こんな人にオススメの記事です
- iPhoneのデフォルトのメールアプリをGmailに変更したい人
- メールアドレスをタップしたときにGmailを起動させたい人
- iPhoneでGmailアプリを常時使っている人
携帯電話キャリアが増えたことで選択肢が増えた今、携帯電話キャリアのメールを使わずに、Gmailを使う人も増えてきていると思います。
しかし、iPhoneにGmailアプリをインストールしただけでは、デフォルトのメールアプリにはならず、メールアドレスのリンクをタップすると既存のメールアプリが立ち上がります。
この記事では、メールリンク(LINEで送られてきたメールアドレスや、ホームページ上にあるメール送信ボタン)をタップした時にGmailアプリが起動するように、iPhoneのデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法を詳しく解説していきます。
iPhoneでデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法
iPhoneのデフォルトのメールアプリをGmailに変更するには以下の手順で行います。
- [設定]をタップ
- 設定画面を下にスクロールし、[Gmail]アプリをタップ
- [デフォルトのメールApp]をタップ
- [Gmail]をタップ
ここからは、実際の画面も用いながら、iPhoneでデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法を詳しく解説していきます。
[設定]をタップ
iPhoneのホーム画面にある[設定]をタップしてください。
![iPhoneでデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法 Step1 [設定]をタップ](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/06/スライド2-13-1024x576.png)
設定画面を下にスクロールし、[Gmail]アプリをタップ
[設定]をタップすると「設定」と書かれた画面に移動します。
その画面を下にスクロールしていくと、インストールされているアプリの一覧が表示されます。
インストールされているアプリの一覧にある[Gmail]をタップしてください。
![iPhoneでデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法 Step2 設定画面を下にスクロールし、[Gmail]アプリをタップ](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/06/スライド3-14-1024x576.png)
[デフォルトのメールApp]をタップ
[Gmail]をタップするとGmailアプリの設定画面が開きます。
その中にある[デフォルトのメールApp]をタップしてください。
![iPhoneでデフォルトのメールアプリをGmailに変更する方法 Step3 [デフォルトのメールApp]をタップ](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/06/スライド4-13-1024x576.png)
Gmailをタップしてチェックを入れる
[デフォルトのメールApp]をタップすると、「Gmail」と「メール」が表示されます。
[Gmail]をタップしてチェックを入れてください。
これでiPhoneのデフォルトのメールアプリをGmailに変更され、メールリンク(LINEで送られてきたメールアドレスや、ホームページ上にあるメール送信ボタン)をタップした時にGmailアプリが起動します。

その他iPhone、iOSに関する記事
その他iPhone・iOSに関する記事はこちらです。是非ご覧ください。
-
iPhoneの時間がずれてしまった場合の対処法3選
こんな人にオススメの記事です iPhoneの時間は突然ずれてしまって困っている方 iOS9以前のOSでサマータイムなどがある地域にお住まいの方 海外旅行でiPhoneが現地時間... -
iPhoneでアプリやiCloudを使わずに連絡先をまとめて削除する方法
こんな人にオススメの記事です iPhone内の連絡先に不要な連絡先が増え、それらをまとめて削除したい人 iPhoneでアプリやiCloudを使わずに連絡先をまとめて削除する方法... -
iPhoneの緊急速報アラームを止める方法
iPhoneには緊急地震速報や災害・避難情報、津波警報などを日本の気象庁や政府から受信し、アラームを出す機能があります。 多くの人が地震や大雨、洪水時にこのアラーム... -
iPhoneの購入日を簡単に確認する方法を徹底解説
こんな人にオススメの記事です iPhoneを買った日が知りたい方 Apple IDがわからないけどiPhoneの購入日を確認したい人 今使っているiPhoneをいつ買ったか知りたい人 iPh... -
入力したアルファベットの頭文字を自動的に大文字にしない方法 - iPhone
こんな人にオススメの記事です iPhoneでアルファベットの先頭の文字を自動で大文字にしたくない人 iPhoneの初期設定の状態では、アルファベットを入力すると先頭の文字... -
iPhoneの予測変換を初期化(リセット)する方法
iPhoneの予測変換を工場出荷時の状態に初期化(リセット)するには以下の手順で行います。 [設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]の順にタップ[リセット]→[キーボ... -
iPhoneで撮った写真をjpegで送る方法
こんな人にオススメの記事です iPhoneで撮影した写真がパソコンで開けない人 HEICの変換方法を知りたい人 iPhoneを使ってjpegで写真を保存したい人 iPhoneで写真を撮影... -
iPhoneでApp内課金を制限(禁止)する方法
こんな人にオススメの記事です アプリ内課金を防止したい人 iPhoneでアプリ内課金を制限(禁止)したい人 iPhoneでは、スクリーンタイムという機能を使ってアプリ(App... -
iPhoneのユーザ辞書に単語を登録する方法と、登録した単語を削除する方法
iPhoneには頻繁に使う単語(文字)を登録しておくことで変換候補にその文字が表示されるユーザ辞書という機能があります。社内の用語や業界用語など、通常の変換では出...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019