Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)のアドレスバーから検索をすると、入力途中に検索候補や、過去の検索履歴が表示されます。

自動的に検索候補や検索履歴から文字やURLを表示してくれるのは非常に便利な機能ですが、他の人に検索履歴や検索キーワードを知られたくない場合や、誤った検索候補や不要な検索候補が表示され続けると邪魔でしかありません。
この記事では、Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させない方法を画像付きで詳しく解説していきます。
Google Chromeを使っている人はこちらの「Chromeのアドレスバーに表示される検索候補を非表示にする方法」も是非ご覧ください。
Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させない方法

まずはMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)を起動し、右上にある[三点リーダー](・・・)をクリックしてください。
[三点リーダー](・・・)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。
[三点リーダー]をクリックすると下に向かってメニューが展開します。
その中にある[設定]をクリックしてください。

[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページに移動します。
左側のメニューにある[プライバシー、検索、サービス]をクリックしてください。

[プライバシー、検索、サービス]をクリックすると「弊社ではお客様のプライバシーを尊重しています。」と書かれたページに移動します。
そのページの右側を一番下までスクロールしてください。
キーボードのPageDown(PGDW)キーや、ENDキーを押すことで素早く一番下まで移動することができます。
Microsoft Edgeのキーボードショートカットはこちらの「Microsoft Edgeのキーボードショートカットまとめ」で紹介していますので是非ご覧ください。
一番下までスクロールしたら、[アドレスバーと検索]をクリックしてください。

[アドレスバーと検索]をクリックすると「プライバシー、検索、サービス/ アドレス バーと検索」と書かれたページに移動します。
その中にある[入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する]と[入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します]を両方オフにしてください。
「入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する」が有効になっている場合、検索キーワードの入力を開始すると、アドレス バーに入力した情報が既定の検索プロバイダーに送信され、検索候補とおすすめ Webサイトがすぐに表示されます。
「入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します」が有効になっている場合、検索キーワードの入力を開始すると、ブラウザーのお気入りや閲覧履歴などを基におすすめWebサイトやWebサイトのURLがすぐに表示されます。

[入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する]と[入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します]を両方オフにした状態でMicrosoft Edgeのアドレスバーに文字を入力すると、検索候補や検索履歴が表示されません。
アドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させない方法まとめ
Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させないためには、以下の手順で[入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する]と[入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します]をオフにします。
- Microsoft Edgeのアドレスバーに edge://settings/search と入力してエンター。
- [入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する]と[入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します]をオフにする。
「入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する」が有効になっている場合、検索キーワードの入力を開始すると、アドレス バーに入力した情報が既定の検索プロバイダーに送信され、検索候補とおすすめWebサイトがすぐに表示されます。
「入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します」が有効になっている場合、検索キーワードの入力を開始すると、ブラウザーのお気入りや閲覧履歴などを基におすすめWebサイトやWebサイトのURLがすぐに表示されます。
その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。




を設定する方法-300x169.png)
最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019