こんな人にオススメの記事です
- 見逃した通知を再度確認したい人
- 消えてしまった通知を再度確認したい人
Windowsにはアプリや接続しているデバイスからの通知をデスクトップに表示する機能があります。
しかし、一定の時間が経過すると通知は自動的に消えてしまうことから、過去の通知履歴を見るにはキーボードのWindows+Nを押すか、タスクバーにある時計をクリックする必要があります。
この記事では、過去の通知履歴を確認する方法を実際の画面も用いながら、わかりやすく解説していきます。
キーボードのWindows+Nを押して通知履歴を確認する方法
まずはキーボードショートカットWindows+Nを使って過去の通知を確認する方法です。
キーボードのWindowsキーを押しながらNを押してください。

Windowsキーを押しながらNを押すと、タスクバーの右端にある時計の上に過去の通知が表示されます。

タスクバーにある時計をクリックして通知履歴を確認する方法
次にタスクバーにある時計をクリックして通知履歴を確認する方法です。
タスクバーにある時計をクリックしてください。

タスクバーにある時計をクリックすると、タスクバーの右端にある時計の上に過去の通知が表示されます。

通知があるはずなのに通知履歴が表示されない場合の対処法
通知があるはずなのに通知履歴が表示されない場合は、アプリケーションやWindowsからの通知が無効(オフ)になっている可能性があります。
以下の記事を参考に、アプリケーションやWindowsからの通知が無効(オフ)になっていないかを確認し、無効(オフ)になっている場合は有効(オン)に切り替えてください。

よくある質問
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知... -
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
【Windows11】デスクトップのアイコンが勝手に移動する原因と解決策をわかりやすく解説
Windows11でデスクトップのアイコンが勝手に移動してしまい、「せっかく整理したのにまたバラバラ…」と悩んでいませんか? 実は、このトラブルの多くは「アイコンの自動... -
【Windows11】スタートアップ設定でアプリを自動起動
こんな人にオススメの記事です 毎日同じソフト(アプリ)やエクセルファイルなどを立ち上げる必要がある人 PC起動時に必ず立ち上がってほしいアプリ(ソフト)がある人 ... -
【Windows11】ネットワーク上のデバイスが表示されない原因と対処法
こんな人にオススメの記事です 家庭内や職場でプリンターがネットワーク上に表示されず困っている人 Windows 11でネットワーク上のデバイスが突然見えなくなった人 共有... -
【Windows11】フォルダーに表示される「今日」「昨日」等を非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です フォルダー(エクスプローラー)の「今日」「昨日」「今週に入って(昨日は含めず)」などのグループ化を解除したい人 フォルダー(エクス... -
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一種類のファイルをまとめて印刷したい方 大量のファイルを一括で印刷した... -
【Windows11】文字の変換が遅い、フリーズする場合の対処法
こんな人にオススメの記事です 文字を変換しようとすると数秒かかってしまう人 文字を変換しようとするとフリーズしてしまう人 Windows11で文字の変換が遅い場合や、変...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント