こんな人にオススメの記事です
- Microsoft IMEのユーザ辞書をエクスポートする方法が知りたい人
- 新しいPCに移行する際の辞書データのバックアップ方法を知りたい人
- 辞書のエクスポートとインポートの具体的な手順を知りたい人
この記事では、Microsoft IMEに登録した単語をエクスポートして、新しいPCに移行する方法や、バックアップの手順を詳しく解説します。
エクスポートは「テキスト形式」と「辞書形式」の2種類があり、どちらも簡単に操作できます。
インポート時のエンコード設定にも気をつけることで、正確にデータを移行できる点もポイントです。
また、定期的なバックアップを取っておけば、トラブル時にも安心してデータを保護できるので、是非参考にしてみてください。
Microsoft IMEで辞書に登録した単語をエクスポートする方法
Microsoft IMEを使用して、辞書に登録した単語をエクスポートする方法について解説します。
この方法を使えば、辞書データを他のPCに移行したり、バックアップとして保存することが可能です。
これにより、PCの買い替えやトラブルに備えることができます。
Microsoft IMEからテキスト形式でユーザー辞書をエクスポートする方法
まずは、Microsoft IMEの辞書に登録した単語情報をテキスト形式でエクスポートする方法から解説していきます。
まずはタスクバーにある[あ]または[A]を右クリックしてください。
クリックすると、上に向かってメニューが展開されます。
その中にある[単語の追加]をクリックしてください。
[単語の追加]をクリックすると「単語の登録」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
そのウィンドウの左下にある[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックしてください。
[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックすると「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[ツール(T)]をクリックし、展開されたメニューの中にある[一覧の出力(P)]をクリックしてください。
[一覧の出力(P)]をクリックすると、保存先とファイル名を選択するウィンドウが立ち上がります。
ファイルの保存先を選択して[保存(S)]をクリックしてください。
[保存(S)]をクリックすると、エクスポートが開始されます。
[終了]をクリックしてウィンドウを閉じてください。
これでMicrosoft IMEからテキスト形式でユーザー辞書をエクスポートすることに成功しました。
エクスプローラーから.dic形式でユーザー辞書をエクスポートする方法
次は、エクスプローラーから.dic形式でユーザー辞書をエクスポートする方法です。
Microsoft IMEの辞書登録に関するファイル(imjp15cu.dic
)は以下のフォルダーに保存されています。
%APPDATA%\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict
エクスプローラーのアドレスバーに%APPDATA%\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDictを張り付けてEnterを押してください。
UserDict
フォルダーに移動したら、その中にあるimjp15cu.dic
をコピーして、他のフォルダーに貼り付けてください。
エクスポートした辞書をMicrosoft IMEにインポートする方法
エクスポートしたファイルを新しいPCに移行する際、インポートの手順についても確認しておきましょう。これにより、作業環境を素早く復元できます。
Microsoft IMEからテキスト形式でユーザー辞書をインポートする方法
ここからは、テキスト形式でエクスポートしたユーザー辞書データを、Microsoft IMEにインポートする方法を実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
まずはタスクバーにある[あ]または[A]を右クリックしてください。
クリックすると、上に向かってメニューが展開されます。
その中にある[単語の追加]をクリックしてください。
[単語の追加]をクリックすると「単語の登録」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
そのウィンドウの左下にある[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックしてください。
[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックすると「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[ツール(T)]をクリックし、展開されたメニューの中にある[テキストファイルからの登録(T)]をクリックしてください。
[テキストファイルからの登録(T)]をクリックをクリックすると、インポートするファイルを選択するウィンドウが立ち上がります。
インポートしたいテキストファイルを選択して[開く(O)]をクリックしてください。
[開く(O)]をクリックすると、インポートが開始されます。
[終了]をクリックしてウィンドウを閉じてください。
これでMicrosoft IMEにテキスト形式のユーザー辞書をインポートすることに成功しました。
インポート作業が終了したら、「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」に戻り、インポートしたユーザー辞書の情報が反映されているか確認してください。
.dic形式でエクスポートしたユーザー辞書をインポートする方法
ここからは、エクスプローラーからコピーしたimjp15cu.dic
をMicrosoft IMEにインポートする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
まずはタスクバーにある[あ]または[A]を右クリックしてください。
クリックすると、上に向かってメニューが展開されます。
その中にある[単語の追加]をクリックしてください。
[単語の追加]をクリックすると「単語の登録」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
そのウィンドウの左下にある[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックしてください。
[ユーザー辞書ツール(T)]をクリックすると「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[ツール(T)]をクリックし、展開されたメニューの中にある[Microsoft IME辞書からの登録(I)]をクリックしてください。
[Microsoft IME辞書からの登録(I)]をクリックをクリックすると、インポートするファイルを選択するウィンドウが立ち上がります。
インポートしたい.dicファイルを選択して[開く(O)]をクリックしてください。
[開く(O)]をクリックすると、インポートが開始されます。
[終了]をクリックしてウィンドウを閉じてください。
これでMicrosoft IMEにユーザー辞書をインポートすることに成功しました。
インポート作業が終了したら、「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」に戻り、インポートしたユーザー辞書の情報が反映されているか確認してください。
Microsoft IMEの辞書に登録した単語をエクスポート/インポートする方法に関するよくある質問と答え
Microsoft IMEの辞書に登録した単語をエクスポート/インポートする方法に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
アプリケーション
e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(xmlファイル)の開き方
こんな人にオススメの記事です e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)の開き方を知りたい人 e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)を開くと真っ白になっ... -
Windows11
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Windows11
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
Windows11
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一種類のファイルをまとめて印刷したい方 大量のファイルを一括で印刷した... -
Windows11
メモ帳で文字コードをShift-JISやUTF-8に変換する方法
こんな人にオススメの記事です テキストファイルが文字化けして困っている人 送られてきたファイルの文字コードを修正して正しく表示したい人。 Shift-JISが必要なファ... -
Windows11
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
Windows11
【Microsoft Edge】Webサイトの広告をブロックする方法
こんな人にオススメの記事です Webサイトの広告を非表示にしたい人 通信量をなるべく抑えたい人 ウェブサイトを閲覧中に、突然表示される煩わしい広告やポップアップに... -
Windows11
ディスクの空き容量をWindows標準機能でガッツリ増やす方法9選
こんな人にオススメの記事です ディスクの空き容量が不足している人 ディスクの空き容量を増やしたい人 この記事では、Windowsの標準機能のみを使ってディスクの空き容... -
Windows11
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント