こんな人にオススメの記事です
- Google ドライブから突然全てのファイルがダウンロードできなくなった人
- Google ドライブで特定のファイルがダウンロードできない人
- Google ドライブからファイルをダウンロードしようとしたら「ファイルをダウンロードできません。このファイルをダウンロードするには、ドライブでサードパーティのcookieを有効にしてみてください」と表示されてダウンロードできない人
この記事ではGoogle ドライブからファイルをダウンロードできない場合の対処法をいくつかご紹介していきます。
ファイルがダウンロードできない場合は、上から順番に試してみてください。
Windowsの時刻が正しいか確認する
Windowsの時計が大幅にずれている場合、chomeに「時計が進んでいます」と表示され、Google ドライブ以外にも様々な悪影響が出る可能性があります。

こちらの「Windows11でパソコン内の時計がずれてしまった場合の対処方法を徹底解説」を参考に、時刻(日付)を正しい状態にしてください。

ブラウザーのキャッシュとCookieを削除してから再度ダウンロードする
ブラウザーのキャッシュとCookieを削除することで、Google ドライブからファイルをダウンロードできない現象が改善する可能性があります。
chromeを使っている場合は、こちらの「Chromeの閲覧履歴を手動で削除する方法と自動で削除する方法」をご覧いただき、キャッシュとCookieを削除してから、再度Google ドライブを開き直し、ファイルをダウンロードし直してみてください。

Microsoft Edgeを使っている場合は、こちらの「マイクロソフトエッジの閲覧履歴やキャッシュのクリア」をご覧いただき、キャッシュとCookieを削除してから、再度Google ドライブを開き直し、ファイルをダウンロードし直してみてください。

Firefoxを使っている場合は、こちらの「Firefoxのキャッシュをクリアする方法」をご覧いただき、キャッシュとCookieを削除してから、再度Google ドライブを開き直し、ファイルをダウンロードし直してみてください。

ファイルのダウンロード権限があるか確認する
次にファイルのダウンロード権限があるか確認してみてください。
Google ドライブでファイルをダウンロードしようとした際に、「ダウンロード」という項目が表示されない場合や、グレーになってクリックできない場合は、ダウンロードするための権限がファイルのオーナーから与えられていない可能性があります。
ファイルをダウンロードする権限が与えられていない場合、ファイル(フォルダー)のオーナーに設定を変更してもらう必要があります。
- Google ドライブを開き、権限を変更したいファイルの右側にある[︙]をクリック
- [共有]→[共有]と進み、「共有」ウィンドウを立ち上げる
- 「共有」ウィンドウ右上の[歯車アイコン]をクリック
- [閲覧者と閲覧者(コメント可)に、ダウンロード、印刷、コピーの項目を表示する]にチェックを入れる
許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加する
次に、許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加してみます。
以下の手順で許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加してください。
chromeを立ち上げ、右上の[︙](三点リーダー)をクリックしてください。
[︙](三点リーダー)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューから[設定]をクリックしてください。
![許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加するする Step1 chromeを立ち上げ、右上の[︙]→[設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド2-5-1024x576.png)
[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたchromeの設定画面に移動します。
左側のメニューにある[プライバシーとセキュリティ]をクリックしてください。
![許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加するする Step2 chromeの設定画面で[プライバシーとセキュリティ]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド3-6-1024x576.png)
[プライバシーとセキュリティ]をクリックすると、「安全確認」と書かれたページに移動します。
その中にある[サードパーティ Cookie]をクリックしてください。
![許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加するする Step3 [サードパーティ Cookie]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド4-4-1024x576.png)
[サードパーティ Cookie]をクリックすると、「サードパーティ Cookie」と書かれたページに移動します。
「サードパーティ Cookie」と書かれたページを一番下までスクロールすると「サードパーティ Cookie の使用が許可されています」と書かれた項目があるので、その右側にある[追加]をクリックしてください。
![許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加するする Step4 [追加]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド5-4-1024x576.png)
[追加]をクリックすると、「サイトの追加」と書かれたウィンドウがポップアップします。
その中にdrive.google.comと 入力して、右下の[OK]をクリックしてください。
![許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加するする Step5 「サイトの追加」ウィンドウに[drive.google.com]と 入力して[OK]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド6-4-1024x576.png)
右下の[OK]をクリックすると、「サイトの追加」と書かれたウィンドウ閉じられ前の画面に戻ります。
「サードパーティ Cookieの使用が許可されています」と書かれた欄にdrive.google.comが追加されていることを確認してください。

