こんな人にオススメの記事です
- 「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」と突然表示されるようになった人
- 「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」というメッセージを再度表示させたくない人
PDFを開く時に表示される「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」というメッセージを非表示にするには以下の手順で行います。
- Adobe Acrobat Readerを立ち上げる
- [編集]→[環境設定]をクリック
- [読み上げ]をクリック
- スクリーンリーダーオプションで[現在表示されているページを読み上げる]を選択して[OK]をクリック

Adobe Acrobat ReaderでPDFを開くと、「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」と表示されることがあります。
読み上げが不要な人にとっては邪魔なメッセージでしかないため、PDFを開く時に表示される「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」というメッセージを非表示にするための設定を画像も交えて詳しく解説していきます。
「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」という表示を無くす方法
Adobe Acrobatを起動し、左上にある[編集(E)]をクリックしてください。
[編集(E)]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中にある[環境設定(N)]をクリックしてください。
![「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」という表示を無くす方法 Step1 Adobe Acrobatを起動し、[編集]→[環境設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/06/「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」と表示された時の対処法-Adobe-Reader-3-1024x576.png)
[環境設定(N)]をクリックすると「環境設定」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
そのウィンドウの左側メニューにある[読み上げ]をクリックしてください。

[読み上げ]をクリックすると右側の画面が切り替わり、「スクリーンリーダーオプション」と書かれた項目が表示されます。
その項目を[現在表示されているページを読み上げる]に変更してください。
「スクリーンリーダーオプション」を[現在表示されているページを読み上げる]に変更したあと、右下にある[OK]をクリックしてください。
これで以降は「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」というメッセージが表示されなくなります。
![「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」という表示を無くす方法 Step1 「スクリーンリーダーオプション」を[現在表示されているページを読み上げる]に変更して[OK]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/09/スライド2-6-1024x576.png)
その他PDFに関する記事
その他PDFに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Acrobatが突然終了しました。と頻繁に表示される場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Acrobatを使っていると、突然「Acrobatが突然終了しました。」と表示されるようになった人 「Acrobatが突然終了しました。」という表示が... -
Adobe ReaderでPDFのスナップショットボタンが無くなってしまった場合の対処方法
こんな人にオススメの記事です Adobe Readerをアップデートしたらスナップショットボタンが消えて困っている人 PDFのスナップショット機能を使いたい人 突然スナップシ... -
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方 PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
PDFを開いたら突然英語表示になっている場合の対処方法 Adobe Reader
こんな人にオススメの記事です PDFを開いたらAdobe Readerが突然英語になっていて困っている人Adobe Readerの言語を変更したい人Adobe Readerの表示言語を日本語に戻し... -
PDFの中にある画像をワードやエクセルに貼り付ける方法5選
こんな人にオススメの記事です PDFの中身をワードやエクセル、パワーポイントなどのOfficeソフトに貼り付けたい人 PDFがワードやエクセルなどから変換された物か、スキ... -
Adobe ReaderのスナップショットでPDFを高画質、高解像度で保存する方法
こんな人にオススメの記事です Adobe Readerのスナップショットで保存した画像の画質が粗いと感じる人 Adobe Readerのスナップショットをもっと高画質で残したい人 Adob... -
Windows11でPDFのサムネイルを表示する方法
こんな人にオススメの記事です エクスプローラーでPDFファイルのサムネイルが表示されなくて困っている人 アイコンを表示しない設定にしているにも関わらずPDFファイル... -
Adobe Reader/Acrobatが重い・遅い場合の対処法
こんな人にオススメの記事です PDFを開くのに時間がかかる場合 Adobe Reader/Acrobatが頻繁にフリーズする、固まる場合 Adobe Reader/Acrobatの動作が遅いと感じる人 Ad... -
PDFを変換してワードで編集する方法
こんな人にオススメの記事です 送られてきたPDFファイルをワードで開いて編集したい人 元のワードファイルを削除してしまい、PDFファイルからワードファイルに変換した...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019