Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法

こんな人にオススメの記事です

  • Internet explorerからMicrosoft Edgeにデータを移行したい人
  • Internet explorerを使っている人
  • これからMicrosoft Edgeを使おうとしている人

Windows10からWindows11にアップグレードすると、「Windows11でIEを起動する方法を紹介します」で紹介したとおり、通常の方法ではInternet Explorerを開くことができなくなりました。
これにより、これまで使っていたInternet Explorerからお気に入り等の設定を他のブラウザーに移し替える必要がでてきます。

Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ のアップデートにあるとおり、Internet Explorerのサポートは終了しています。まだInternet explorerを使っている場合は、出来るだけ早い段階で他のブラウザーに移行することをオススメします。

この記事では、起動することができなくなったInternet Explorerに登録してあった「お気に入り(ブックマーク)」を、Microsoft Edgeにインポートする方法を詳しく解説していきます。

目次

Internet explorerからMicrosoft Edgeにインポート可能なデータ

Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにインポート可能なデータが以下の項目です。
※インポートするにはMicrosoft Edge側で操作します。

  • お気に入りまたはブックマーク
  • 保存されたパスワード
  • 検索エンジン
  • 閲覧の履歴
  • Cookie
  • ホーム ページ
  • 設定
  • 開いているタブ

Internet ExplorerからGoogle Chromeにお気に入り等のデータを移行するときは「閲覧履歴」「お気に入り/ブックマーク」「保存したパスワード」「検索エンジン」の4項目しか選べませんでしたが、Microsoft製同士だと相性が良さそうです。

Google Chromeにインポートしたい場合は、こちらの「Internet Explorerのお気に入り等の設定をGoogle Chromeにインポートする方法」をぜひご覧ください。

Internet Explorerのお気に入り等のデータをMicrosoft Edgeにインポートする方法

Internet Explorerのお気に入り等のデータをMicrosoft Edgeにインポートするには以下の手順で操作してください。

  1. Microsoft Edgeの右上にある[三点リーダ]→[設定]をクリック
  2. [ブラウザーデータのインポート]をクリック
  3. [インポートする項目を選択してください]と書かれたボタンをクリック
  4. インポートしたいデータにチェック
  5. [完了]をクリック

ここからは、実際の画面も用いながらInternet Explorerのお気に入り等のデータをMicrosoft Edgeにインポートする方法を詳しく解説していきます。

STEP
Microsoft Edgeの右上にある[三点リーダ]→[設定]をクリック

Microsoft Edgeを起動し、右上にある[三点リーダー](・・・)をクリックしてください。

[・・・](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[・・・](三点リーダー)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中の下の方にある[設定]をクリックしてください。

Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
STEP
[ブラウザーデータのインポート]をクリック

[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページが開きます。

右側にある[ブラウザーデータのインポート]をクリックしてください。

Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
STEP
[インポートする項目を選択してください]と書かれたボタンをクリック

[ブラウザーデータのインポート]をクリックすると、「すべての資格情報を Microsoft Edge に保存する」と大きく書かれた画面に移動します。

Microsoft Edgeのアドレスバーにedge://settings/profiles/importBrowsingDataと入力してEnterを押すことで直接この画面に移動することができます。

その画面の中の[インポートする項目を選択してください]と書かれたボタンをクリックしてください。

Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
STEP
インポートしたいデータにチェック

[インポートする項目を選択してください]をクリックすると「ブラウザー データのインポート」と書かれたウィンドウがポップアップします。

以下の項目からInternet ExplorerからMicrosoft Edgeにインポートしたいデータにチェックを入れてください。

どの項目をインポートしたら良いかわからない場合は全てにチェックを入れてください。

  • お気に入りまたはブックマーク
  • 保存されたパスワード
  • 検索エンジン
  • 閲覧の履歴
  • Cookie
  • ホーム ページ
  • 設定
  • 開いているタブ

既にMicrosoft Edgeに保存されているパスワードガある場合、Internet explorerからインポートすると上書きされてしまいます。

インポートしたい項目にチェックを入れ終わったら[インポート]をクリックしてください。

Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
STEP
[完了]をクリック

[インポート]をクリックすると、「すべて完了しました!」と表示されるので、[完了]をクリックしてください。

Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法
Internet Explorerのお気に入り等の設定をMicrosoft Edgeにインポートする方法

その他Microsoft Edgeに関する記事

その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

コメント

コメントする

目次