拡張機能(アドオン)を無効にしてから再度ファイルをダウンロードする
許可するサードパーティ CookieにGoogle ドライブを追加してもファイルがダウンロードできない場合は、chromeに追加した拡張機能(アドオン)を以下の手順を参考に全て無効にしてみてください。
全ての拡張機能(アドオン)を無効にした後にGoogle ドライブからファイルをダウンロードしてください。
その後、1個1個拡張機能(アドオン)を有効にし、Google ドライブに影響している拡張機能(アドオン)を見つけ出してください。
chromeを立ち上げ、右上の[︙](三点リーダー)をクリックしてください。
[︙](三点リーダー)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューから[設定]をクリックしてください。
![拡張機能(アドオン)を無効にしてから再度ファイルをダウンロードする Step1 chromeを立ち上げ、右上の[︙]→[設定]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/スライド2-5-1024x576.png)
[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたchromeの設定画面に移動します。
左側のメニューにある[拡張機能]をクリックしてください。
![拡張機能(アドオン)を無効にしてから再度ファイルをダウンロードする Step2 chromeの設定画面で[拡張機能]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/08/image.png)
[拡張機能]をクリックするとchromeにインストールされている拡張機能(アドオン)が表示されます。
それぞれの拡張機能(アドオン)をオフにしてください。

Google Chromeに関するその他の記事
Google Chromeに関するその他の記事はこちらです。是非ご覧ください。
-
Google Chromeのアドレスバーを非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です アドレスバーが邪魔で表示させたくない人 Chromeを全画面表示にして広く使いたい人 Chromeをアプリのような表示に切り替えたい方 Google ... -
PCでスマホ表示に切り替える方法 - Chrome Edge Firefox
こんな人にオススメの記事です Chromeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Microsoft Edgeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Firefoxを使ってサイト... -
PC画面に表示されたQRコードをPCで読み取る方法
こんな方にオススメ。 QRコードの読み取りをPCで行いたい方 QRコードの画像をGoogle Chromeの拡張機能で読み取りたい方 QRコードの画像をWebサービスで読み取りたい方 P... -
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方 PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
Chromeのダウンロードブロックを解除する方法
こんな人にオススメの記事です 特定のサイトでのダウンロードがブロックされて困っている人 ダウンロードリンクをクリックしても無反応で困っている人 Google Chromeで... -
【Windows11】電子証明書の有効期限を確認する方法
電子証明書は、インターネット上での安全な通信や認証に欠かせない重要な要素です。特に、企業で銀行などのオンラインサービスを使っている場合、証明書の有効期限を定... -
Microsoft Edgeのお気に入りをGoogle Chromeにインポートする方法
こんな人にオススメの記事です ブラウザーをMicrosoft EdgeからGoogle Chromeに切り替えようとしている人 お気に入り(ブックマーク)をMicrosoft EdgeからGoogle Chrom... -
Webページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでWebページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法を知りたい人 Google chromeでWebページ印刷時にページのUR... -
1台のパソコンで2つのLINEアカウントを同時に開く方法
こんな人にオススメの記事です 仕事で複数のLINEアカウントを利用している人 1台のパソコンで異なる2つのLINEアカウントを同時に操作したい人 Chromebook(クロームブッ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365