【Windows11】タスクバーを非表示にする方法

【Windows11】タスクバーを非表示にする方法

こんな人にオススメの記事です

  • タスクバーを非表示にしたい人
  • タスクバーを自動的に隠す設定を知りたい人
  • タスクバーを非表示にできない人

Windows11では初期設定で、画面下にある「タスクバー(アプリの起動アイコンや時計などが表示されるバー)」が常に表示されます。

ですが、設定でタスクバーを自動的に隠す(非表示にする)と、必要なときだけ表示されるようになり、作業スペースを広く使うことが可能です。

この記事では、Windows11で「タスクバーを非表示」にする具体的な手順と、タスクバーがうまく隠れないときの対処法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説します。

目次

Windows11でタスクバーを非表示にする方法

画面下にある「タスクバー(アプリの起動アイコンや時計などが表示されるバー)」を非表示にするには以下の手順で設定します。非表示にすると作業領域が広がり、必要なときだけマウスポインターを下部に移動してタスクバーを表示できます。

  1. タスクバーの何もないところを右クリック→[タスクバーの設定]をクリック
  2. [タスクバーの動作]をクリック
  3. [タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れる

ここからは、実際の画面も交えつつ、Windows11でタスクバー(アプリの起動アイコンや時計などをまとめたバー)を非表示にする(自動的に隠す)方法をわかりやすく解説していきます。

既に設定済みで、突然タスクバーが自動的に隠れなくなってしまった場合はこちらの「タスクバーが隠れなくなった場合の対処法」をご覧ください。

STEP
タスクバーの何もないところを右クリックし、[タスクバーの設定]をクリック

タスクバー内のアイコンがない部分(空白部分)を右クリックし、表示されたメニューから「タスクバーの設定」を選択してください。

Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step1 タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクバーの設定]をクリック
Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step1 タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクバーの設定]をクリック
STEP
[タスクバーの動作]をクリック

[タスクバーの設定]をクリックすると、「個人用設定 > タスク バー」と書かれた画面が開きます。

その中にある[タスクバーの動作]をクリックしてください。

[タスクバーの動作]が見当たらない場合は少し下にスクロールしてみてください。

Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step2 [タスクバーの動作]をクリック
Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step2 [タスクバーの動作]をクリック
STEP
[タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れる

[タスクバーの動作]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。

その中にある[タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れてください。

[タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れた瞬間からタスクバーが自動的に隠れるように(非表示に)なります。

Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step3 [タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れる
Windows11でタスクバーを非表示にする方法 Step3 [タスクバーを自動的に隠す]にチェックを入れる

タスクバーが隠れなくなった場合の対処法

これまで問題なく非表示になっていたタスクバーが急に隠れなくなった場合は、Windowsのエクスプローラー(デスクトップやファイルを管理するシステム)が不調を起こしている可能性があります。

下記の手順でエクスプローラーを再起動すると、タスクバーの自動的な非表示が改善されることがあるので試してみてください。

  1. タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクマネージャー]をクリック
  2. [エクスプローラー]を選択して[タスクの再起動]をクリック

ここからは、実際の画面を交えながら、Windows11で「タスクバーが自動的に隠れなくなった場合」の具体的な対処法をわかりやすく解説していきます。

STEP
タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクマネージャー]をクリック

タスクバー内のアイコンがない部分(空白部分)を右クリックし、表示されたメニューから「タスクマネージャー」を選択してください。

タスクバーが隠れなくなった場合の対処法 Step1 タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクマネージャー]をクリック
タスクバーが隠れなくなった場合の対処法 Step1 タスクバーの何もないところを右クリックして[タスクマネージャー]をクリック
STEP
[エクスプローラー]を選択し、[タスクの再起動]をクリック

[タスクマネージャー]をクリックすると、Windowsの「タスクマネージャー(現在起動しているアプリケーションやプロセスを管理するツール)」ウィンドウが開きます。

ここでは、どのアプリがどれくらいCPU(パソコンの中央演算装置)やメモリを使っているかを確認できます。

タスクマネージャーの一覧から「エクスプローラー(Windowsのデスクトップやファイル操作を管理するシステムプロセス)」を選び、右上にある[タスクの再起動]をクリックしてください。

画面が一瞬パチパチと切り替わったあとに元の状態へ戻れば、エクスプローラーの再起動は完了です。

これによって、タスクバー(非表示設定が効かなくなった場合を含む)の不具合が解消することがありますので、試してみてください。

タスクバーが隠れなくなった場合の対処法 Step2 [エクスプローラー]を選択し、[タスクの再起動]をクリック
タスクバーが隠れなくなった場合の対処法 Step2 [エクスプローラー]を選択し、[タスクの再起動]をクリック

頻繁にタスクバーが隠れなくなる場合の対処法

エクスプローラー(Windowsのデスクトップやファイル操作を管理するシステム)を再起動すると、通常はタスクバーが再び自動的に隠れるようになります。

ただし、この不具合が頻繁に起こる場合は、エクスプローラー自体に深刻な問題が発生している可能性があります。

もし何度もタスクバーの非表示機能が働かなくなるようなら、Windowsのファイルシステム(OSがデータを管理する仕組み)やシステムイメージ(Windowsの状態を保存したバックアップ)に異常がないか一度確認し、修復を試してください。

詳しくは「Windowsのファイルシステムやシステムイメージに異常が無いか確認する」を参考にすることで、より根本的な対処ができます。

タスクバーを非表示にする方法に関するよくある質問と答え

タスクバーを非表示にする方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

タスクバーを非表示にする基本知識

タスクバーを非表示にすると、どんなメリットがありますか?

