こんな人にオススメの記事です
- Firefoxの真ん中にある検索バーで検索しようとすると、カーソルがアドレスバーに移動してしまって困っている人
Firefoxの真ん中にある検索バーで検索するために文字を入力すると、カーソルが上部のアドレスバーに移動してしまい、真ん中にある検索バーで検索ができなくなりました。

この記事では、Firefoxの真ん中にある検索バーで検索ができるよう設定を変更する方法を詳しく解説していきます。
カーソルが上部のアドレスバーに移動する現象が起きているFirefoxのバージョン
私はこの現象を確認した時、Firefoxの106.0.4 (64 ビット)を使っていました。

Firefoxで検索しようとするとアドレスバーに移動してしまう現象への対処法
この現象への対処は「Firefoxの高度な設定」を変更する必要があります。
※通常の設定画面ではできないようです。
ここからは具体的にFirefoxで検索しようとするとアドレスバーに移動してしまう現象への対処法を解説していきます。

Firefoxを立ち上げ、アドレスバーにabout:configと入力し、右側の[→]をクリックして(またはエンターキーを押して)ください。

[→]をクリックすると、「注意して進んでください!」と大きく書かれたページに移動します。
その中にある[危険性を承知の上で使用する]をクリックしてください。
次に、アドレスバーに移動してしまう機能を無効にします。

Firefoxの高度な設定の上部にある、検索バーに以下の文字を入力してください。
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar
入力すると、下に青色の帯で検索結果が表示されます。

青色んお帯の右側にある[切り替え]をクリックしてください。
[切り替え]をクリックすると、trueと表示されていた項目がfalseに切り替わります。
これでアドレスバーに移動してしまう機能が無効になりました。

これでFirefoxの真ん中にある検索バーで検索するために文字を入力しても、上部のアドレスバーに移動せずに通常どおり検索することができます。
その他Firefoxに関する記事
その他Firefoxに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
Firefoxのプライバシーモードを使う方法
Firefoxの閲覧履歴を見られたくなく、閲覧履歴の削除し忘れが不安な場合はFirefoxの標準機能の一つであるプライバシーモードを活用してみましょう。 閲覧履歴、入力した... -
Firefoxのキャッシュをクリアする方法
Firefoxのキャッシュをクリアする一番簡単な方法は以下の手順です。 Firefoxを起動し、キーボードの[Ctrl]+ [Shift]+ [Delete]キーを押すキャッシュにチェックを入れ... -
PCでスマホ表示に切り替える方法 - Chrome Edge Firefox
こんな人にオススメの記事です Chromeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Microsoft Edgeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Firefoxを使ってサイト... -
Firefoxのブックマークをエクスポートする方法
Firefoxに登録したブックマーク(お気に入り)は、HTML形式でエクスポートすることができます。 Firefoxのブックマークをエクスポートするには以下の手順で行います。 F... -
Firefoxで保存したログイン情報を保護する方法
ここではマスターパスワードを使って、Firefoxに保存したログイン情報を保護する方法を詳しく解説していきます。 Firefoxを開き、右上のハンバーガーボタン(三本線) ... -
Firefoxの「今回だけ使う検索エンジン」にTwitter検索を追加する方法
今回だけ使う検索エンジン(ワンクリック検索エンジン)に表示されていた「Twitter検索」がFirefoxの開発元であるMozilla Foundation社とTwitter社の間の契約が終了した... -
Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認と変更方法を徹底解説
この記事では、Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認方法と、ダウンロードしたファイルの保存先の変更方法を詳しく解説し...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019