こんな人にオススメの記事です
- 頻繁にMicrosoft Edgeで全てのタブを閉じてしまう人
- 全てのタブを閉じる前に確認(警告)メッセージを表示させたい人
Microsoft Edgeには複数のタブを閉じる際に「すべてのタブを閉じますか?」と確認のメッセージを表示する機能があります。

作業中に間違って✕を押してしまった時にこのメッセージに救われるケースは多いでしょう。
改めて「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには、Microsoft Edgeの設定変更が必要です。
この記事では、Microsoft Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と確認メッセージを表示させる方法を画像付きで詳しく解説していきます。
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法
Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させるには以下の手順で行います。
- Microsoft Edgeを起動し右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
- 設定画面の左側にある[外観]をクリック
- [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
- 「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
ここからは、実際の画面も用いながらMicrosoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法を詳しく解説していきます。
右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック
Microsoft Edgeを起動し、右上にある[三点リーダー](・・・)をクリックしてください。
[三点リーダー](・・・)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中の下の方にある[設定]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step1 右上にある[…]をクリックし、[設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法-1024x576.png)
設定画面の左側にある[外観]をクリック
[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページが開きます。
そのページの左側メニューにある[外観]をクリックしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step2 設定画面の左側にある[外観]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法2-1024x576.png)
[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする
[外観]をクリックすると、「表示のカスタマイズ」と大きく書かれたページに移動します。
そのページを下にスクロールしていくと、「ブラウザーのカスタマイズ」と書かれた項目が表示されます。
その中にある[複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]のスイッチをオンにしてください。
![Microsoft Edgeで「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージを表示させる方法 Step3 [複数のタブがあるウィンドウを閉じる前に確認する]を有効にする](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/Microsoft-Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法3-1024x576.png)
「すべてのタブを閉じますか?」が表示されることを確認する
この状態で複数のタブが開かれているMicrosoft Edgeを閉じようとすると、「すべてのタブを閉じますか?」というメッセージが表示されます。

よくある質問
その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【Microsoft Edge】インターネットオプションを開く方法
こんな人にオススメの記事です インターネットオプションがどこにあるのかわからない人 インターネットオプションの開き方を知りたい人 インターネットオプションのショ... -
Webページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでWebページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法を知りたい人 Google chromeでWebページ印刷時にページのUR... -
Microsoft Edgeの効率モードを徹底解説!バッテリー寿命を延ばし、パフォーマンスを最適化する方法
こんな人にオススメの記事です バッテリーの寿命を延ばしたい人 Microsoft Edgeを快適に使用したい人 ノートパソコンを使っている人 パソコンを快適に使用したい人 Micr... -
Microsoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法3選
こんな人にオススメの記事です 間違って閉じてしまったタブを再度開きたい人 閉じてしまったタブを復元させたい人 Microsoft Edgeをもっと便利に使いこなしたい人 日頃... -
Microsoft Edgeでファイルがダウンロードできない原因と対処法
Microsoft Edgeで「安全にダウンロードすることはできません」というエラーメッセージに困った経験はありませんか?一見厄介な仕様に思えますが、実はブラウザが安全性... -
Microsoft EdgeでIEモードを使う方法-Windows11
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでIEモードを使いたい人 IEでしか表示できないページを使っている人 IEモードの使い方がわからない人 Microsoft EdgeをIE... -
【Microsoft Edge】お気に入りバーの表示方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeのお気に入りバー(ブックマークバー)を常に表示させたい人 Microsoft Edgeのお気に入りバー(ブックマークバー)を非表... -
e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(xmlファイル)の開き方
こんな人にオススメの記事です e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)の開き方を知りたい人 e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)を開くと真っ白になっ... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365