タスクバーを非表示にすると画面が広く使えるようになり、作業しやすくなります。
さらに、常に表示されるアイコンが視界から外れることで集中しやすくなるという利点もあります。
必要なときはマウスポインターを画面下に移動すればタスクバーが表示されるため、機能面で不便さを感じにくいのも特徴です。

タスクバーを非表示ににすることで問題が起きることはありますか?

タスクバーに表示されているアイコンをすぐにクリックできないので、操作に一手間かかる場合があります。また、フルスクリーンのアプリを使うときに、まれにタスクバーが隠れない不具合が起こることもありますが、設定を見直したり再起動したりすることで解決することが多いです。

タスクバーってそもそも何ですか?

タスクバーとは、画面の下にある帯状のスペースのことで、アプリの起動アイコンや通知領域、日付と時刻などが表示されます。
Windowsで作業するときに頻繁に使う重要な場所で、非表示にしても必要に応じてすぐ呼び出せるようになっています。

どのバージョンのWindowsでもタスクバーは非表示にできますか?

基本的にはWindows 7以降であればタスクバーを非表示にする機能が利用できます。
特にWindows10やWindows11では、設定画面から簡単にオン・オフを切り替えられるため、初心者でも手軽に設定できます。

ノートパソコンやタブレットでもタスクバーを隠せますか?

ノートパソコンやタブレットでもWindowsが動作していれば同じ手順でタスクバーを非表示にできます。
画面サイズが小さいデバイスでは作業スペースを広げられるため、特に便利な機能です。

タスクバーを非表示にする設定方法

Windows 11でタスクバーを隠す一番簡単な手順は何ですか?

画面下のタスクバーの空いている場所を右クリックして、表示されたメニューから「タスクバーの設定」を選びます。
その後に「タスクバーの動作」の項目にある自動的に隠すオプションをオンにすれば完了です。

Windows 11の設定画面から隠す方法を教えてください。

スタートボタンをクリックして「設定」を開き、「個人用設定」から「タスクバー」を選んでください。
タスクバー設定画面で「タスクバーの動作」を開き、「タスクバーを自動的に隠す」オプションをオンにすると、必要なときだけ表示されるようになります。

複数台のパソコンで同じ設定をしたいです。

複数台のパソコンでタスクバーを非表示にするにはPowerShellコマンドが便利です。
PowerShellを管理者で起動してAdd-Type -AssemblyName System.Windows.Formsを入力してください。

トラブルシューティング(タスクバーが非表示にならない・隠れない)

Windows 11でタスクバーを自動的に隠す設定にしたのに、マウスポインターを下に移動しても表示されません。どうすればいいですか?

タスクバーが反応しない場合は、エクスプローラーを再起動すると改善することが多いです。

タスクバーが非表示にならないことがあるのはなぜですか?

通知やエラーウィンドウが残っていると、タスクバーが出っぱなしになってしまうことがあります。
また、フルスクリーンのゲームや動画アプリを使用するときに自動的に隠れないケースもあります。

タスクバーが隠れなくなったときにまず試すべき対処法は何ですか?

いちばん簡単なのは、エクスプローラーの再起動です。手間がかからないので最初に試してみるといいでしょう。

タスクバーが勝手に出てくる場合はどうすればいいですか?

通知アイコンやバックグラウンドで動いているアプリがタスクバーを呼び出している場合があります。
Windowsからの通知をオフにしてから再度タスクバーを非表示に設定し直すと落ち着くことが多いです。

タスクバーが自動的に隠れなくなる不具合が頻繁に起こるのはなぜですか?

エクスプローラーが不安定になっている可能性や、システムファイルの一部が破損している可能性があります。
頻繁に起こるなら、Windowsのシステムファイルを確認して修復するコマンドを実行すると改善することがあります。

その他の気になる疑問

タスクバーを非表示にしているときに音量やWi-Fiなどのクイック設定へすぐアクセスする方法はありますか?

ショートカットキー(Windowsキー+A)を使うと、タスクバーを呼び出さずにクイック設定を表示できます。

タスクバーを常に非表示にしたくないけれど、必要に応じて手動で消す方法はありますか?

Windows標準の機能では、自動で隠すか常に表示させるかの二択しかありません。

タスクバーを透過させることはできますか?

Windows標準の機能では透過させることはできません。透明なタスクバー+などのソフトが必要です。

Windows11に関するその他の記事

Windows11に関するその他の記事はこちです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次