブックマークをエクスポート]をクリックすると、保存先を選択できるウィンドウが表示されるので、保存先を選択し右下の[保存]をクリックしてください。

これでChromeのブックマークがエクスポートされました。

エクスポートしたお気に入りファイルの中身

Chromeのお気に入りはHTML形式でエクスポートされるため、メモ帳やワードなどで開くことができます。

エクスポートしたお気に入りファイルの中身
エクスポートしたお気に入りファイルの中身

中身を編集してしまうとブックマークファイルとし正常に動作ができなくなる可能性があるので注意してください。

エクスポートしたChromeのお気に入りをインポートする方法

エクスポートしたChromeのお気に入りをインポートする方法はこちらの「Google ChromeでHTML形式のお気に入りをインポートする」で詳しく解説しています。

ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。

Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。

操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次