こんな人にオススメの記事です
- パワーポイントのスライドに入っているコメントを印刷したくない人
ワードやエクセル同様に、パワーポイントにもスライド内にコメントを挿入する機能があります。
このコメントがスライド内にある状態で印刷すると、以下のようにコメントを入れたユーザーの名前が表示されます。

この状態では印刷の見栄えもよくないため、この記事ではスライドにコメントが入っていても印刷しないための設定を詳しく解説していきます。
パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法
ここからは実際の画面も用いながらパワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法を詳しく解説していきます。
印刷したいパワーポイントスライドを開き、左上の[ファイル]をクリックしてください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step1 印刷したいスライドを開き[ファイル]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド2-4-1024x576.png)
[ファイル]をクリックすると、パワーポイントのホーム画面が表示されます。
その中にある[印刷]をクリックしてください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step2 [印刷]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド3-4-1024x576.png)
[印刷]をクリックすると、印刷設定画面に切り替わります。
その中にある[フルページサイズのスライド]をクリックしてください。
[フルページサイズのスライド]をクリックするとメニューが展開されるので、その中にある[コメントの印刷]のチェックを外してください。
![パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法 Step3 [フルページサイズのスライド]をクリックし、[コメントの印刷]のチェックを外す](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/04/スライド4-3-1024x576.png)
[コメントの印刷]のチェックを外すと、印刷プレビュー画面に戻るのでコメントを入れたユーザー名が非表示になっていることを確認してください。
この状態で印刷することでコメントが印刷されません。

その他パワーポイントに関する記事
その他パワーポイントに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
【PowerPoint】図形が重なる部分の色を変える方法
こんな人にオススメの記事です PowerPointのスライドで、図形が重なった部分の色を変えたい人 PowerPointでわかりやすいスライド作りたい人 PowerPointの便利な機能を知... -
【PowerPoint】デザイナーを無効/非表示にする方法
Microsoft365(Office365)のPowerPointには、スライドデザインを自動で提案してくれる「デザイナー」(デザインアイデア)という便利な機能があります。 しかし、新し... -
【PowerPoint】A4用紙やハガキをフチなし印刷する方法
こんな人にオススメの記事です パワーポイントでA4サイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントでハガキサイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントで年賀状サイ... -
【PowerPoint】ノートを印刷する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です PowerPointでスライドとノートを同じページに印刷したい人 PowerPointでノートのみを印刷したい人 PowerPointでスライドとノートをWord形... -
Officeで名前を付けて保存するときの既定のフォルダーを変更する方法
こんな人にオススメの記事です ワード、エクセル、パワーポイントなどのOffice系ソフトで名前を付けて保存を選択すると毎回OnDriveが表示されて切替が面倒な人 ワード、... -
PowerPointノート完全攻略:初心者でも簡単!印刷・削除・活用テクニック
PowerPointに搭載されているノート機能(発表者ノート)を活用すると、スライドでカバーしきれない補足情報をまとめられ、以下のようなメリットが得られます。 話す内容... -
【PowerPoint】ノートマスターで文字サイズ・フォントを一括変更!見やすい配布資料のノートを作る方法
会議資料のノートが小さすぎて「読めない」と言われたことはありませんか?せっかく丁寧に作り込んだ配布資料でも、ノート部分が見づらいとプレゼンテーションや会議の... -
【PowerPoint】リボン(メニューバー)を常に表示する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です PowerPointでリボン(メニューバー)が消えたとき、元に戻す方法がわからず困っている人 デスクトップ版だけでなくWeb版PowerPointでも同... -
【とっても簡単】パワーポイントを使って画像にモザイクをかける方法
こんな人にオススメの記事です スライド内の画像にモザイクをかけたい人 パワーポイントを使って画像にモザイクをかけるには以下の方法で行います。1.モザイクをかけ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365