こんな人にオススメの記事です
- Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをbingからGoogleなどに変更したい人
- Microsoft Edge(エッジ)のアドレスバーで検索したときに使う検索エンジンをGoogleなどに変更したい人
- Microsoft Edge(エッジ)でTwitter検索やFacebook検索をしたい人
この記事ではMicrosoft Edge(エッジ)のアドレスバーで使用する検索エンジンをGoogleなど他の検索エンジンに変更する方法を詳しく解説していきます。
また、Microsoft Edge(エッジ)のアドレスバーにTwitter検索やFacebook検索などを追加する方法を詳しく解説していきます。
既定のブラウザーをMicrosoft Edgeから変更できないけど、アドレスバーの検索エンジンは変更したい場合はこちらのページを参考にしてみてください。
Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法
Microsoft Edgeのアドレスバーの検索エンジンを変更するには以下の手順で行います。
- Microsoft Edgeで[設定]→[プライバシー、検索、サービス]→[アドレスバーと検索]→[検索エンジンの管理]に進みます
- [検索エンジンの管理]画面から既定に設定したい検索エンジンを選んで既定に設定。
ここからは、実際の画面も用いながらMicrosoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法を詳しく解説していきます。
まずはMicrosoft Edgeを起動し、右上にある[…](三点リーダ)をクリックしてください。
[…](三点リーダ)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある歯車アイコンの[設定]をクリックしてください。

[設定]をクリックすると以下のようなMicrosoft Edgeの設定画面に移動します。
その画面の左側にある[プライバシー、検索、サービス]をクリックしてください。
![Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法 Srep2 [プライバシー、検索、サービス]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/05/スライド2-1024x576.png)
[プライバシー、検索、サービス]をクリックすると「トラッキングの防止」と大きく書かれたページに移動します。
そのページを一番下までスクロールし、[アドレスバー検索]をクリックしてください。
![Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法 Srep3 [アドレスバー検索]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/05/スライド3-1024x576.png)
[アドレスバー検索]をクリックすると「プライバシー、検索、サービス/ アドレス バーと検索」と大きく書かれたページに移動します。
その中にある「アドレスバーで使用する検索エンジン」のプルダウンメニューから利用する検索エンジンを選択してください。
※ここではGoogleを選択します。

プルダウンメニューでGoogleを選択すると、「アドレスバーで使用する検索エンジン」が[Google(既定)]に変わります。
これで以降アドレスバーで検索をするとGoogle検索を利用することができます。

アドレスバーの検索エンジンを新たに追加して利用する方法
Microsoft Edgeの検索エンジンの管理画面には、デフォルトで「Bing」「Yahoo! JAPAN」「Google」「百度」「DuckDuckGO」の5種類があり、それらを選択することができます。
今回はここにTwitter検索を追加していきます。
アドレスバーの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加する方法
ここからはMicrosoft Edgeのアドレスバーでの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加していきます。
例としてTwitter検索で解説していますが、基本的な操作方法はどの検索エンジンを追加する場合も同様です。
Microsoft Edgeの「検索エンジンの管理画面」右上にある[追加]をクリックしてください。
![アドレスバーの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加する方法 Step1 アドレスバーの検索エンジン[追加]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/04/アドレスバーの検索エンジンを新たに追加する方法-1024x576.png)
[追加]をクリックすると、「検索エンジンの追加」と書かれたウィンドウが表示されます。
この中に以下の情報を入力してください。
- 検索エンジン・・・Twitter(わかりやすいもので大丈夫です。)
- キーワード ・・・tw(Twitter検索をする時に先頭に入力する文字です。わかりやすいもので大丈夫です。)
- クエリの代わりに%sを使用したURL・・・https://twitter.com/search?q=%s(変更しないでください。)
3個の項目を入力したら左下の[追加]をクリックしてください。

アドレスバーの検索エンジンに追加したTwitter検索を使用する方法
次に、追加した検索エンジンの使い方を詳しく解説していきます。
例としてTwitter検索で解説していますが、基本的な操作方法はどの検索エンジンで検索する場合も同様です。
追加したTwitter検索を使うには、アドレスバーの先頭に[tw]と入力し、キーボードのTabを押します。
[tw]と入力し、キーボードのTabを押すと、「TWの検索」と青文字に変化します。
その後ろに検索したい文字列を入力し、キーボードのEnterを押してください。
※ここでは例として「情シスの自由帳」を検索しています。

キーボードのEnterを押すと、Twitterでの検索結果が表示されます。

その他の検索エンジンを追加したい場合
その他の検索エンジンをMicrosoft Edgeに追加したい場合は、以下を参考にしてみてください。
検索エンジンの種類 | クエリの代わりに%sを使用したURL |
Twitter検索 | https://twitter.com/search?q=%s |
Gmail検索 | https://mail.google.com/mail/#search/%s |
Amazon検索 | http://www.amazon.co.jp/gp/search/?field-keywords=%s |
楽天市場検索 | https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s |
Wikipedia検索 | https://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=%s |
Facebook検索 | https://www.facebook.com/search/top/?q=%s |
「検索エンジンの追加」ウィンドウの「クエリの代わりに%sを使用したURL」に上記の表に書いてある文字列を入力してください。
手動で追加した検索エンジンも既定の検索エンジンにすることが可能です。
Microsoft Edgeに追加した検索エンジンを削除する方法
追加した検索エンジンを削除するには、削除したい検索エンジンの右側にある[…](三点リーダ)をクリックし、[削除]をクリックしてください。

その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。是非ご覧ください。
-
知っておいて損はない!Microsoft Edgeの便利な設定や役立つ操作方法オススメ13選
ここではMicrosoft Edgeの便利な設定や、役立つ操作方法をご紹介していきます。 これらの設定を知っておけばMicrosoft Edgeの操作効率がグンと上がるかもしれません。 M... -
Microsoft Edgeの閲覧履歴などを自動削除する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeの閲覧履歴やキャッシュ、Cookieを自動で削除したい人 Microsoft Edgeの閲覧履歴などを毎回手動で削除するのが面倒な人 Mi... -
Microsoft EdgeでIEモードを使う方法-Windows11
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでIEモードを使いたい人 IEでしか表示できないページを使っている人 IEモードの使い方がわからない人 Microsoft EdgeをIE... -
【Windows11】電子証明書の有効期限を確認する方法
電子証明書は、インターネット上での安全な通信や認証に欠かせない重要な要素です。特に、企業で銀行などのオンラインサービスを使っている場合、証明書の有効期限を定... -
WebページのQRコードをブラウザーで作成する方法
こんな人にオススメの記事です WebページにリンクするためのQRコードを簡単に作成したい人 QRコードを作成するためのWEBサイトやアドオン(拡張機能)は多種多様にあり... -
Microsoft Edgeのキーボードショートカットまとめ
覚えておくと便利なMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)のキーボードショートカットをまとめました。実際の使用例や頻度等も交えながらご紹介します。 Ctrl + Shif... -
【Microsoft Edge】新規タブでGoogleを開く方法
こんな人にオススメの記事です 日常的にGoogle検索を利用している人 日常的にMicrosoft Edgeを利用している人 Microsoft Edgeで新規タブを開いた時にGoogleを開きたい人... -
【Windows11】Microsoft Edgeをダークモードに変更する方法|簡単4ステップで黒背景に
日頃からMicrosoft Edgeをよく使う方の中には、「Microsoft Edge ダークモード 設定方法」や「Microsoft Edge 黒くしたい」と検索している方もいるでしょう。 実は、Mic... -
Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeで表示される天気予報の位置情報を変更したい人 変更した位置情報が保存されずに元に戻ってしまって困っている人 Microsof...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365