エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割されるときの対処法

こんな人にオススメの記事です

  • エクセルのブック全体をPDF印刷すると複数のPDFファイルに分割されてしまう人
  • エクセルのPDF印刷がうまくいかない人

エクセルブック全体をPDF印刷したときに「PDFファイルの保存」と書かれたウィンドウが複数回表示され、シート毎にPDFファイルが分割されて出力されてしまう場合があります。

この記事では、エクセルのPDF印刷時にシート毎にPDFファイルが分割されてしまう原因とその対処法を詳しく解説していきます。

目次

エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割される原因

エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割される原因で最も多いのが、エクセルシート毎の印刷品質(dpi)が異なるケースです。

シートを他のエクセルブックからコピーした場合に発生しやすい減少で、以下の図のようにシート毎に印刷品質(dpi)が異なるとPDF印刷時に複数ファイルに分割されます。

エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割される原因
エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割される原因

エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割されるときの対処法

ここからは、エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割されるときの対処法を3通りご紹介します。

エクセルシート毎の印刷品質(dpi)を統一する

まずはエクセルシートの印刷品質(dpi)を変更し、シート毎の印刷品質(dpi)を統一する方法を詳しく解説していきます。

PDF印刷時の印刷品質(dpi)はエクセルのシート設定に紐づくため、シートの印刷品質(dpi)を変更することでPDF印刷時の印刷品質(dpi)も変更されます。

STEP
PDF印刷したいシーとを選択し、キーボードのCtrl+Pを押す

Ctrlを押しながらPDFに印刷したいシートを選択し、キーボードのCtrl+Pを押してください。

PDF印刷したいエクセルファイルを開き、キーボードのCtrl+Pを押す
PDF印刷したいエクセルファイルを開き、キーボードのCtrl+Pを押す
STEP
「印刷」ウィンドウで[ページ設定]をクリック

エクセルをアクティブウィンドウにした状態でキーボードのCtrl+Pを押すと「印刷」と書かれた画面に移動します。

「プリンター」で[Adobe PDF]を選択し、[ページ設定]をクリックしてください。

「印刷」ウィンドウで[ページ設定]をクリック
「印刷」ウィンドウで[ページ設定]をクリック
STEP
印刷品質(dpi)を選択して[OK]をクリック

[ページ設定]をクリックすると「ページ設定」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

その中にある印刷品質(dpi)で1200dpiを選択してください。

選択できるdpiは72~4200までありますが、文字だけの場合は600dpi、画像もある場合は1200dpiを選択することをオススメします。
高画質でPDF化したい場合や、PDFを拡大して利用する場合は2400~4000dpiを選択してください。

次に右下にある[OK]をクリックしてください。

これで選択したシートの印刷品質(dpi)が統一され、PDF印刷してもファイルが分割されることはなくなります。

印刷品質(dpi)を選択して[OK]をクリック
印刷品質(dpi)を選択して[OK]をクリック

名前を付けて保存からPDFファイルに出力する

エクセルシート毎の印刷品質(dpi)を統一してもPDFファイルが分割して印刷される場合は、PDF印刷するのではなく、以下の手順で「名前を付けて保存」からPDFに書き出してみましょう。

PDFに「印刷」する場合は印刷品質(dpi)が影響しますが、PDFに「出力」する場合は印刷品質(dpi)が関係ないため、印刷品質(dpi)が異なる場合でも分割されることなく1つのPDFファイルになります。

STEP
PDFに変換したいエクセルを開き、左上にある[ファイル]をクリック

PDFに変換したいエクセルを開き、左上にある[ファイル]をクリックしてください。

PDFに変換したいエクセルを開き、左上にある[ファイル]をクリック
PDFに変換したいエクセルを開き、左上にある[ファイル]をクリック
STEP
[名前を付けて保存]をクリック

[ファイル]をクリックするとエクセルのホーム画面が開きます。

左側にある[名前を付けて保存]をクリックしてください。

[名前を付けて保存]をクリック
[名前を付けて保存]をクリック
STEP
[参照]をクリック

[名前を付けて保存]をクリックすると「名前を付けて保存」と太字で書かれた画面に移動します。

「その他の場所」にある[参照]をクリックしてください。

[参照]をクリック
[参照]をクリック
STEP
ファイルの種類のプルダウンメニューから[PDF(*.pdf)]を選択

[参照]をクリックすると「名前を付けて保存」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

ファイルの種類のプルダウンメニューから[PDF(*.pdf)]を選択してください。

PDFファイルの保存場所や名前を変更したい場合はここで変更してください。

ファイルの種類のプルダウンメニューから[PDF(*.pdf)]を選択
ファイルの種類のプルダウンメニューから[PDF(*.pdf)]を選択
STEP
[オプション(O)...]をクリック

[PDF(*.pdf)]を選択すると下に向かってメニューが展開されるので、その中にある[オプション(O)...]をクリックしてください。

[オプション(O)...]をクリック
[オプション(O)...]をクリック
STEP
[ブック全体]を選択して[OK]をクリック

[オプション(O)...]をクリックすると「オプション」と書かれた小さなウィンドウが立ち上がります。

その中の「発行対象」で[ブック全体]を選択してください。

PDFにしたいシートが決まっている場合は「ページ指定(G)」でページ数を指定してください。

選択したら右下にある[OK]をクリックしてください。

[ブック全体]を選択して[OK]をクリック
[ブック全体]を選択して[OK]をクリック
STEP
[保存(S)]をクリック

[OK]をクリックすると元のウィンドウに戻ります。

[保存(S)]をクリックしてください。

[保存(S)]をクリックすると全てのシートが1つのPDFにまとめられて出力されます。

[保存(S)]をクリック
[保存(S)]をクリック

分割されたPDFを結合する

最後は既に分割して印刷されたPDFを結合する方法です。

分割されたPDFファイルは以下のサイトで簡単に1つのファイルに結合することが可能です。

使い方も簡単で、結合したい複数のPDFファイルをサイト上にドラッグアンドドロップしてダウンロードするだけです。

どうしてもPDFが分割されて出力されてしまう場合は是非使ってみてください。

上記のサイトに限った話ではありませんが、他のサイトにPDFファイルをアップロードする仕組みなので、社外秘文書など重要なファイルでの利用は控えることをオススメします。

その他エクセルに関する記事

その他エクセルに関する記事はこちらです。是非御覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次