このデバイスにドライバーを読み込めません ene.sysが突然表示される場合の対処法

こんな人にオススメの記事です

  • パソコンを起動すると「このデバイスにドライバーを読み込めません」と突然表示されるようになった人
  • ene.sysというドライバーに対して「このデバイスにドライバーを読み込めません」と表示されて困っている人
  • PCを起動すると毎回「このデバイスにドライバーを読み込めません」と表示されて困っている人

この記事では、Windows11を22H2にアップデートした後にWindowsのプログラム互換性アシスタントから「このデバイスにドライバーを読み込めません ドライバー:ene.sys」と表示される場合の対処法を詳しく解説していきます。

「今後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れてしまえば消えますが、気持ち悪いので元から正していきたいと思います。

このデバイスにドライバーを読み込めません ドライバー:ene.sys
このデバイスにドライバーを読み込めません ドライバー:ene.sys
目次

このデバイスにドライバーを読み込めません ene.sysへの対処法

STEP
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

まずはMSI Centerをパソコンにインストールしていきます。

MSI CenterとはMSIが独自に開発したシステム管理・チューニングソフトです。
MSI製のPCに対応しているため、その他のメーカーのPCには対応していません。
元々はdragon centerというソフトでしたが、2021年にMSI Centerに統合されています。
MSI Centerの詳しい機能についてはMSI公式サイトをご覧ください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

まずはタスクバーにある[Windowsボタン]をクリックして(または、キーボードのWindowsキーを押して)ください

[Windowsボタン]をクリックすると上に向かってメニューが展開します。
その中の右上にある歯車のアイコンの[すべてのアプリ]をクリックしてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

「すべてのアプリ」の中にある[Microsoft Store]をクリックしてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

Microsoft Storeが起動したら、上部にある検索バーに[MSI Center]と入力してエンターキーを押してください。

Microsoft Storeが正常に起動しない場合や、起動に時間がかかる場合はMicrosoft Storeのキャッシュの削除などを行うことで改善する場合があります。
こちらの「Microsoft Storeが正常に起動しない場合の対処法を徹底解説」ではMicrosoft Storeが正常に起動できない場合の対処法をご紹介しているのでぜひご覧ください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

検索結果にMSI Centerが表示されるので、[入手]をクリックしてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

MSI Centerは534MBあるため、ダウンロードに時間がかかりますがそのまま待ってください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

[開く]をクリックできるようになれば準備完了です。

[開く]をクリックしてMSI Centerを立ち上げてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

[開く]をクリックしてMSI Centerを立ち上げると、プライバシーポリシーと利用規約が表示されます。

一番下までスクロールしながら読んだ後、[私はMSI利用規約とプライバシーポリシーを読み、同意します。]にチェックを入れ、[OK]をクリックしてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

[OK]をクリックすると「ユーザーアカウント制御」と書かれた画面が表示されます。

[はい]をクリックしてください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

[はい]をクリックするとインストールが始まります。

画面が切り替わるまでこのまま待ってください。

Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする
Microsoft StoreからMSI Centerをインストールする

この画面が表示されたらMSI Centerのインストールは完了です。
引き続きMSI CenterからMystic Lightをインストールしていきます。

STEP
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

「MSI Center」と大きく書かれたウィンドウの下にある[スタート]をクリックしてください。

MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

[スタート]をクリックすると、「Let's build your own MSI Center!」と書かれた画面に移動します。

ここにはMSI Centerの説明が書かれていますが、後からでも見れるので、右下にある[Skip]をクリックして先に進んでください。

MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

[Skip]をクリックすると「機能セット」と書かれた画面に移動します。

MSI CenterはMSIが提供しているソフトウェアをまとめて管理する役割をもっています。
この画面にはインストール済の機能と、インストールされていない機能がわかれて表示されています。

MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

「機能セット」と書かれた画面にある「Mystic Light」の[インストール]をクリックしてください。

Mystic Lightはマザーボード、グラフィックスカード、PCケースを含む、PCのすべてのRGB LEDコントロールする機能です。設定を変更しない限りモニターの色が変わったりすることは無いので安心してください。
Mystic Light詳しい機能についてはMSI公式サイトをご覧ください。

MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

[インストール]をクリックすると、Mystic Lightのインストールが進みます。
終わるまでこのまま待ってください。

MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする
MSI Centerを起動してMystic Lightをインストールする

インストールが終わると、Mystic Lightの枠が上段に移動します。

これでMystic Lightがインストールできました。

STEP
パソコンを再起動する

最後にパソコンを再起動してください。

再起動することで、Mystic Lightが有効になり、「このデバイスにドライバーを読み込めません」というメッセージが表示されなくなります。

MSI CenterがPC起動時に立ち上がるのを防ぐ方法

ここでインストールしたMSI Centerは非常に便利な機能が搭載されていて、MSI製PCを使っている人であれば是非ともインストールしておきたいソフトです。

しかし、このMSI CenterはPC起動に非常に負荷がかかるため、PC起動時に同時起動させないことをおすすめします。

タスクバーにあるdragon centerのアイコンがMSI Centerに切り替わるので起動も簡単です。

STEP
MSI Centerを起動して右上の歯車アイコンをクリック
MSI Centerを起動して右上の歯車アイコンをクリック
MSI Centerを起動して右上の歯車アイコンをクリック

MSI Centerを起動し、右上にある[歯車のアイコン]をクリックしてください。

STEP
「システムが起動したときに自動的にMSI Centerを開始する」をオフに
「システムが起動したときに自動的にMSI Centerを開始する」をオフに
「システムが起動したときに自動的にMSI Centerを開始する」をオフに

[歯車のアイコン]をクリックすると、「設定」と書かれたMSI Centerの設定画面に移動します。

その中にある「システムが起動したときに自動的にMSI Centerを開始する」をオフに切り替えてください。

これでMSI CenterがPC起動時に立ち上がることを防ぐことができます。

よくある質問

このデバイスにドライバーを読み込めません ene.sysが表示されるのはMSI製のPCだけですか?

はっきりしたことはわかりませんが、MSI製のPCで多く発生しているようです。

この手順はMSI製のPCに対してのみ有効ですか?

MSI Centerを使っているため、MIS製のPCのみに対して有効です。

何がきっかけで「このデバイスにドライバーを読み込めません」が表示されるのでしょうか。

Windows11を22H2にアップデートした後に発生しています。

その他Windows11に関する記事

その他Windows11に関する記事はこちちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

目次